記録ID: 46106
全員に公開
ハイキング
十勝連峰
美瑛富士避難小屋(清掃登山)
2009年09月06日(日) [日帰り]


過去天気図(気象庁) | 2009年09月の天気図 |
---|
写真
感想
縁あって美瑛富士避難小屋の清掃登山にくっついて行きました。
避難小屋の清掃ではなく、周辺のウンコ取りであります。
避難小屋周辺の天候はあいにくの雨でして
ちょっと固まりつつあったウンコもいい感じにHOTになってしまっていたり。
なんでしょうね、ウンコでテンションあがってるうちはまだ大人じゃないんでしょうね。
夢中になりすぎて、小屋の写真取り忘れてしまいました。
記念にウンコの写真は撮りましたが、それは自主規制って事で・・・
私は今回たまたま参加したので知ったのですが、ここは清掃処理問題で有名なんですね。
ネットで見ても有志の団体もあったりしてましたし。
個人的には生理現象でもありますし、それは仕方ないんじゃないかとも思いましたが、実際に清掃してみて量の多さに驚きました。
「俺ならここでするだろうな」
という場所には大体あります。
ウンコの上を石で覆いかぶせたりしている技もあったり。
有名な場所ですし、登る際にはキチンと調べて、そういう場所であれば携帯トイレもっていくのがマナーなんでしょうね。
いい勉強になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1077人
ウンコやゲロ掃除は
いつもはジュディのをやってますが
親や家族のものならともかく
他人のしたものを大量に掃除する、という
のは大変そう。
しかも山でのウンコ掃除。
お疲れ様でした。
チングルマの画像、久々に見て
泣きそうになったよー。
子供の頃登山した時のことを思い出すわ。
P.S やっすーは今日名古屋日帰り出張です。
帰ってきたらこの日記見せようと思います。
高山植物といえばチングルマだったよなーー
昔大雪縦走したの覚えてる??
雪渓の下でテント張って泊まったの。
あの時一緒に行った家族覚えてるだろうか?
ネットだから名前は出さないけど、あのお母さんも参加してたんだよ。
あの時俺小学生だからこれまた20数年振りの再会でね。嬉しかった。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する