絶メシ〜レトロ自販機の聖地へ@関東遠征・5泊5日車中泊の旅(1/5)

- GPS
- 00:17
- 距離
- 45m
- 登り
- ---m
- 下り
- ---m
コースタイム
- 山行
- 0:18
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:18
天候 | 雨時々曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
甲南IC ↓ 新名神高速 ↓ 伊勢湾岸道 ↓ 新東名高速道 ↓ 岡崎SA ↓ 新東名高速道 ↓ 駿河湾沼津SA(車中泊) 【8/31(水】 駿河湾沼津SA ↓ 新東名高速道 ↓ 仁杉JCT ↓ 御殿場バイパス ↓ 須走IC ↓ 東富士五湖道路 ↓ 山中湖IC ↓ 国道138号線 ↓ 国道139号線 ↓ 一般道 ↓ たかちゃんうどん(絶メシ) たかちゃんうどん ↓ 一般道 ↓ 国道139号線 ↓ 県道24号線 ↓ 国道413号線 ↓ 道の駅どうし ↓ 国道413号線 ↓ 県道508号線 ↓ 県道57号線 ↓ 県道507号線 ↓ 中古タイヤ市場相模原店(レトロ自販機の聖地) 中古タイヤ市場相模原店 ↓ 一般道 ↓ 県道508号線 ↓ 厚相バイパス ↓ 国道129号線 ↓ 一般道 ↓ 天然温泉湯花楽厚木店(入浴) |
コース状況/ 危険箇所等 |
観光のみ |
その他周辺情報 | ・たかちゃんうどん 山梨県富士吉田市上暮地2295-3 ・中古タイヤ市場 相模原店 自販機コーナー 神奈川県相模原市南区下溝2661-1 ・天然温泉湯花楽 厚木店 神奈川県厚木市林5丁目8番12号 入浴料:1045円(平日) |
写真
天然温泉湯花楽厚木店、第1駐車場は満車、少し離れた第2駐車場にとめます。
靴箱と脱衣所もロッカーは鍵あり、シャンプーとしますボディソープは備付けあり、洗い場は20ヶ所ほど、露天風呂もあります、ええ湯でした。
感想
【概要】
仕事の方で色々あり過ぎて繁忙期が過ぎ去ってた後も多忙だったため、山歩きからも遠ざかっておりましたが、この5連休のチャンスを逃さず天気予報にも目を瞑っての決行です。
《遠征 1日目》
【行程】
5泊5日(予定)の車中泊遠征ですが、1日目は移動と観光のみです。
【感想】
・仕事を終えてから準備して出発、車中泊地まで約5時間の約360km、夜の気温は28℃の湿度90%と蒸し暑く、そしてサービスエリアの小型車駐車区画にも大型トラックが侵入しており、アイドリン音が煩くてぜんぜん寝れませんでした・・・。
・たかちゃんうどん
肉うどんは絶品、こりゃ美味いの一言です。
テレビ東京で放送されていたドラマ25「絶メシロード」第1話のロケ地です。
https://www.tv-tokyo.co.jp/zetsumeshiroad/
車中泊好きなサラリーマンにとってはなかなか興味深いドラマなんですよね。
・中古タイヤ市場相模原店
知る人は知るという「レトロ自販機の聖地」とか。
子供の時に食べた懐かしい味と記憶が蘇ってきますね。
・予定していたルート(参考)
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-2374370.html
※明日はちゃんと山に登ります。
【その他】
ガソリン価格が目も当てられません。
少し落ち着いたとはいえレギュラー平均155円/Lオーバーとは、もういい加減に補助金なんてやめて、はよ二重課税の方を何とかしてよ🤦♂️
富士吉田市で給油するも172円/L、レシートを見ると7千円超えていました😱
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する