記録ID: 472101
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
稲村ヶ岳
2014年06月30日(月) [日帰り]

コースタイム
8:00 母公堂 発
9:00 法力峠
10:40 稲村山小屋
11:40 稲村ヶ岳山頂
12:10 大日山山頂
15:10 母公堂 着
9:00 法力峠
10:40 稲村山小屋
11:40 稲村ヶ岳山頂
12:10 大日山山頂
15:10 母公堂 着
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
稲村ヶ岳と大日山の、登り下りのみ足元を滑らさないように慎重に!! 他は、これといって危険はないと思う |
写真
撮影機器:
感想
ギンリョウソウ、サラサドウダンツツジ最高に良かったです、
雨の不安も少しありましたが、頂上からの眺望もそこそこ楽しめ問題なく山行出来ました。
山アジサイも沢山咲いており、ギンリョウソウも観られて本当に良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:524人
初めての稲村岳だったのでは?
レンげ辻からの周回コースもいい、
声をかけてくれれば稲村ヶ岳の隠された剣に案内しましたのに、
今晩は、kidekiさん
思ったより母公堂から稲村小屋までが長く感じられました、
又、天気もまづまづで、暑がりの私ですが少しだけ楽でした、
レンゲ辻コースは、以前「清浄大橋の結界門〜山上ヶ岳〜レンゲ辻〜清浄大橋」
で下った経験があり、また今わ、だいぶ道が荒れていると母公堂の住職さんに聞きました、
ほか、kidekiさんのお勧めが在ったのは勿体無いことをしてしまいました。
次回の楽しみにして、梅雨が明けたら同行よろしく。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する