記録ID: 432629
全員に公開
ゲレンデ滑走
甲信越
おんたけ2240(ゲレンデのみ)
2014年04月20日(日) [日帰り]

天候 | くもり 上部では霧。上部では一時、霰。 Cloudy. Foggy and sometimes small hailstones fell near the top of the course. |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ゴンドラ降り場からゴンドラ乗り場まで、滑走可能でした。 スキー場営業中ですし、林道の除雪は終っていないので、まだ車で田の原まで行くことはできません。 |
写真
感想
天候がよさそうなら御嶽へ、良くないならゲレンデ滑走と思いながら、おんたけ2240へ。
案の定天候がよくないので、残雪期用に新しくDynafit TLTを取り付けた板の「振動試験」をゲレンデで行う。山にいきなり入る前に、ゲレンデである程度慣らしをするのと、少し激しく滑ってみて問題がないか確認するという意図です。最初は普通の斜面に。思ったよりも切れる板でした。
慣れたところで振動試験ということで、ラインコブへGO。私としては飛ばし目のスピードで滑りましたが、ビンディング(Dynafit TLT Radical FT)は問題なしでした。開放値は6程度でしたが、誤開放はなく問題なかったです。ただ、ショックアブソーバのON/OFFはよくわかりませんでした。開放値12もいらないし、軽いRadical STでもよかったかも?
先に人間のほうの限界が来たので、振動試験は終了としました。次は山で使いたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:607人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する