ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4637524
全員に公開
キャンプ等、その他
関東

絶メシ〜レトロ自販機の聖地へ@関東遠征・5泊5日車中泊の旅(1/5)

2022年08月31日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
00:17
距離
45m
登り
---m
下り
---m

コースタイム

日帰り
山行
0:18
休憩
0:00
合計
0:18
距離 45m 登り 0m 下り 0m
10:19
18
スタート地点
10:37
ゴール地点
天候 雨時々曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【8/30(火)】
甲南IC

新名神高速

伊勢湾岸道

新東名高速道

岡崎SA

新東名高速道

駿河湾沼津SA(車中泊)


【8/31(水】

駿河湾沼津SA

新東名高速道

仁杉JCT

御殿場バイパス

須走IC

東富士五湖道路

山中湖IC

国道138号線

国道139号線

一般道

たかちゃんうどん(絶メシ)


たかちゃんうどん

一般道

国道139号線

県道24号線

国道413号線

道の駅どうし

国道413号線

県道508号線

県道57号線

県道507号線

中古タイヤ市場相模原店(レトロ自販機の聖地)


中古タイヤ市場相模原店

一般道

県道508号線

厚相バイパス

国道129号線

一般道

天然温泉湯花楽厚木店(入浴)
コース状況/
危険箇所等
観光のみ
その他周辺情報 ・たかちゃんうどん
  山梨県富士吉田市上暮地2295-3


・中古タイヤ市場 相模原店 自販機コーナー
  神奈川県相模原市南区下溝2661-1


・天然温泉湯花楽 厚木店
  神奈川県厚木市林5丁目8番12号
  入浴料:1045円(平日)
昨夜は新東名高速道の駿河湾沼津サービスエリアで車中泊でしたが、ぜんぜん眠れず。
2022年08月31日 08:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/31 8:12
昨夜は新東名高速道の駿河湾沼津サービスエリアで車中泊でしたが、ぜんぜん眠れず。
気を取り直して道の駅富士吉田まで。
2022年08月31日 09:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/31 9:07
気を取り直して道の駅富士吉田まで。
道の駅の注意書き。
車を一晩駐めて寝るだけの車中泊者と、にわかオートキャンパーとは別モンなんで、区別して欲しいです🤦‍♂️
2022年08月31日 09:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/31 9:14
道の駅の注意書き。
車を一晩駐めて寝るだけの車中泊者と、にわかオートキャンパーとは別モンなんで、区別して欲しいです🤦‍♂️
道の駅の敷地内にmont-bellができてました👀
2022年08月31日 09:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/31 9:15
道の駅の敷地内にmont-bellができてました👀
本日の第1目的地、絶メシのたかちゃんうどんに到着。
2022年08月31日 10:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/31 10:16
本日の第1目的地、絶メシのたかちゃんうどんに到着。
ナビの案内だと普通車がギリギリしか通れない細道を案内されるので、前回発見したルートを使います。
2022年08月31日 10:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/31 10:15
ナビの案内だと普通車がギリギリしか通れない細道を案内されるので、前回発見したルートを使います。
店内は
2022年08月31日 10:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/31 10:18
店内は
こんな感じです。
2022年08月31日 10:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/31 10:21
こんな感じです。
絶メシロードのポスター。
2022年08月31日 10:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/31 10:18
絶メシロードのポスター。
ではでは注文します。
2022年08月31日 10:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/31 10:17
ではでは注文します。
肉うどん大、美味しいので一言です。
2022年08月31日 10:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/31 10:22
肉うどん大、美味しいので一言です。
本日の第2目的地、レトロ自販機の聖地、中古タイヤ市場相模原店、に到着ですが、
2022年08月31日 13:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/31 13:16
本日の第2目的地、レトロ自販機の聖地、中古タイヤ市場相模原店、に到着ですが、
平日やのに駐車場は満車です。
2022年08月31日 13:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/31 13:29
平日やのに駐車場は満車です。
レトロな自販機が
2022年08月31日 13:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/31 13:19
レトロな自販機が
所狭しと並んでいます。
2022年08月31日 13:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/31 13:19
所狭しと並んでいます。
うーん・・・。肉うどんを食べてお腹いっぱいなので、
2022年08月31日 13:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/31 13:18
うーん・・・。肉うどんを食べてお腹いっぱいなので、
富士宮焼きそばにするか、うどんにするか、悩みますが
2022年08月31日 13:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/31 13:18
富士宮焼きそばにするか、うどんにするか、悩みますが
ラーメンとします。
2022年08月31日 13:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/31 13:22
ラーメンとします。
チャーシューメン400円、5枚も入ってます。
2022年08月31日 13:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/31 13:23
チャーシューメン400円、5枚も入ってます。
そして早々の入浴タイム。
天然温泉湯花楽厚木店、第1駐車場は満車、少し離れた第2駐車場にとめます。
靴箱と脱衣所もロッカーは鍵あり、シャンプーとしますボディソープは備付けあり、洗い場は20ヶ所ほど、露天風呂もあります、ええ湯でした。
2022年08月31日 14:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/31 14:26
そして早々の入浴タイム。
天然温泉湯花楽厚木店、第1駐車場は満車、少し離れた第2駐車場にとめます。
靴箱と脱衣所もロッカーは鍵あり、シャンプーとしますボディソープは備付けあり、洗い場は20ヶ所ほど、露天風呂もあります、ええ湯でした。
入浴料1045円、1時間の時間限定です。
2022年08月31日 14:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/31 14:56
入浴料1045円、1時間の時間限定です。
小田原厚木道路の小田原パーキングで小休憩、快晴で気温も33℃を超えており、暑い!
2022年08月31日 16:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/31 16:02
小田原厚木道路の小田原パーキングで小休憩、快晴で気温も33℃を超えており、暑い!
暗くなる前に今夜の車中泊地に到着。
ローソンでは、ほりにしコラボだけじゃなく峠の釜飯コラボもされているようですね👀
2022年08月31日 17:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/31 17:17
暗くなる前に今夜の車中泊地に到着。
ローソンでは、ほりにしコラボだけじゃなく峠の釜飯コラボもされているようですね👀

感想

【概要】
仕事の方で色々あり過ぎて繁忙期が過ぎ去ってた後も多忙だったため、山歩きからも遠ざかっておりましたが、この5連休のチャンスを逃さず天気予報にも目を瞑っての決行です。

《遠征 1日目》
【行程】
5泊5日(予定)の車中泊遠征ですが、1日目は移動と観光のみです。

【感想】
・仕事を終えてから準備して出発、車中泊地まで約5時間の約360km、夜の気温は28℃の湿度90%と蒸し暑く、そしてサービスエリアの小型車駐車区画にも大型トラックが侵入しており、アイドリン音が煩くてぜんぜん寝れませんでした・・・。

・たかちゃんうどん
 肉うどんは絶品、こりゃ美味いの一言です。
テレビ東京で放送されていたドラマ25「絶メシロード」第1話のロケ地です。
https://www.tv-tokyo.co.jp/zetsumeshiroad/
車中泊好きなサラリーマンにとってはなかなか興味深いドラマなんですよね。

・中古タイヤ市場相模原店
 知る人は知るという「レトロ自販機の聖地」とか。
子供の時に食べた懐かしい味と記憶が蘇ってきますね。

・予定していたルート(参考)
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-2374370.html


※明日はちゃんと山に登ります。


【その他】
ガソリン価格が目も当てられません。
少し落ち着いたとはいえレギュラー平均155円/Lオーバーとは、もういい加減に補助金なんてやめて、はよ二重課税の方を何とかしてよ🤦‍♂️
富士吉田市で給油するも172円/L、レシートを見ると7千円超えていました😱

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:544人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら