記録ID: 4387054
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
日程 | 2022年06月12日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
写真
感想/記録
by kunkun_march
今日は午前中の天気予報がイマイチでしたが、相棒のバイクで鎌倉に紫陽花ハイキングへ🤠
なんと、予報より早く晴れ間が出てきてくれて、結果的には大満足な紫陽花ハイキングでした!
超有名スポットの明月院は、開園直後に到着したところ、既にかなりの行列💦でも、紫陽花はちょうど見頃でした。青空の下、たくさんの種類の紫陽花を愛でることができました🥰今年も本当に素晴らしい紫陽花でした!
明月院からはハイキングコースを歩きましたが、登山道はここ最近の雨の影響か、多くのところがかなり泥濘んでおり、ドロドロになりました💦お気軽ハイキングと思ってスニーカーに普段着で行ってしまうと、ドロドロになるのでたぶん後悔すると思います💦
最後は成就院へ。こちらは最近のレコでいくつかお見かけしていたのですが、行ったことがなかったので相棒に今日のルートに入れてもらいました。階段脇の紫陽花と、眼下には海🌊行ってよかったです🥰
ハイキング後は、イカの姿焼が食べたくて江ノ島に足を伸ばしました。念願かなってイカ焼きと、焼きとうもろこしとしらす丼をいただき、お腹も大満足でした😁😁😁
帰り道は、突然の雨に降られてしまい、バイクではずぶ濡れになってしまうので、商店の軒先でしばし雨宿りをさせていただきました。予定外の夕立のような雨?。
でも、そんな予定外のことも楽しいハプニングです笑
雨をやり過ごして、再びの青空の下、帰路につきました。帰りは直射日光が暑かった…🥵
今日も1日盛り沢山で本当に楽しい1日でした!ありがとうございました😊
なんと、予報より早く晴れ間が出てきてくれて、結果的には大満足な紫陽花ハイキングでした!
超有名スポットの明月院は、開園直後に到着したところ、既にかなりの行列💦でも、紫陽花はちょうど見頃でした。青空の下、たくさんの種類の紫陽花を愛でることができました🥰今年も本当に素晴らしい紫陽花でした!
明月院からはハイキングコースを歩きましたが、登山道はここ最近の雨の影響か、多くのところがかなり泥濘んでおり、ドロドロになりました💦お気軽ハイキングと思ってスニーカーに普段着で行ってしまうと、ドロドロになるのでたぶん後悔すると思います💦
最後は成就院へ。こちらは最近のレコでいくつかお見かけしていたのですが、行ったことがなかったので相棒に今日のルートに入れてもらいました。階段脇の紫陽花と、眼下には海🌊行ってよかったです🥰
ハイキング後は、イカの姿焼が食べたくて江ノ島に足を伸ばしました。念願かなってイカ焼きと、焼きとうもろこしとしらす丼をいただき、お腹も大満足でした😁😁😁
帰り道は、突然の雨に降られてしまい、バイクではずぶ濡れになってしまうので、商店の軒先でしばし雨宿りをさせていただきました。予定外の夕立のような雨?。
でも、そんな予定外のことも楽しいハプニングです笑
雨をやり過ごして、再びの青空の下、帰路につきました。帰りは直射日光が暑かった…🥵
今日も1日盛り沢山で本当に楽しい1日でした!ありがとうございました😊
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:317人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
鎌倉の紫陽花ハイキングは紫陽花鑑賞はもちろんのこと、寺院での落ち着きのある空間も楽しめ、実に魅力的ですね♪
なかなか鎌倉へは訪れることは出来ませんが、いつか紫陽花ハイキングをしてみたいと思いました。
江ノ島での食事はとても美味しそうですね!
シラスとネギトロの組み合わせで食べた事がないので、是非ともいつか食べてみたいです。
おまけ2写真…、相棒さんのおっしゃるとおり、躍動感がありありで、階段上を飛んで行きそうですよ!
お疲れさまでした。
こんにちは😄コメントありがとうございます!
鎌倉は、ayamoekanoさんが仰るように寺院の特別な雰囲気も良いんですよね♪ちょうど紫陽花も見頃でとても楽しめました😊
ぜひ機会があればayamoekanoさんも鎌倉紫陽花ハイキングへ行かれてください♪
ayamoekanoさんのレコの紫陽花や花々、とっても綺麗です!そして、おやじの会の美味しそうな中華とたこ焼きと焼きソバは同じコースを辿りたくなります😁
躍動感の写真、今自分で見ても転倒寸前に見えるのですが😅相棒の写真の腕笑笑笑ですね😁私の名誉のためにお伝えしますが、決してあの後転んだりしてません!笑
お互いにお疲れ様の週末でしたね😄また次の山行も楽しみましょう!💪🤠
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する