幽ノ沢V字左ルート(1-0)


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 795m
- 下り
- 815m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年09月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
OBの清野さんに谷川周辺に連れて行って頂く事になった。
9/6 前日、清野さんの御宅に泊めていただき、翌早朝出発。しかし谷川へ向かう途中より雨が降り、駐車場に着くも半ば諦めの境地に達する。この日、一緒に連れて行ってくださる沼田山岳会のN氏が再来週の5連休に剣沢に行かれる、という事だったのでその作戦会議に参加。写真やD滝等の写真、岳人の記録を読んでいる限り、ものすごい沢だというのが伝わってくる。
そうこうしている内に晴れてきたので、取りあえず幽ノ沢のカールまで見に行ってみようということに。幽ノ沢は花崗岩スラブの沢で美しい。靴は濡れずにアプローチすることは出来るが、勿体無く感じた。途中の滝やら段差やらには所々fixあり。カールボーデン少し上までノーサイルで行き、それから登攀開始。
1p目:c.d交えた、右へのtrv. pitch(N氏)
2p目:fix使いc.dし、trv.しながら斜上(清)
3p目:水が滴る岩と草付を左上(N氏)
4p目:濡れる岩を左へtrv.し、草付を直上、間手左のbushで切る。悪い(清)
5p目:下に見つかった終了点にc.d
6p目:草付交じりの緩いスラブを直上し、右手に現れるカンテに乗り移る(清)
7p目:水がわずかに流れる草混じりの岩を左に向かって直上し、途中より右に逃げて再び左に向かって直上。A1、悪い(N氏)
8p目:ナメ。途中段差あり(田)
9p目:草交じりのスラブ、二股は右へ(N氏)
10p目:もはや草登り(清)
後は藪の中のかすかな踏み跡を辿り登山道へ。登山道を下ると、何とか暗くなる前に駐車場に着くことができた。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する