ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 426260
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

筑波山

2014年04月09日(水) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

10:20〜14:20
駐車場〜男体山〜立身石〜女体山〜屏風岩〜駐車場
天候 晴れ
ポッカポカでした♪
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いつもの第1駐車場
コース状況/
危険箇所等
V字は全体的に水多め
2014年04月09日 10:19撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
4/9 10:19
2014年04月09日 10:44撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
4/9 10:44
好きな場所
朽ちた巨木に生える苔がたまりません
巨木達、直径1m程あるかと
2014年04月09日 10:48撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
4/9 10:48
好きな場所
朽ちた巨木に生える苔がたまりません
巨木達、直径1m程あるかと
全体的に水多め
滝っぽくなっている所も
2014年04月09日 18:09撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3
4/9 18:09
全体的に水多め
滝っぽくなっている所も
滑め滝っぽい
2014年04月09日 18:09撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
4/9 18:09
滑め滝っぽい
2014年04月09日 10:57撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
4/9 10:57
核心部も小滝です
2014年04月09日 18:09撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5
4/9 18:09
核心部も小滝です
こちらも良い感じ
2014年04月09日 18:10撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3
4/9 18:10
こちらも良い感じ
テラスから
2014年04月09日 11:31撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
4/9 11:31
テラスから
霞んでるけど桜がキレイですね
2014年04月09日 11:31撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3
4/9 11:31
霞んでるけど桜がキレイですね
2014年04月09日 11:40撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
4/9 11:40
2014年04月09日 11:47撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3
4/9 11:47
2014年04月09日 11:55撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
4/9 11:55
2014年04月09日 12:24撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
4/9 12:24
2014年04月09日 12:29撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5
4/9 12:29
かたくり祭り開催中との事で行ってみたら
盗掘の跡?猪の跡?が沢山!
しかし中には明らかにスコップの痕らしきものも・・
2014年04月09日 12:37撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
4/9 12:37
かたくり祭り開催中との事で行ってみたら
盗掘の跡?猪の跡?が沢山!
しかし中には明らかにスコップの痕らしきものも・・
2014年04月09日 12:59撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
4
4/9 12:59
2014年04月09日 13:34撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
4/9 13:34
大御堂脇にある巨木 樹齢どの位になるのだろう
本当に大きいです 神々しさすら感じます
2014年04月09日 18:11撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
4/9 18:11
大御堂脇にある巨木 樹齢どの位になるのだろう
本当に大きいです 神々しさすら感じます
撮影機器:

感想

隙を見つけて筑波山へ行って参りました
2月の降雪時以来のV字は久々過ぎて上部で軽く迷子になりましたが、一人気ままにぷらぷらと行ったり来たりも又楽しい
軽〜く来た為、足元はトレランシューズ 水量が多い核心部の通過にちょっと苦労しました

下りは前回気になってた道の行先を確認 予想していなかった所に出てビックリ!
これは「アノ方」に報告しなければ! atomさん メールします!

春になり、筑波山も花を目当てに来られる方が増えましたね
山頂付近でお会いし少し話した方に北斜面にも花が沢山咲く事をお伝えしたところ、バス等で来ると北斜面まで足を延ばし難いとの事
その方にもお伝えしたのですが、キャンプ場コース(三本松線)や男の川コースなら美幸ケ原から往復1.5〜2時間程度です
神社からのルートとはまた違った花が見られると思うので、時間があれば是非そちらにも立ち寄ってみて下さい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:667人

コメント

ゲスト
先日は残念でしたが…
7日は山頂直下辺りで会えるかな〜などと、satomiさんと噂してました。
大変ですね…子持ちのお父さんの宿命ですね。
ほぼ毎週、筑波山に登っている私ですから、いつでもsadacoさんと登れますますからね。

先程はメール有難うございました。
例の道は18/19の写真でしょうか?

時間が無くて、以前チラッと道は見たような気がしていますが、後ほど詳細をお教えくださいね。

では、 21日or22日が楽しみですね!!(アイゼン磨いとこうっと!!)
2014/4/9 20:29
>atomさん
行けるか間に合うか!と思ってたのですが、結局行けませんでした
日々好き放題してるツケが来た感じです
それでも山に行かせてくれる嫁には感謝ですが
来週火曜は、娘っ子と筑波山に遊びに行こうかと考え中です。
メジャールート歩きになりそうですが、何処かでお会い出来ましたら

再来週は宜しくお願い致します!!
2014/4/10 21:20
いい感じの苔☆
お疲れ様です!
先日お会いできなかったのは残念でしたが後日、楽しまれた様ですねー!
久々のV字、atom先生と話題に出ました。前の雨で水量が多そうですね。そこをトレランシューズ……さすが天狗。
残雪の谷川、お気をつけて!楽しんで来て下さい!レコ待ってます!
2014/4/9 21:48
>>satomiさん
V字のあの朽ちた巨木達 とても好きで、一人で行った時は少しボケ〜っと過ごしてしまいます bud
先日は久々に一緒出来るかと思ったのですが残念でした
これから本格的にシーズンイン!何処かで一緒しましょう!
天狗は褒め言葉として受け取っておくとして(笑)、トレランシューズは大変に素晴らしいです
一度履くと普通の登山靴が嫌になる位 騙されたと思って 一度お試しあれ!
谷川、一緒出来ないのは残念ですが 今年は日光界隈を一緒に攻めましょう
2014/4/10 21:26
こちらも発見ですか?
また新ルート発見?
あちこちから報告が相次いで全然追いつけそうにないですw
2014/4/10 23:35
>nosterさん
この前一緒に歩いた時に、美幸ケ原コースからトラバース後、屏風岩へ上がる道と直進下りの分岐を直進してみました。
直進後、ぐるっと回って美幸ケ原コースに戻ったのですが、こちらの方が踏み跡がしっかりしていたので、こちらが正規なのかと思われます。
周回するぞ!て時以外は、好んで歩く事は無い気もしますがねw
2014/4/14 6:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら