ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4610705
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

キノコ探しとヤギさん

2022年08月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.9km
登り
138m
下り
138m
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
キノコ探しのため、ルートは同程度の距離・標高差でダミーです。
saku) 13B農園のスイカ来た。巨大な方は1/6程自分で食べ、残りは近所の人におすそ分け。小さいほう(といっても普通サイズ)は山の後ラビットさんの山羊さんとこへ持って行く計画。
2022年08月20日 13:58撮影 by  KYV47, KYOCERA
10
8/20 13:58
saku) 13B農園のスイカ来た。巨大な方は1/6程自分で食べ、残りは近所の人におすそ分け。小さいほう(といっても普通サイズ)は山の後ラビットさんの山羊さんとこへ持って行く計画。
チチタケ
2022年08月21日 09:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
8/21 9:55
チチタケ
チタケ
2022年08月21日 10:12撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
8/21 10:12
チタケ
むおぉぉッ!
クサウラベニタケ
2022年08月21日 10:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
8/21 10:13
むおぉぉッ!
クサウラベニタケ
ホコリタケ
キツネノチャブクロ
2022年08月21日 10:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
8/21 10:13
ホコリタケ
キツネノチャブクロ
orz.
2022年08月21日 10:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
8/21 10:16
orz.
ムラサキアブラシメジモドキ
2022年08月21日 10:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
8/21 10:20
ムラサキアブラシメジモドキ
saku) 小さい秋見ぃつけた。
2022年08月21日 10:49撮影 by  KYV47, KYOCERA
5
8/21 10:49
saku) 小さい秋見ぃつけた。
saku) こびとちゃん。
2022年08月21日 10:49撮影 by  KYV47, KYOCERA
2
8/21 10:49
saku) こびとちゃん。
saku) ふわり。
2022年08月21日 11:21撮影 by  KYV47, KYOCERA
6
8/21 11:21
saku) ふわり。
風景
2022年08月21日 11:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
8/21 11:22
風景
おやまぁきのこ
2022年08月21日 11:33撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
8/21 11:33
おやまぁきのこ
おやまぁきのこ
2022年08月21日 11:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
8/21 11:35
おやまぁきのこ
2022年08月21日 11:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
8/21 11:35
saku) カゴに自家製野菜いっぱい入れてラビットさんへやってきました。ヤギさんたちもうわかってるみたいで走って来た。
2022年08月21日 12:14撮影 by  KYV47, KYOCERA
9
8/21 12:14
saku) カゴに自家製野菜いっぱい入れてラビットさんへやってきました。ヤギさんたちもうわかってるみたいで走って来た。
saku) 蕎麦の花も咲き始め。
2022年08月21日 12:14撮影 by  KYV47, KYOCERA
6
8/21 12:14
saku) 蕎麦の花も咲き始め。
スープ
2022年08月21日 12:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
8/21 12:29
スープ
saku) 鶏のコンフィ。(低温の油でじっくり煮込んでいます。蕎麦リゾット、マッシュポテト添え)
2022年08月21日 12:35撮影 by  KYV47, KYOCERA
7
8/21 12:35
saku) 鶏のコンフィ。(低温の油でじっくり煮込んでいます。蕎麦リゾット、マッシュポテト添え)
saku) サラダと天然酵母パン。
2022年08月21日 12:35撮影 by  KYV47, KYOCERA
5
8/21 12:35
saku) サラダと天然酵母パン。
パニーニ
2022年08月21日 12:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9
8/21 12:39
パニーニ
saku) ヤギさんたちがもう待ちきれなくて柵に登って早く早くとガチャガチャやってる(^▽^;)。
2022年08月21日 12:52撮影 by  KYV47, KYOCERA
9
8/21 12:52
saku) ヤギさんたちがもう待ちきれなくて柵に登って早く早くとガチャガチャやってる(^▽^;)。
saku) カゴめがけて金網を突き破りそう!バケツの中には家で切って来たスイカが入っています。1/2個。
2022年08月21日 12:54撮影 by  KYV47, KYOCERA
9
8/21 12:54
saku) カゴめがけて金網を突き破りそう!バケツの中には家で切って来たスイカが入っています。1/2個。
ヤギ野郎どもへの差し入れ
*ギャツビーは得意のお手拭きですorz.
2022年08月21日 12:58撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8
8/21 12:58
ヤギ野郎どもへの差し入れ
*ギャツビーは得意のお手拭きですorz.
saku) きゅうりバクバク。丸ナスむしゃむしゃ。毎度凄い勢いです。ナスの方がより好きみたい。
2022年08月21日 12:59撮影 by  KYV47, KYOCERA
7
8/21 12:59
saku) きゅうりバクバク。丸ナスむしゃむしゃ。毎度凄い勢いです。ナスの方がより好きみたい。
きゅうり
2022年08月21日 13:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
8/21 13:00
きゅうり
丸ナス
saku) ちゃんと前足を折り曲げて跪いて食べてる。
2022年08月21日 13:04撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9
8/21 13:04
丸ナス
saku) ちゃんと前足を折り曲げて跪いて食べてる。
saku) きゅうりとナスが終わったらちょっとじらしてからスイカの登場。もう競い合って激しく食いつく。
2022年08月21日 13:04撮影 by  KYV47, KYOCERA
8
8/21 13:04
saku) きゅうりとナスが終わったらちょっとじらしてからスイカの登場。もう競い合って激しく食いつく。
デザートにスイカ
saku) お箸に刺して食べさせてるそのお箸も食べてる。
2022年08月21日 13:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
14
8/21 13:09
デザートにスイカ
saku) お箸に刺して食べさせてるそのお箸も食べてる。
もぐもぐタイム
左のヤギ野郎、バケツまでかじる
saku) バケツの底にたまったスイカの汁をあげようとしたら左のヤギが興奮してバケツにかじりついてたので引き離したとこ。右のヤギはスイカの汁をすすっている。
2022年08月21日 13:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12
8/21 13:09
もぐもぐタイム
左のヤギ野郎、バケツまでかじる
saku) バケツの底にたまったスイカの汁をあげようとしたら左のヤギが興奮してバケツにかじりついてたので引き離したとこ。右のヤギはスイカの汁をすすっている。
(゜-゜;)
今夜の夕食はジンギスカンを喰ったorz.
2022年08月21日 13:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9
8/21 13:13
(゜-゜;)
今夜の夕食はジンギスカンを喰ったorz.
蕎麦の花saku中山高原
2022年08月21日 13:14撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9
8/21 13:14
蕎麦の花saku中山高原
撮影機器:

感想

午前中だけキノコ探し。
なんだかあんまりめぼしいキノコが無く。何も収穫無く下山となりました。

ほとんど人に会わないエリアですが、林道を歩いている人がいてびっくり。
私が山頂に向けて歩いていると向こうからその方が下って来た。
林道と登山道をつなぎ合わせて歩いているとの事でした。

そして山頂でキノコを探していると鈴の音が。
女性が登られて来てまたびっくりしました。

お昼はラビットさんへ。ヤギさんたちにまたまた夏野菜の差し入れです。
もうヤギさんたちに覚えられていて、カゴを提げて行くと大喜びですよ。

(´-`*)

何十種類ものキノコを見た。
が、お目当てのきのこは観察出来ずorz.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:337人

コメント

一度は飲んでみたいヤギのチチ。

『アルプスの少女ハイジ』でオンジが、クララの病気を治すために、シロ(原作ではスワン)に食べさせたのは、”イブキジャコウソウ”。 滋養高いチチがでるそうです。おそらく香りも高いはず。しかし、ヤギの旺盛な食欲(レポート通り)を満たすほど”イブキジャコウソウ”がウジャウジャ生えてる場所ってないですよね。本場、伊吹山ですらたいした量は生えていないです。残念・・・。
2022/8/24 8:30
kuma-sanさん、子供の頃うちの裏庭にもヤギがいたので絞ったお乳を一升瓶に入れてくれて
飲んでいました(*^▽^*)。

イブキジャコウソウは高山植物なので今の世では採っちゃいけませんね〜!
ヤギさんの食欲はすさまじいです。
丸ナスは短いので素手で差し出すと恐怖を覚えるほどなので
割りばしに刺したりしてあげています(笑)。
人間でも丸ナスは1-2個で十分なのに、ヤギさんは2匹で、
持って来た丸ナス、キュウリ、スイカを完食です。(まだ食べたりないご様子。。)

今度こちらに来る機会あったらぜひラビットさんにいらしてヤギと戯れてください
(*^。^*)
2022/8/24 10:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら