記録ID: 451828
全員に公開
キャンプ等、その他
箱根・湯河原
箱根 蛍沢の滝〜箱根の滝めぐり
2014年05月22日(木) [日帰り]

天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
ネットで見つけた蛍沢の滝に行ってきました。ついでに箱根のちょっとした滝めぐり。
蛍沢の滝は場所がわかりづらく、まずは早川に降りるところから。
降りる場所は国道1号、塔ノ沢の先で線路をくぐり、少し進むと右側にトイレがあるので、そこから入ると行きやすい。
私は最初はそのもう少し先のガードレールが途切れてるところから入った。
早川に降りれば後は川沿いに進むだけ。途中いくつか支流の滝も見た。
そして目的の滝へ。おおっ、予想以上!!滝は落差もあり地層もよしのいい滝です。
場所が悪いから観光名所にならないけど、箱根の他のどの滝よりもよかった。
早川の遡行は膝〜腿くらいまでは濡れるし、倒木などを越えるのでちょっとだけ疲れるかも。
あと早川があまり綺麗じゃないからそれも疲れるw
その後は国道沿いの蛙の滝を見て、その先のガードレール脇の滝も傍まで行ってみる。両方普通w
次はバイクを走らせ千条の滝へ。
んー、しょぼい・・・ 写真だけ撮ってすぐ次の滝、飛龍の滝へ。
飛龍の滝までの山道沿いの沢がそこそこ水量があるので期待していたが、期待に応えるいい滝だった。
ただ看板に「県下最大級の滝」となっていたが、これよりでかい滝、山ほどあると思う。
同じ箱根でも前述した蛍沢の滝の方が大きいし・・・観光協会(?)、なかなか盛るねーw
帰り際に飛烟の滝(人工)と玉簾の滝を見て、ああ、やっぱりなと思い終了w
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:874人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する