奥秩父/廻り目平キャンプ場周辺の岩場

天候 | ■7月17日(土):晴れ ■7月18日(日):晴れ…夕方一瞬雨 ■7月19日(月):晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
ファイル |
非公開
4555.xls
計画書
(更新時刻:2010/07/28 08:54) |
写真
感想
昨年北岳バットレス祭りのためのマルチピッチトレーニングで
以来一年ぶりにここ小川山にやってきて来ました。
その時は今にも雨が降りそうな、そして毎日夕立にあったけど
今回は初日から梅雨が明け3日間灼熱地獄のような晴天が続き
ました。
その好天のもと、小川山デビューのはるちゃんとといちゃん、
小川山久しぶりのWおぎー(やっさん&しげちゃん)で登りました。
なお、とりちゃんとうっちーは家庭の事情で急きょ欠席…残念〜。
今回の最大の成果はといちゃんのオンサイト祭りでしょう。
初日にスラブ場岩壁にでは…
■ウルトラセブン(5.7)
■かわいい女(5.8)
■小川山ショートストーリー(5.9)
をオンサイト!
二日目のソラマメスラブでは…
■つるかめスラブ(5.8)
■やわらかソラマメ(5.8)
■生木が倒れたよ(5.9)
■三色すみれ(5.10a)
すべてオンサイト、とりわけ三色すみれはマスターでした!!
はるちゃんもびっくりしてたけど、本当にすごかった!!!
(あと、何か登ったっけ?)
ちなみに、そのはるちゃんもウルトラセブンをリード。
あのビビリ〜のはるちゃんが成長したものです…おじさんうれしいよ。
なお、やっさんはみわ菌による体調不良で、二日目の昼には下山しました。
今度は万全の体調で行きましょう。
最終日海の日はしげちゃんと二人でマルチピッチめぐり。
■南稜レモン(5.8)の3ピッチ目まで
■セレクション(5.8)最後は楽チン右コース
南稜レモンは核心の3ピッチ目のクラックでは残念ながらテンション。
セレクションでも4ピッチ目の下部でA0と少し不本意だったようだけど
次回ツルベでリベンジしてねぇ〜。
そういうおじさんはほとんど成果なし…ちょっと反省しています。
今度は全力モードでトライできるように今からトレーニングに励みます。
しげちゃんから調達したペプチドでドーピングだな。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する