ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4509280
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

大野山

2022年07月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
sum. その他1人
GPS
--:--
距離
4.7km
登り
214m
下り
229m
天候 曇のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
阪急宝塚駅前にて待ち合わせ
コース状況/
危険箇所等
岩巡りルート中の下りは粘土質で滑りやすい。
大野山アルプスランド駐車場 到着〜♪ここからでも見晴らしgood♪ 半袖じゃ少し寒いくらいでした。
2022年07月23日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/23 11:17
大野山アルプスランド駐車場 到着〜♪ここからでも見晴らしgood♪ 半袖じゃ少し寒いくらいでした。
駐車場から天文台はすぐです。まだアジサイが見れましたが、だいぶ満開を過ぎた感じです。
2022年07月23日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/23 11:17
駐車場から天文台はすぐです。まだアジサイが見れましたが、だいぶ満開を過ぎた感じです。
天文台からの眺めは素晴らしい♪ 羽束山と大船山が正面に見えてます。羽束山どこから見てもなんか可愛い。
2022年07月23日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/23 11:32
天文台からの眺めは素晴らしい♪ 羽束山と大船山が正面に見えてます。羽束山どこから見てもなんか可愛い。
天文台から正面の大野山山頂へ!
2022年07月23日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/23 11:34
天文台から正面の大野山山頂へ!
山頂から天文台を眺め返します。
ここでお昼ご飯♪
2022年07月23日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/23 11:42
山頂から天文台を眺め返します。
ここでお昼ご飯♪
天文台まで戻って、あずま屋の横っちょにある岩巡りコース入口へ。
2022年07月23日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/23 12:21
天文台まで戻って、あずま屋の横っちょにある岩巡りコース入口へ。
下って行くと見晴らし台のような場所へ。ここもよく見えました♪
2022年07月23日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/23 12:24
下って行くと見晴らし台のような場所へ。ここもよく見えました♪
そのまま下って車道へ。
2022年07月23日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/23 12:26
そのまま下って車道へ。
ガードレールの向こうにコースの続きがあります。
2022年07月23日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/23 12:26
ガードレールの向こうにコースの続きがあります。
しばらくは こんな尾根道。
2022年07月23日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/23 12:29
しばらくは こんな尾根道。
尾根の途中で巨岩発見。下りてみました。
2022年07月23日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/23 12:32
尾根の途中で巨岩発見。下りてみました。
1周して尾根に戻った所で看板発見。
下の車道からも上がれるようです。
2022年07月23日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/23 12:34
1周して尾根に戻った所で看板発見。
下の車道からも上がれるようです。
その先の岩に「十界」の文字。あとで調べたら国界石という昔の国境をはっきりさせるための印で35番まであるらしいです。摂津・有馬・丹波の村で もめたそうです。
2022年07月23日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/23 12:34
その先の岩に「十界」の文字。あとで調べたら国界石という昔の国境をはっきりさせるための印で35番まであるらしいです。摂津・有馬・丹波の村で もめたそうです。
看板のある岩がさらに出て来ました。
2022年07月23日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/23 12:36
看板のある岩がさらに出て来ました。
こちらの大夫婦岩ではロッククライミングの練習をしてました。
2022年07月23日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/23 12:40
こちらの大夫婦岩ではロッククライミングの練習をしてました。
すぐ横に夫婦キノコ。
2022年07月23日 12:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/23 12:42
すぐ横に夫婦キノコ。
急下り。湿った粘土質で滑りやすいので要注意です。
2022年07月23日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/23 12:45
急下り。湿った粘土質で滑りやすいので要注意です。
じめじめした所にはキノコあり。たくさん生えてました。
2022年07月23日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/23 12:46
じめじめした所にはキノコあり。たくさん生えてました。
ジグザグに下って行きます。
2022年07月23日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/23 12:46
ジグザグに下って行きます。
案内板に従って歩かないと迷子になりそうです。
2022年07月23日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/23 12:47
案内板に従って歩かないと迷子になりそうです。
名札は無いけど大きな岩です。
2022年07月23日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/23 12:47
名札は無いけど大きな岩です。
右側、コケに覆われた巨岩です。
2022年07月23日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/23 12:50
右側、コケに覆われた巨岩です。
トカゲの感じ。
2022年07月23日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/23 12:51
トカゲの感じ。
この辺、左にも道があって惑わされました。あくまでも道案内に従いましょう。
2022年07月23日 12:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/23 12:55
この辺、左にも道があって惑わされました。あくまでも道案内に従いましょう。
岩が集まった所が神楽座。
2022年07月23日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/23 12:58
岩が集まった所が神楽座。
ここからの展望が最高でした!
2022年07月23日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/23 12:59
ここからの展望が最高でした!
キノコ。
2022年07月23日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/23 13:04
キノコ。
鯉。尻尾まで完璧♪
2022年07月23日 13:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/23 13:07
鯉。尻尾まで完璧♪
今までで一番大きい岩が出て来ました!!
2022年07月23日 13:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/23 13:09
今までで一番大きい岩が出て来ました!!
メインの太鼓岩!!
なんと岩の隙間に2本のバチが置いてありました!誰かが撮影用に置いてくれてるんでしょう。ポーズとるしかないでしょう!
2022年07月23日 13:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/23 13:13
メインの太鼓岩!!
なんと岩の隙間に2本のバチが置いてありました!誰かが撮影用に置いてくれてるんでしょう。ポーズとるしかないでしょう!
下って離れて撮りました。空に映えるなぁ。
2022年07月23日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/23 13:17
下って離れて撮りました。空に映えるなぁ。
🍙
2022年07月23日 13:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/23 13:22
🍙
岩巡りコース終了です。車道に出ます。
2022年07月23日 13:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/23 13:24
岩巡りコース終了です。車道に出ます。
出入り口にあった看板。
2022年07月23日 13:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/23 13:26
出入り口にあった看板。
火山岩の説明。
2022年07月23日 13:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/23 13:26
火山岩の説明。
新しい下り専用車道を歩いて駐車場まで戻ります。
2022年07月23日 13:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/23 13:29
新しい下り専用車道を歩いて駐車場まで戻ります。
駐車場手前にも巨岩がありました!
2022年07月23日 13:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/23 13:55
駐車場手前にも巨岩がありました!
帰り道 ポニー?を発見。可愛い♪
2022年07月23日 14:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/23 14:43
帰り道 ポニー?を発見。可愛い♪

感想

コロナ感染者数が急増してきたので、友人の車で猪名川町に行くことにしました。
去年バスを利用して行こうかと思ったらバスの利用者が少ないため休止してたので、諦めてたんですが、今回車を出してもらって何とか行けました♪
どうやら猪名川のホームページを見ると、柏原バス停は利用できそうでした。

到着時は駐車場に止まってる車は4〜5台だったのに、帰る頃にはかなり埋まってました。どうやら土日を利用してキャンプに来る人の方が多いみたいです。

車道は行きと帰りの道が分かれています。
ヘアピンカーブを何度か曲がったら、大野アルプスランド道へ行く細い道への案内看板があります。我々は通り過ぎかけてゴルフ場へ行きかけました。
対向車を避けれない感じの道なので分けたんだろうな。
途中に「猪名川の源流」がありました。

トイレがキャンプ場利用者のためか、めっちゃ綺麗でした。

もう少し晴れてたら天文台も大野山も巨岩もスカッとした写真だったのになー。
太鼓岩にバチが置いてあったのはビックリでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら