ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 448117
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢山

2014年05月16日(金) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

5:20塩水橋ー12:30丹沢山ー16:00塩水橋
天候 晴れ/曇り
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
塩水橋
ギンリョウソウ双子
11
ギンリョウソウ双子
ササバギランの開花前
4
ササバギランの開花前
ツクバキンモンソウ
6
ツクバキンモンソウ
フタリシズカ
開く前
3
フタリシズカ
開く前
シロヤシオツツジ
11
シロヤシオツツジ
ミツバツツジ
1100〜1200m
シロヤシオ満開です
6
1100〜1200m
シロヤシオ満開です
ツクバネソウ
ヤマユキザサの花芽
1
ヤマユキザサの花芽
エンレイソウ
アマドコロ
ワチガイソウ
林床に沢山あります
11
ワチガイソウ
林床に沢山あります
ツルシロガネソウ
14
ツルシロガネソウ
白馬尾根と蛭ヶ岳
2
白馬尾根と蛭ヶ岳
シロヤシオツツジ
満開の木
7
シロヤシオツツジ
満開の木
シロヤシオツツジ
この木 今年は不作かな?
2
シロヤシオツツジ
この木 今年は不作かな?
マイヅルソウ
出始め
6
マイヅルソウ
出始め
ツルシロガネソウ
ピンク
12
ツルシロガネソウ
ピンク
桜が満開になったと
管理人さんが言ってた
3
桜が満開になったと
管理人さんが言ってた
バイケイソウが彩を添えてくれます
8
バイケイソウが彩を添えてくれます
頭上は少しの新緑
2
頭上は少しの新緑
地上はバイケイソウ
1
地上はバイケイソウ
標高を下げると
少しづつ葉の数を増します
5
標高を下げると
少しづつ葉の数を増します
大山三峰と下る尾根
大山三峰と下る尾根
山ウツボも健在です
7
山ウツボも健在です
ホウチャクソウ
堂平入口付近で発見
6
ホウチャクソウ
堂平入口付近で発見
弁天杉と本間ノ頭
1
弁天杉と本間ノ頭
沢遊び
黄金の沢?
21
沢遊び
黄金の沢?
苔が綺麗でした
堰堤ですが
水のスジが気に入りました
12
堰堤ですが
水のスジが気に入りました
セントウソウ
クワガタソウ

感想

今日もシロヤシオの咲いてる尾根から丹沢山へ
またまた参考にならない備忘録写真で申し訳ありません。
シロヤシオツツジは、1200m付近では綺麗に咲いています。
昨年満開だった木では、花の付きが悪いのかもしれません。

ツクバネソウ・エンレイソウも開花し始めました。
マイヅルソウ・ヤマユキザサが開花する頃、主峰付近のシロヤシオが満開に
まだまだ掛りそう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:832人

コメント

残念ながら違いました
kazikaさん、こんばんは。

今日、犬越路から用木沢への下りで、デジイチ片手に花を撮って
いらっしゃる男性を見かけたので、もしかしてkazikaさん?など
とドキドキしながら様子を伺っていると、腹這いにはなっていな
ので違う方なんだろうなと思い、西丹沢自然教室に戻りま
した。
偶然にもその方がバスで私の隣に座ってこられ、いろいろな話を
伺ううちにkazikaさんではないことがハッキリしたのですが…
残念でした

今日も素敵な写真をありがとうございました
2014/5/17 23:38
Re: 残念ながら違いました
腹這いで撮っていたら自分です
そのシチュエーションでの出会い
憧れます
そんな出会いを楽しみにしております。
まさか!オオノさん??
2014/5/18 12:51
Re[2]: 残念ながら違いました
リコメにリコメさせていただきます

オオノさんではなく、佐古さんです。
2012年版まで富士山を担当されていたそうで、ようや
く足を洗わせて貰ったと仰っていました。
執筆後の再調査や、マップコースタイム設定の苦労話
などを伺うことができました。
もっとたくさんお聞きしたかったのですが、偶然の再
会を期待して連絡先などは伺いませんでした。

そして、腹這いになって撮影をされているkazikaさんに
いつかどこかでお目にかかれますように confident
2014/5/18 13:39
Re[3]: 残念ながら違いました
佐古さんでしたか
貴重なお話しを伺うことが出来て
良いバス旅になりましたね(^0^)

こちらも期待しております!(^^)!
2014/5/18 17:45
いい感じに咲きだしましたね♪
旬の時期に歩けるかな?
ここでチョット おやすみ
少し遠ざかるので残念
もうちょっと
頑張って咲いていて欲しい
2014/5/18 12:43
Re: いい感じに咲きだしましたね♪
この良い季節
お休みですか?
残念です。もう直ぐ梅雨入り!
こちら ちまちまと忙しい!
2014/5/18 12:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら