ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4612519
全員に公開
ハイキング
近畿

繖山【滋賀県近江八幡市/東近江市】能登川〜安土

2022年08月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.7km
登り
479m
下り
484m
天候 くもり 雨後で湿度高い
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
猪子山公園駐車場
無料 20台くらい(夜間でも閉まりません)
水洗トイレあり
コース状況/
危険箇所等
今回紹介するコースに危険箇所、迷い箇所はありませんでした。
その他周辺情報 ○登山口の猪子山公園付近はコンビニなどありません
 能登川駅付近などで食糧調達ください

○下山口の安土エリア
 近江風土記の丘/安土城考古博物館に公衆トイレあり
 その他は何もありません
朝マック
猪子山公園付近にクルマを停めて上山天満天神社の鳥居から始めます
猪子山公園付近にクルマを停めて上山天満天神社の鳥居から始めます
雨後でジメジメの激登
雨後でジメジメの激登
水場 つめたい
北向観音の階段参道
北向観音の階段参道
北向観音の展望休憩所
北向観音の展望休憩所
北向観音
能登川市街の大展望
2
能登川市街の大展望

デュオヒルズという新築マンションが建設中でした!
新快速停車駅直近の好立地ですね。

デュオヒルズという新築マンションが建設中でした!
新快速停車駅直近の好立地ですね。
東近江トレイルのマップが掲示されてました
歩きごたえある良いコースです
1
東近江トレイルのマップが掲示されてました
歩きごたえある良いコースです
開けたところにベンチ
蚊のいない季節に休みたいですね
開けたところにベンチ
蚊のいない季節に休みたいですね
大きく登らされるところも
大きく登らされるところも
マイ丸太
もうマジックインキも剥げ落ちて・・・
また運びたいところです
1
マイ丸太
もうマジックインキも剥げ落ちて・・・
また運びたいところです
朽ち果てたHI-Cオレンジ缶
朽ち果てたHI-Cオレンジ缶
ウェッティーな展望
ウェッティーな展望
雨宮龍神社まで来ました
雨宮龍神社まで来ました
かっこいい社殿
階段で小休止させてもらう
風が通って気持ちよいのです
が、蚊にやられました
階段で小休止させてもらう
風が通って気持ちよいのです
が、蚊にやられました
地獄越

繖山までは階段1000段くらい(登り900段くらい、下り100段くらい?)
地獄越

繖山までは階段1000段くらい(登り900段くらい、下り100段くらい?)
神風

結局、雨には降られませんでした
神風

結局、雨には降られませんでした
250段目くらい
鉄塔下で小休止
250段目くらい
鉄塔下で小休止
750段目くらい?
湿気タップリ
右奥の荒神山とか雨雲で隠れかけてますね
750段目くらい?
湿気タップリ
右奥の荒神山とか雨雲で隠れかけてますね
大詰め
900段目あたり
大詰め
900段目あたり
繖山 山頂
夏はいつ来ても大量の蚊が襲ってきます
まったく休めません!
繖山 山頂
夏はいつ来ても大量の蚊が襲ってきます
まったく休めません!
繖山 432m
そして彼も身長432m!
(今日、気付いた・・・笑)

三上山ですね
1
そして彼も身長432m!
(今日、気付いた・・・笑)

三上山ですね
一気に下って
久方ぶりの三叉路
久方ぶりの三叉路
今日は「近江風土記の丘」に下るのはやめて、安土山方面に下ってみることにした
今日は「近江風土記の丘」に下るのはやめて、安土山方面に下ってみることにした
しっかりした路でした
しっかりした路でした
鳥居の奥にはお地蔵さんが二人
どういうシチュエーションでしょうか
難しいです
鳥居の奥にはお地蔵さんが二人
どういうシチュエーションでしょうか
難しいです
ぐるっときぬがさコース
ぐるっときぬがさコース
東近江市に戻ります
東近江市に戻ります
新快速 播州赤穂行き
ちょっと顔が電柱にかかっちゃった・・・
右手の山が、今日歩いてきた猪子山など
1
新快速 播州赤穂行き
ちょっと顔が電柱にかかっちゃった・・・
右手の山が、今日歩いてきた猪子山など
須田の集落を行きます
1
須田の集落を行きます
左下が地獄越、右上が繖山
左下が地獄越、右上が繖山
繖命水

濡れタオルいただきました!
1
繖命水

濡れタオルいただきました!
おつかれさまでした
おつかれさまでした
とんかつ 天乃家
滋賀県近江八幡市安土町
とんかつ 天乃家
滋賀県近江八幡市安土町
特上とんかつ定食で、筋肉を修復しました
3
特上とんかつ定食で、筋肉を修復しました

装備

備考 凍ったお茶を2本持って行きました

感想

リハビリを繰り返し、体力も戻りつつあるので、
そろそろ比叡山を越えて京都にラーメン喰いに行きたかったのですが、
今週末の天気はいまひとつで。
京都方面は日曜朝方まで雨が残りそうでしたので、
まだマシそうな近江八幡方面に向かいました。

ーーー

とは言っても繖山エリアも雨上がりで、ジットリした中の行軍となりました。
北向観音までは苦行ですが、そこから先の走路が軽快で良いです。
右に左に景色が開けるのも良いですね。

当初は「近江風土記の丘」に下りて、水道でアタマを丸洗いする気でしたが、
安土山方面の「北腰越」に下ってみました。
もう何度も来て遊ばせて貰っているので歩いたことある路か?どうか
よく分からなかったので、えいやで行きましたが、結果、初見だったようで。

ーーー

汗だくになりますが、やはり楽しい!
暑い中、出張って良かったです。
未食のお店もまだまだ行かなくてはいけませんし。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:437人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら