記録ID: 424433
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
桜祭り!あっちゃこっちゃへ。(西行桜山〜二上山)
2014年04月05日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 158m
- 下り
- 479m
コースタイム
弘川寺〜西行桜山〜二上山〜近つ飛鳥の丘
天候 | くもり空 寒い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
安全道 危険箇所ありません |
写真
撮影機器:
感想
先週に続き弘川の西行桜山へ花見でした。
見頃だと思っておりましたが、昨日の強い風雨で
花も飛ばされたようでした。
まぁ。きょうは近場であちこちの桜も楽しめ満足かな。
花見にはちょっと寒かったですけどね・・・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:587人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
食に、お花に。。の山でしたね。
幸せ感じられました?^^
manganさんのブランコタイム好きです♪
今回は、たからかにこいでましたね。
昨日はちょっと寒かったです。
暖かかったら桜の木の下で花見弁当(豪華版)
買って、ビール飲みながらゆったり出来たら
もっと幸せ感じたかもしれませんね。(贅沢すぎるわな?)
今度は滑り台も狙ってますよ。
お楽しみに!
私も桜祭りにゆきました。
広川城跡を探索すべくすぎ.ひのきの道を展望台まで登りました、花粉は殆ど感ずること無く無事に周回できました。
残念なのは広川城跡が発見出来なかったことです。
若し、ご存知でしたらご教授願えれば幸いです。
上の方の山桜は終わっており葉桜になっておりました。
秘密基地、童心に還り乗ってしまいました照れくさいですね.....
千年釜から右の沢沿いに歩くのも楽しい道でした、どこかでお会い出来るかもしれませんが、その時は宜しくお願いいたします。
はじめましてjastoldさま。
花粉道と言う名前は私が勝手に付けたしだいです。
紛らわしくて申し訳ございませんでした。
弘川城跡なんですけどあの大石があるところが
城跡だと思われます。
私も以前探しましたけど城跡が此処だと確信することは
出来ませんでした。
ここの道標はちょっとややこしいですよね。
ブランコ童心に還り乗られましたか。
照れくささもその内吹っ切れて慣れてしまうかもしれませんよ。
(人生の大先輩さまに失礼な言い方だと思いますが・・)
桜山すこしお互いに残念だったように思います。
なかなか絶好の日に登ると言うのは難しいですよね。
また近場でお会い出来そうですよね。
楽しみにしております。 mangan
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する