記録ID: 4309665
全員に公開
ハイキング
甲信越
VOXY40万キロ 善光寺参り
2022年05月19日(木) 〜
2022年05月20日(金)

天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
善光寺御開帳に行くのに長野に泊まりたいが長野県民割が千葉県人は除外なので群馬県の万座温泉に泊まることにした。万座プリンスホテルに泊まると万座高原ホテルの露天風呂も無料で入れるので早目にチェックインして温泉に入りまくった。
万座高原ホテルは混浴で眺望は良くないが何種類も源泉があり温泉は十分に満喫できる。万座プリンスは温泉は普通だが眺望は最高でした。湯舟に浸かったままドーンと広がる眺望と満天の星空が楽しめる。日進館も良かったけど万座はどこも素晴らしい温泉で季節を変えて楽しみたい。
善光寺御開帳は平日10時なら駐車場も空いていた。帰りの13時頃は駐車場待ちが大変な事になってました。絶対秘仏の前におられる前立御本尊が7年に一度の御開帳と言う事で約1時間待ちで前立御本尊からお戒壇巡りして極楽の錠前を探し当てました。御開帳でない時は真っ暗な通路ですが渋滞解消のためか通常時より明るく手探りではなく見えちゃってるのは少し残念でした。それから頭にカパッとしてもらう御印文頂戴していただき帰りました。
わさび大好きなので大王わさび農場でわさび御膳を食べて軽井沢アウトレットへ。チャイハネDEPOが無くなっててガッカリでした。帰りは圏央道4車線化で久喜から坂東が通行止めで下道で帰りました。
群馬県民割5,000円と嬬恋村クーポン2,000円でGotoに比べると控えめだがお得感は十分でした。コロナ終息と経済の回復を期待するのでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する