ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4625960
全員に公開
ハイキング
関東

近所の公園バイクでGo! まや姫を探して

2022年08月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
天候 晴れ。暑し!
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
井の頭公園、神大植物園水生植物園、カニ山キャンプ場、調布市植物園、神大植物園植物多様性センター、野川公園自然園、をバイクで回りました。所要時間3時間でしたが、歩いた時間は2時間くらいだったかな。^^;)
コース状況/
危険箇所等
カニ山キャンプ場の坂は、道志の高座山直下くらい滑ります。チェーンをつけるのは大人げないので、階段のある小道に回るのが吉かと。
近所の姫探しにしました。まず【井の頭公園】まの姫、P裏にいました!春よりは少ないようですが、すでに2つ以上咲いている株も多いので、盛りかと。
11
近所の姫探しにしました。まず【井の頭公園】まの姫、P裏にいました!春よりは少ないようですが、すでに2つ以上咲いている株も多いので、盛りかと。
【井の頭公園】〇: ヌスビトハギ、は今日は各所で見かけました。
6
【井の頭公園】〇: ヌスビトハギ、は今日は各所で見かけました。
【井の頭公園】〇:ヤブラン、はどこでも大量に咲いていました。
4
【井の頭公園】〇:ヤブラン、はどこでも大量に咲いていました。
【井の頭公園】△:コバギボウシ、も各所で見かけましたが最終盤でした。
4
【井の頭公園】△:コバギボウシ、も各所で見かけましたが最終盤でした。
カニ山に行くつもりでしたが、途中の曲がり角を曲がりそくなって、まず【神代植物園水生植物園】にやってきました。
3
カニ山に行くつもりでしたが、途中の曲がり角を曲がりそくなって、まず【神代植物園水生植物園】にやってきました。
【神代植物園水生植物園】なんとなくクロアゲーハ
4
【神代植物園水生植物園】なんとなくクロアゲーハ
【神代植物園水生植物園】トノサマバッタ
3
【神代植物園水生植物園】トノサマバッタ
【神代植物園水生植物園】
〇:ミソハギ、は終盤
5
【神代植物園水生植物園】
〇:ミソハギ、は終盤
【神代植物園水生植物園】いました。さの姫!いつもの看板のあたりに一株!!
12
【神代植物園水生植物園】いました。さの姫!いつもの看板のあたりに一株!!
【神代植物園水生植物園】と思ったら丘の上の休憩所あたりにも!
9
【神代植物園水生植物園】と思ったら丘の上の休憩所あたりにも!
【神代植物園水生植物園】
しかも数株!!ここで見つけたのは初めてです💓
8
【神代植物園水生植物園】
しかも数株!!ここで見つけたのは初めてです💓
【神代植物園水生植物園】近くにはまの姫も一株いましたが、なんかにかじられたのか元気ありませんでした。
10
【神代植物園水生植物園】近くにはまの姫も一株いましたが、なんかにかじられたのか元気ありませんでした。
【神代植物園水生植物園】△:ガンクビソウ?
3
【神代植物園水生植物園】△:ガンクビソウ?
【神代植物園水生植物園】
〇:ヤブミョウガはどこもさいていましたが、終盤で種になっているもの多数でした。
5
【神代植物園水生植物園】
〇:ヤブミョウガはどこもさいていましたが、終盤で種になっているもの多数でした。
【神代植物園水生植物園】戻りの小道が落枝通行止めだったので、公園の外、深代城址に連れていかれました。
2
【神代植物園水生植物園】戻りの小道が落枝通行止めだったので、公園の外、深代城址に連れていかれました。
【神代植物園水生植物園】へー、こんなスペースがあったんだ。
4
【神代植物園水生植物園】へー、こんなスペースがあったんだ。
で、【カニ山キャンプ場】に回りましたがこちらは姫の姿はありませんでした。
2
で、【カニ山キャンプ場】に回りましたがこちらは姫の姿はありませんでした。
ついでに【調布市野草園】に立ち寄りました。
小さい秋めっけ。:-)
4
ついでに【調布市野草園】に立ち寄りました。
小さい秋めっけ。:-)
【調布市野草園】
センニンソウ、ボタンヅルって毎年調べないと忘れてます。:-( この葉っぱは×:センニンソウかな
7
【調布市野草園】
センニンソウ、ボタンヅルって毎年調べないと忘れてます。:-( この葉っぱは×:センニンソウかな
【調布市野草園】
えーとこれは、公園に良く植えてある子のシロパナ。カッコウアザミとかかな
4
【調布市野草園】
えーとこれは、公園に良く植えてある子のシロパナ。カッコウアザミとかかな
【調布市野草園】
こちらはノーマルのムラサキにイチモンジセセリ
5
【調布市野草園】
こちらはノーマルのムラサキにイチモンジセセリ
【調布市野草園】
△:オミナエシ
5
【調布市野草園】
△:オミナエシ
【調布市野草園】
×:オトコエシ
5
【調布市野草園】
×:オトコエシ
【調布市野草園】
×:キレンゲショウマ、が植えてありました。御岳山までいかずに済みました。:lol:
10
【調布市野草園】
×:キレンゲショウマ、が植えてありました。御岳山までいかずに済みました。:lol:
【調布市野草園】
△:キツネノカミソリ
8
【調布市野草園】
△:キツネノカミソリ
【調布市野草園】
こりはタイワン系の方かな。×:ホトトギス
6
【調布市野草園】
こりはタイワン系の方かな。×:ホトトギス
【調布市野草園】
居ました! △:ナンバンギセル
11
【調布市野草園】
居ました! △:ナンバンギセル
【調布市野草園】
鉢植えですが、×:レンゲショウマも一株。
7
【調布市野草園】
鉢植えですが、×:レンゲショウマも一株。
【調布市野草園】
露出オーバーしてしまったが、×:ナツエビネだそうです。
8
【調布市野草園】
露出オーバーしてしまったが、×:ナツエビネだそうです。
【調布市野草園】
少量バッタ。ん?精霊バッタか。
3
【調布市野草園】
少量バッタ。ん?精霊バッタか。
【神代植物園多様性センター】に回りました。
2
【神代植物園多様性センター】に回りました。
【神代植物園多様性センター】
×:ハマホタルブクロ?とかいうようです。伊豆七島ゾーンから脱走したかな。
5
【神代植物園多様性センター】
×:ハマホタルブクロ?とかいうようです。伊豆七島ゾーンから脱走したかな。
【神代植物園多様性センター】
△:キキョウ
4
【神代植物園多様性センター】
△:キキョウ
【神代植物園多様性センター】
こちらにもいました。〇:ナンバンギセル
7
【神代植物園多様性センター】
こちらにもいました。〇:ナンバンギセル
【神代植物園多様性センター】
盛り少し過ぎくらいかな。
10
【神代植物園多様性センター】
盛り少し過ぎくらいかな。
【神代植物園多様性センター】
まの姫もいました!
8
【神代植物園多様性センター】
まの姫もいました!
【神代植物園多様性センター】
しかも数株。初夏よりも多いです。
7
【神代植物園多様性センター】
しかも数株。初夏よりも多いです。
【神代植物園多様性センター】
レンゲショウマも咲きだしていましたが、道から遠いので証拠写真のみ
5
【神代植物園多様性センター】
レンゲショウマも咲きだしていましたが、道から遠いので証拠写真のみ
【神代植物園多様性センター】
×:バアソブ?
6
【神代植物園多様性センター】
×:バアソブ?
【神代植物園多様性センター】
鉢植えですが、こんなところでお目にかかれるとは。
10
【神代植物園多様性センター】
鉢植えですが、こんなところでお目にかかれるとは。
【神代植物園多様性センター】
情報館の中には、前回苦労して探しに行ったミヤマウズラがいました。^^;)
12
【神代植物園多様性センター】
情報館の中には、前回苦労して探しに行ったミヤマウズラがいました。^^;)
【神代植物園多様性センター】
げげっ。こちらも鉢植えですが、なにを間違ったらこうなるのか。
14
【神代植物園多様性センター】
げげっ。こちらも鉢植えですが、なにを間違ったらこうなるのか。
【神代植物園多様性センター】
△:ゲンノショウコのアカバナかな
4
【神代植物園多様性センター】
△:ゲンノショウコのアカバナかな
【神代植物園多様性センター】
×:タマアジサイもありました。
5
【神代植物園多様性センター】
×:タマアジサイもありました。
最後に【野川公園】に回りました。キャンプ場のあたりには姫は出ていませんでした。
2
最後に【野川公園】に回りました。キャンプ場のあたりには姫は出ていませんでした。
【野川公園自然観察園】
今咲いている花の紹介看板です。
2
【野川公園自然観察園】
今咲いている花の紹介看板です。
【野川公園自然観察園】
△:コムラサキシキブ。この子が色づいているのを見るとくと、御岳渓谷のアの姫を探しに行かなきゃと思います。^^)
7
【野川公園自然観察園】
△:コムラサキシキブ。この子が色づいているのを見るとくと、御岳渓谷のアの姫を探しに行かなきゃと思います。^^)
【野川公園自然観察園】
〇:フジカンゾウかな
4
【野川公園自然観察園】
〇:フジカンゾウかな
【野川公園自然観察園】
×:コバノカモメヅル
8
【野川公園自然観察園】
×:コバノカモメヅル
【野川公園自然観察園】
こちらの×:ナンバンギセル、はやや遠いところ。
6
【野川公園自然観察園】
こちらの×:ナンバンギセル、はやや遠いところ。
【野川公園自然観察園】
〇:ミソハギ
6
【野川公園自然観察園】
〇:ミソハギ
【野川公園自然観察園】
シオカラトンボ。今日は水生園でもとんぼはたくさん見かけました。
4
【野川公園自然観察園】
シオカラトンボ。今日は水生園でもとんぼはたくさん見かけました。
【野川公園自然観察園】
咲いている×:キツリフネ、はほとんど見かけませんでした。
4
【野川公園自然観察園】
咲いている×:キツリフネ、はほとんど見かけませんでした。
【野川公園自然観察園】
△:イヌキクイモ、だったかな
4
【野川公園自然観察園】
△:イヌキクイモ、だったかな
【野川公園自然観察園】
おー、こんなところに×:シモバシラ
5
【野川公園自然観察園】
おー、こんなところに×:シモバシラ
【野川公園自然観察園】
どごても見かけた〇:キンミズヒキ
4
【野川公園自然観察園】
どごても見かけた〇:キンミズヒキ
【野川公園自然観察園】
同じく〇:ヤブラン
4
【野川公園自然観察園】
同じく〇:ヤブラン
【野川公園自然観察園】
大迷惑の〇:ワルナスビは駆除されているようですが、それでも大量に出ています。
4
【野川公園自然観察園】
大迷惑の〇:ワルナスビは駆除されているようですが、それでも大量に出ています。
【野川公園自然観察園】
△:オミナエシ
4
【野川公園自然観察園】
△:オミナエシ
【野川公園自然観察園】
△:エゾスカシユリ?
6
【野川公園自然観察園】
△:エゾスカシユリ?
【野川公園自然観察園】
整備中の方に聞いたら「オニグルミ、種が羽根つきの頭になるやつ」と教えてくれました。ムクロジだったかな?
3
【野川公園自然観察園】
整備中の方に聞いたら「オニグルミ、種が羽根つきの頭になるやつ」と教えてくれました。ムクロジだったかな?
【野川公園自然観察園】
最後に〇:キツネノマゴ、暑くなってきたので引き上げました。
5
【野川公園自然観察園】
最後に〇:キツネノマゴ、暑くなってきたので引き上げました。
まの姫、さの姫の探索結果。近いうちにもう1、2ケ所追加できるかな。
2
まの姫、さの姫の探索結果。近いうちにもう1、2ケ所追加できるかな。

感想

散歩レベルですが、大漁で写真枚数が増えたのでこちらから失礼します。

明日から雨らしいが、今日はまだ前回広沢山の激下り後遺症(俗にいう筋肉痛)が残っているし、まの姫を近所で見かけた情報がちらほら上がり始めたので、足慣らしにちょうどいいやと企画しました。

結果は、写真の最後に一覧にしていますが、
井の頭公園のまの姫は、P裏をざっと探しただけで数株咲いていました。すでに花が2つ以上咲いているの子もいたので、さかりが近いようです。例年より1週間は早いかな。
神代水生園のさの姫は、橋のたもとは1株でしたが、丘の上の休憩所付近に数株出ていました。ここで見つけたのは初めてでした。
神代植物多様性センターは、さの姫は出ない、とのことですが、まの姫は今シーズン好調のようで、10株以上出ていました。

次に期待していたナンバンギセルは今年は好調のようで、多様性センター、調布市野草園、野川公園でたくさん見かけました。

次は、アケボノソウ、アケボノシュスランあたりが気になりますが、最近遠出のドライブが億劫なので、近場の発見レコを注意して探したいと思います。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人

コメント

おはようございます。秋の花、いろいろ咲き出しましたね。公園で野生ラン見られるっていいですね。体調もしっかり回復されたようでなにより。グンマーでもアケボノソウ、咲き出しましたよ。ぜひまたお越しくださいね♪
2022/8/31 7:57
yamaonseさん おはようございます。
コメントありがとうございます。体調もどうやら回復したようです。

アケボノソウ咲き始めましたか。吉報ですね。少し足を延ばしてみるかな。
また、開花情報などありましたらよろしくお願いします。m(_ _)m
2022/8/31 8:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら