記録ID: 446677
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原
明神ヶ岳(最乗寺からピストン)
2014年05月12日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 978m
- 下り
- 961m
コースタイム
8:45最乗寺-9:28見晴小屋9:33-9:51神明水-10:29明神水-10:50明神ヶ岳山頂11:35-12:31見晴小屋-13:13最乗寺
天候 | 晴れ 風強し。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料で駐車させていただけます。 トイレ、自販機もあります。 バス停付近のお土産屋さんでは食事もできるようです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今日は地面も乾いていたのでとても歩きやすかったですが、雨が降るととてもすべりそうな個所が何か所もあります。 数か所、片側が崖の細いところを通るところがありますが、慎重に通れば大丈夫でしょう。 道標も結構あり、道迷いの心配はないでしょう。 |
写真
感想
先月の蛭ヶ岳、丹沢山行以来、2週間半ぶりの山歩き。
本当は行ったことがなかった生藤山でも行こうかなと思いましたが、前夜、友達と飲みに行ってしまい帰りが遅くなったので、近場の明神ヶ岳に行くことにしました。
去年の11月に行ったときは、霜柱で登山道や山頂は泥濘で閉口しましたが、今日は足元も乾いていて、天気も良く至って快適な登山。
歩いているときは半そでシャツに、日よけ用のアームカバーをしてちょうどよい温度。
が、山頂はものすごい風で体も一気に冷えました。
笹影に隠れ、ランチを食べました。しかし久々に明神ヶ岳から富士山を拝むことができて感動しました(^O^)/
三つ峠、金時山、丸岳、越前岳などなど、今年訪れた山が見られて満足このうえなし(*^_^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:564人
私も昨年明神、明星と行きました。残念ながら富士山は見えなかったですが、今日は良い展望でしたね。
明神はトイレがないのが難点ですよね。仕方なくお花つみしましたが((+_+))
kitausagiさん。
コメントありがとうございます♪
私も何回か明神ヶ岳に登りましたが、富士山を拝めたのは久々でした。
まだ明星ヶ岳は行ったことがありません。
ついつい車で行ってしまうので、ピストンになってしまいます。
次回は明星ヶ岳から塔ノ峰方面まで行ってみようと思ってます。
長時間となると、お花摘み覚悟ですね(~_~;)
こんばんは。
箱根方面、気になってはいますが、なかなか足が向かずにまだ未踏です
のんびりした、素敵な風景が広がっていますね
トイレがない
masa25さん
コメントありがとうございます(*^_^*)
箱根は山小屋や避難小屋がないので、トイレがないんですね(~_~;)
丹沢ほど大きな山地ではないので、山中に宿泊する必要性がないからでしょうね。
このコースは秋(11月中旬頃)は本当にお薦めです。
紅葉の紅葉とススキがマジで美しいです。その中にカラマツだと思いますが、その緑色のコントラストが映えるんです。
ぜひぜひいらしてください(^O^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する