記録ID: 44894
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
中山 ニュウ
2009年08月22日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:00
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 504m
- 下り
- 491m
コースタイム
10:45白駒池駐車場⇒10:55白駒池⇒11:45⇒高見石小屋(昼食)⇒13:00中山⇒13:40ニュウ(休憩)⇒14:45白駒池(白駒荘休憩)⇒15:00白駒池駐車場
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年08月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な個所なし、ニュウから白駒池への下り斜面若干コースが分かりにくいが、迷ってしまうほどではない(天気が悪ければ不安) |
写真
感想
本当は 仙丈が岳にチャレンジする予定で 前日仕事が終わった22:00東京を出発して 中央自動車経由諏訪ICよりひたすら山道を走り仙流荘駐車場へ。車の後部座席を寝台仕様にして 目覚ましを5:00にセット、就寝。4:00車のボンネットをたたく音で目覚める。大粒の雨!!! バスが出発する時間まで悩んで、素人の自分としては無理は禁物と さっさと車の中をかたずけて帰路へ。中央自動車道 諏訪ICを通過した時太陽が!!とりあえず小渕沢ICで高速を降りて 道の駅で情報収集。
前置きが長くなりましたが、この結果 中山・ニュウに登ることになりました。
地図もなく 仕事で持ってきていたPCで得た情報のみでスタート。高見石山荘までの登り坂は 久しぶりの登山遂行の体には大変つらく 苦しかった。でも高見石から見た景色は感無量。その後ニュウにて再度 感動。改めて仙丈が岳を断念した事が正解であったのでは と思っています。徐々にレベルを上げていこう と思いました。
あと体力作りを!
そういえば、ニュウにて単独で白駒池からニュウ、天狗岳方面へ縦走される男性の方が 気さくに話しかけて頂き しかも地図まで見せて頂き、さらに下山後の温泉地まで教えて頂きました。有難うございます。
ちなみに 温泉は渋の湯へ。しかし時間切れのため温泉に入れず。落胆して来た道
を戻っていると温泉らしき施設が。渋辰野館へ。ここは何と冷たい温泉がありました。初体験です。最高でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:877人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する