記録ID: 4546673
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原
赤目四十八滝、蝸牛さんぽ
2022年07月31日(日) [日帰り]


天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:324人
滝の撮り方が素晴らしい!
冬虫夏草、初めて見ました
ベニシュスランも見たことないです
シロバナイワタバコもです
珍しいものが多いなぁ
?はキヨスミゴケかな、キュウリグサとあるのはミズタビラコかな
普通のイワタバコは昨日八曽自然休養林で見てきましたよ
ちーちゃんさんコメントありがとうございます
滝の散策なのに大事なレンズを忘れたので手持ちのマクロレンズとスマホで
撮影しました
冬虫夏草は思った以上に見つけました!今度、地元の鈴鹿を歩く時、気を付
けて見つけたいと思います
シロバナイワタバコにベニシュスランも関西の仲間がいなければ見つから無
かったので感謝です!
イワタバコもあちらこちらで咲き始めましたね!八曽自然休養林のイワタバ
コも咲き始めたのですね!
キュウリグサとあるのはミズタビラコ…ご指摘ありがとうございます 確認
して訂正します!
キヨスミゴケ…低地〜山地、里山などの湿度の高い場所の樹枝から垂れ下が
る糸状の蘚類ですね ありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する