記録ID: 430755
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
残雪の武尊山2014
2014年04月19日(土) [日帰り]

コースタイム
09:05リフト終点
10:00剣ヶ峰
11:00沖武尊11:15
12:15剣ヶ峰
13:00リフト終点
10:00剣ヶ峰
11:00沖武尊11:15
12:15剣ヶ峰
13:00リフト終点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・リフト券売場で登山届けを提出、リフト回数券4枚1600円分購入します。下山したら登山届け提出済証をこちらで返します。 ・トレースは比較的明瞭です。 ・雪は腐りはじめてるのでクランポンは効きにくいです。 ・剣ヶ峰の下りは岩が露出してかなり急です。慎重に。 ・自分は12本爪クランポン+ダブルストックで登りましたが、ピッケル使ってる方も多かったです。わかんは不要だと思われます。 |
写真
感想
川場スキー場が延長になったので武尊山へ。
予報どおり少し北風が強かったものの晴れ。
朝一のリフトで終点まで行くと10人ほど登山客が準備してました。
雪はさすがに緩んできてクランポンも効きにくい箇所もあります。
しかし右手には前武尊、剣ヶ峰、左手には上越国境の嶺が連なり歩いていて楽しいです。
剣ヶ峰の下りは少し気を使いましたが、順調に進んでいき2時間ほどで武尊山山頂へ着きました。
山頂に着いたときは至仏山の方向は残念ながらガスで見えなかったのですが、歩いてきた稜線から剣ヶ峰にかけてきれいに見ることができました。
山頂で持参したあんパンを食べて補給してまた下っていきます。
下りも足下を注意しながら素晴らしい景色を見ながら下りてきました。
リフトを使って2000メートルの冬山を楽しむことができました。
川場スキー場のスタッフの方もとても親切でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:503人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する