記録ID: 454646
全員に公開
フリークライミング
東海
鳳来:招き猫
2014年05月25日(日) [日帰り]

天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
朝7時には乳岩の駐車場は満車になってしまいます。今日は3台あいていました。 今日は、まねき猫に行きます。少し歩いて行くと、ひょうたんで人の声。早くから登りだしています。 まねき猫到着。れまんさるのハング下までアップして、御大家5.11bを登る。このルート・・・何年か前にフレークがおちて少しグレードアップしているようです。旦那さん。核心のクリップ。随分上がってからとりました。 私はとてもそこまで上がってクリップすることは・・・・足が、がたがた。心がドキドキ。2本の指が入るところでクリップしようと・・・だめです。右手でザイルがひけません^^2回目もやはりクリップ出来ず・・・根性がないですガバまで上がってクリップすると5手我慢しないと・・・でもかなり落ちます。その恐怖に勝てません。そこから上も怖かったのに・・・そこだけなので2回で終わり。 稔君は、5.12a東南の真ん中。細かいフェイスです。御大家の4本目から右に登っていきます。2回目残念。本当に最後で落ちてしまいました。 私はホローで登ってみるが、細かい。もつ岩が痛い。ランナアウトもしていて勇気のいるルートです。次回リード出来るかな・・・ なかなか難しいルートになってくるとここ一番。落ちるのを怖がっていてはやはり登れませんね。今年から、ヘルメットつけています。落ち方が下手でつけることにしました。 |
写真
感想
ゴールデンウィークは岡山・下帝釈天で岩登りを楽しんできました。
鳳来も遠方からの車で朝早くないと近くにはとめれません。
つつじも終わりシャクナゲももう終わりですね。新緑のきれいな時はとても気持ちいいです。
そして蚊が出てきます。それでも楽しいクライミングを楽しみます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:780人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する