記録ID: 4678813
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
まさかの撤退!? 光岳
2022年09月12日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 944m
- 下り
- 931m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
柴沢ゲート前無料駐車場。最後2kmは未舗装。20台程度は停めれそう。ゲート手前で切り返し出来るスペースがあるので、一旦奥まで入る方が良いかも。月曜日朝3時で8割程度埋まっていた。その少し手前にも駐車スペース有。 名古屋方面から一般道 100kmくらい手前の稲武の道の駅の手前のコンビニが最後のコンビニになります。 朝ご飯を途中で調達を考えている方は、そこまでに購入を。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
芝沢ゲートから易老渡までの林道歩き、2か所くらい軽い渡渉?ww有 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 2
予備電池 1
1/25000地形図 1
ガイド地図 1 アプリ
コンパス 1
笛 1
筆記具 1
ライター 2
ナイフ 1
保険証 1
飲料 3 500ml
ティッシュ 5
三角巾 1
バンドエイド 5
タオル 1
携帯電話 1
計画書 1
雨具 1 グローブ含む
防寒着 1
スパッツ 1
手袋 1
ストック 1
ビニール袋 2 ゴミ&トイレ用
替え衣類 1
シュラフ 1
シュラフカバー 1
ザックカバー 1
クマよけ鈴 1
水筒 1 500mlサーモス
時計 1
日焼け止め 1
非常食 2
|
---|---|
共同装備 |
テント 1
テントマット 1
ツェルト 1
ランタン・マントル 1
コンロ 1
ガスカートリッジ 2
コンロ台 1
コッヘル(鍋) 1
ファーストエイドキット 1
ラジオ 1
カメラ 1
車 1
|
感想
光岳テント泊。一泊予定で出かけましたが、
体調すぐれず、途中リタイヤ
敗因はいろいろ考えられますが、年も年だし、
しっかり体調を整えて、もう一度トライしてみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する