ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 427607
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

長瀞駅〜宝登山登山口周辺の夜桜

2014年04月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
kenodeos7d その他1人
GPS
--:--
距離
2.3km
登り
43m
下り
33m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅→都内友人宅→関越花園→長瀞駅周辺駐車場
コース状況/
危険箇所等
・駐車場inは19:30位でしたが
 駐車料金の徴収はありました
 (普通に止められてよかったです)

・防寒はしてましたが
 昼間の都内に比べれば、超寒い・・・
ライトアップしてます
2014年04月13日 02:15撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
4/13 2:15
ライトアップしてます
人や車と被らない
タイミングが難しいです・・・
2014年04月13日 02:16撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
4/13 2:16
人や車と被らない
タイミングが難しいです・・・
もう散りかけています
2014年04月13日 02:17撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
4/13 2:17
もう散りかけています
でもきれいです
2014年04月13日 02:17撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
3
4/13 2:17
でもきれいです
最後のタイミングでしたね
2014年04月13日 02:18撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
4
4/13 2:18
最後のタイミングでしたね
2014年04月13日 02:19撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
3
4/13 2:19
2014年04月13日 02:20撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
3
4/13 2:20
2014年04月13日 02:21撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
4
4/13 2:21
長瀞駅
2014年04月13日 02:23撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
4/13 2:23
長瀞駅
宝登山方面へ向かいます
2014年04月13日 02:22撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
4/13 2:22
宝登山方面へ向かいます
少し坂を上がっただけなのに
ここはまだ満開です
2014年04月13日 02:25撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
6
4/13 2:25
少し坂を上がっただけなのに
ここはまだ満開です
2014年04月13日 02:24撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
4/13 2:24
2014年04月13日 02:26撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
4/13 2:26
この辺から
カメラが不調になってきました
2014年04月13日 02:27撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
7
4/13 2:27
この辺から
カメラが不調になってきました
手持ちつらい・・・
フルサイズ欲しいな・・・
2014年04月13日 02:29撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
6
4/13 2:29
手持ちつらい・・・
フルサイズ欲しいな・・・
次回は明るい時間にします
2014年04月13日 02:28撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
3
4/13 2:28
次回は明るい時間にします
帰りに羊山公園に寄りました
2014年04月13日 02:30撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
4
4/13 2:30
帰りに羊山公園に寄りました
夜景がきれいです
2014年04月13日 02:31撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
5
4/13 2:31
夜景がきれいです
ここでもカメラの不調
エラーが出ます・・・?
2014年04月13日 02:38撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
5
4/13 2:38
ここでもカメラの不調
エラーが出ます・・・?
寒い・・・
2014年04月13日 02:32撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
4
4/13 2:32
寒い・・・
2014年04月13日 02:33撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
4/13 2:33
月明かりの武甲山
2014年04月13日 02:34撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
12
4/13 2:34
月明かりの武甲山
帰ります
2014年04月13日 02:35撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
4/13 2:35
帰ります
小腹が空いたので・・・
2014年04月13日 02:36撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
4
4/13 2:36
小腹が空いたので・・・
撮影機器:

感想

期初で打ち上げやら、異動の送別会やら・・・

要は飲んでばかりです・・・

仕事とはいえ、この時期は堪えます・・・

土曜も昼前に起きて、やっと酒が抜けた感じです。

実は、7D用に中古ですがキャノンの15−85を入手しました。

7Dと相性が良いとされているレンズですが、

新品は結構な値段・・・

でも中古なら何とか手が届く範囲になってきたので、

下取りとヘソクリを合わせて購入しました。

↑で不規則な生活が続きましたが、

カメラ仲間から夜景撮影の誘いもあり、レンズの試運転も兼ねて、

長瀞周辺へと走りました。

ちなみに友人はいつの間にか、6Dで武装してきました・・・うらやましい

夜景も久しぶりで、なんだか操作もおごつかないのですが、

途中からカメラのバグ(エラー)が頻発してしまい、都度電池を抜いてリセット。

絞り、ISO感度調整を色々試す気力が失せてしまいました・・・。

よって工夫のない画が並んでしまいましたが・・・。

恐らくレンズとの相性と思われますが、早々に解決が必要ですね。

ハイキングにも満たない様な距離ですが、

最近の生活を考えれば、いい運動でした。

個人記録的にアップさせて頂きました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:542人

コメント

秩父の夜景いいですね
kenさん、おじゃまします。

羊山公園から秩父の夜景が綺麗に見えるんですね…、
知りませんでしたw
あの芝桜の時期の凄まじい人出に恐れおののいて、
いまだに行ったことがありません。

カメラの不調ですか…、
原因は“フルサイズの囁き”のような気がしてなりませんw
私の勘違いで無ければ良いですが…w
2014/4/13 16:10
gaiaさん こんにちは
いつもありがとうございます

どうやらエラーメッセージ Err30は、
シャッタードライブそのもののハード的なエラーみたいです。

今日、散歩がてら近所で使いましたが、特に異常は出ませんでした。
30秒近く開けると駄目な気がします・・・。

思えば7Dも流し撮りから登山まで、約6年間酷使してきました。
そろそろ仕方の無い事ですが、クチコミによれば結構な修理費用・・・。

とりあえず問題無くとも、ここぞの場面で喰らうのは勘弁です

友人の6DはISOガンガン上げても、そんなに荒れないし
悩んでしまいますが・・・

gaiaさん 囁くのはやめて〜
今、カメラに大型投資すると、登山口にも辿り着けません

では
2014/4/13 17:30
kenodeos7dさん、こんばんは!
帰りが遅く、こんな時間にすみません

レンズ購入、おめでとうございます

長瀞も羊山公園も、ライトアップやってたんですね。
人出は多かったですか?
桜も夜に撮影すると、やはり一味違いますね

たしかに、カメラの不調は神の啓示かも知れません
長いこと7dもモデルチェンジしませんしねぇ・・
風景なら6dか、
いやいや、動きものを撮られるんですから5dか、
いっそのこと1dx?

悩みを断つためには、是非、ご検討を・・
2014/4/15 0:22
noronoroさん こんばんは
いつも遅くまでご苦労様です

時間が無くて&不規則生活で
こんなレコばかり・・・

カメラの不調は置いといて、
まずはしっかり登山できる時間を作る努力します

レースも開幕しましたし。

おかげさまで、今期も仕事の内容は大きく変わらず、
今日も東北方面へ出張中です。

こちらはまだ桜が見れるので、ちゃっかり一眼忍ばせました
週末にでも、こっそりアップしますね

noronoro さんの次回、お待ちしてますね

では
2014/4/15 21:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら