記録ID: 44555
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
黒部五郎岳 雲の平
2009年08月08日(土) 〜
2009年08月11日(火)


コースタイム
8月8日 折立7:35 三角点10:00 太郎平小屋13:30
8月9日 太郎平小屋7:00 北ノ俣岳9:15 黒部五郎岳13:30 黒部五郎小舎 15:50
8月10日 黒部五郎小舎7:25 三俣蓮華岳9:50 三俣小屋10:40 黒部川源流12:10 雲の平15:00
8月11日 雲の平6:30 薬師沢小屋9:50 太郎平小屋13:20 三角点15:30 折立16:45
8月9日 太郎平小屋7:00 北ノ俣岳9:15 黒部五郎岳13:30 黒部五郎小舎 15:50
8月10日 黒部五郎小舎7:25 三俣蓮華岳9:50 三俣小屋10:40 黒部川源流12:10 雲の平15:00
8月11日 雲の平6:30 薬師沢小屋9:50 太郎平小屋13:20 三角点15:30 折立16:45
天候 | 1日目 曇り時々晴れ 3日目 雨後曇り 2日目 高曇り 4日目 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年08月の天気図 |
写真
撮影機器:
感想
昨年の7月末に同じルートを歩きましたが、2日目の昼過ぎ(五郎の下り)から3日目の昼頃まで雷雨に会い散々であったため、再度、今年挑戦してきました。
ところが、同じく2日目の夜(五郎のテン場)から3日目の昼頃まで雨にやられました。残念!
しかし、昨年と違うのは太郎山から五郎岳までは高曇りであったため、アルプスの雄大な景色が望め楽しかったです。さらには、最終日の朝には快晴となり、雲の平から朝日に照らされた五郎が輝き満足してきました。帰りの車で妻と「私たちの年からして、もうこの山には来れないだろうな!(その他行きたい山があるため)」と、話しをしながら帰宅しました。
秋には、裏剣の池の平山に行くことにしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:820人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する