記録ID: 43228
全員に公開
ハイキング
丹沢
大倉尾根に熱中
2009年07月26日(日) [日帰り]

コースタイム
7:13大倉-7:39雑事場-8:02駒止-8:12堀山-8:37花立-8:58塔ノ岳9:03-9:18花立9:23-9:28休憩9:44-11:02大倉
天候 | 晴れ 山頂はガスの中 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年07月の天気図 |
感想
夏の丹沢は危険すぎる・・・
大倉尾根で熱中症にかかりました。
登りは1時間45分とまずまずのタイムでした。
しかし、下り始めるとどうにも脚に力が入らない。
フラフラするので、塩分不足だろうと思って花立で昼食を取る。
その後出発したが、階段を下りきったあたりで手足が痺れてきて、内蔵も
締め付けられる感じがした。これはいわゆる熱中症だろうと思って、
とりあえず座って深呼吸した。
10分くらいで落ち着いてきたので、さらにパンを食べたりして少しでも塩分を
補給した。
あとは普通に歩くペースでなんとか下りられました。
家に帰って体重を測ってみると、3kg近く体重が落ちていた。
家を出てから帰るまで、3L近く水分を摂っていたはずなので、相当汗をかいた
ことになる。
これじゃ塩分不足になるわなぁ。
というわけで、帰りに塩を買ってきました。
岩塩は無かったので、海水天日干しで粒が大きめのやつ。
あと先週塩飴を買っていた(のに持って行かなかった)ので、これで大丈夫でしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:705人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する