ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4724157
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

平ヶ岳

2022年09月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
e-kinako その他11人
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス 湖山荘から送迎バスで中ノ岐登山口まで。
トイレ有り、水場・ブラシ有り。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特になし。
中ノ岐登山口。
2022年09月25日 05:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/25 5:21
中ノ岐登山口。
ご主人が説明してくれてる
2022年09月25日 05:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 5:21
ご主人が説明してくれてる
最初に川を渡る
2022年09月25日 05:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/25 5:32
最初に川を渡る
ガイドさん先頭
2022年09月25日 05:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/25 5:32
ガイドさん先頭
小さい方のひかりごけ。大きい方は帰り時間があったら寄る。
2022年09月25日 05:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/25 5:33
小さい方のひかりごけ。大きい方は帰り時間があったら寄る。
ひこうき雲が濃い!
2022年09月25日 05:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/25 5:34
ひこうき雲が濃い!
苔がいい感じ
2022年09月25日 05:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 5:35
苔がいい感じ
まあまあ急登です
2022年09月25日 05:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 5:55
まあまあ急登です
2022年09月25日 06:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/25 6:02
朝日が照らされて綺麗
2022年09月25日 06:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/25 6:07
朝日が照らされて綺麗
いい写真を頂いたので追加しました
1
いい写真を頂いたので追加しました
2022年09月25日 06:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 6:20
ん?何か書いてあるぞ。
2022年09月25日 06:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 6:32
ん?何か書いてあるぞ。
まだ愚痴ってません笑
2022年09月25日 06:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
9/25 6:33
まだ愚痴ってません笑
ゴゼンタチバナ
2022年09月25日 06:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/25 6:35
ゴゼンタチバナ
綺麗な景色
2022年09月25日 06:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/25 6:38
綺麗な景色
クロマメ、ブルーベリーの木。
2022年09月25日 06:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/25 6:40
クロマメ、ブルーベリーの木。
励ましのメッセージ
2022年09月25日 07:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/25 7:00
励ましのメッセージ
空が青い
2022年09月25日 07:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 7:10
空が青い
太陽が眩しい
2022年09月25日 07:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/25 7:11
太陽が眩しい
2022年09月25日 07:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 7:11
2022年09月25日 07:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 7:22
2022年09月25日 07:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/25 7:51
急登のゴールが近い!
2022年09月25日 07:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/25 7:52
急登のゴールが近い!
はい、頑張りました!2時間半以内だよ、優秀!
2022年09月25日 07:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
9/25 7:53
はい、頑張りました!2時間半以内だよ、優秀!
2022年09月25日 07:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/25 7:54
2022年09月25日 07:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 7:54
2022年09月25日 07:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 7:55
2022年09月25日 07:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/25 7:56
影もいい感じ
2022年09月25日 08:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/25 8:02
影もいい感じ
昨日登った越後駒ヶ岳が見れた
2022年09月25日 08:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/25 8:09
昨日登った越後駒ヶ岳が見れた
2022年09月25日 08:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/25 8:10
玉子岩〜
2022年09月25日 08:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
9/25 8:12
玉子岩〜
次は山頂だ!
2022年09月25日 08:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/25 8:17
次は山頂だ!
広いなー
2022年09月25日 08:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 8:17
広いなー
色が綺麗
2022年09月25日 08:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/25 8:21
色が綺麗
ここから先は景色に感動でやたら写真を撮った。
2022年09月25日 08:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/25 8:27
ここから先は景色に感動でやたら写真を撮った。
2022年09月25日 08:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 8:28
2022年09月25日 08:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/25 8:31
2022年09月25日 08:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/25 8:32
2022年09月25日 08:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/25 8:32
2022年09月25日 08:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/25 8:34
2022年09月25日 08:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 8:37
2022年09月25日 08:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 8:38
2022年09月25日 08:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 8:46
2022年09月25日 08:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 8:49
2022年09月25日 09:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 9:00
2022年09月25日 09:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 9:00
2022年09月25日 09:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 9:07
平ヶ岳山頂!97座目です。
2022年09月25日 09:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
9/25 9:11
平ヶ岳山頂!97座目です。
混んでるので早々に移動です
2022年09月25日 09:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/25 9:14
混んでるので早々に移動です
2022年09月25日 09:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 9:46
2022年09月25日 09:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/25 9:48
2022年09月25日 09:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/25 9:48
2022年09月25日 09:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 9:49
会津駒のTシャツが揃ったので記念撮影。Kさん、後ろ姿なので許して!
右は泊まった人しか買えないレアTです。いいな〜
2
会津駒のTシャツが揃ったので記念撮影。Kさん、後ろ姿なので許して!
右は泊まった人しか買えないレアTです。いいな〜
2022年09月25日 10:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/25 10:10
2022年09月25日 10:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 10:10
2022年09月25日 10:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 10:15
行きは蕾だったけど帰りは少し開いてました。
2022年09月25日 10:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 10:19
行きは蕾だったけど帰りは少し開いてました。
2022年09月25日 10:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 10:19
2022年09月25日 10:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 10:25
ブルーベリーの実。葉っぱが真っ赤になるんだね。
2022年09月25日 10:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/25 10:28
ブルーベリーの実。葉っぱが真っ赤になるんだね。
2022年09月25日 10:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 10:30
2022年09月25日 10:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
9/25 10:33
名残惜しいけど下ります
2022年09月25日 10:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 10:33
名残惜しいけど下ります
ユキザサ
2022年09月25日 11:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 11:22
ユキザサ
2022年09月25日 11:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 11:38
2022年09月25日 11:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 11:55
最後に大きなヒカリゴケを見に行く。
2022年09月25日 12:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/25 12:18
最後に大きなヒカリゴケを見に行く。
2022年09月25日 12:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/25 12:18
2022年09月25日 12:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/25 12:18
ひかりごけだー
2022年09月25日 12:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/25 12:20
ひかりごけだー
トリカブトがたくさん
2022年09月25日 12:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/25 12:23
トリカブトがたくさん
帰りの川渡る手前に水場がある
2022年09月25日 12:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/25 12:26
帰りの川渡る手前に水場がある
最後の川渡り
2022年09月25日 12:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/25 12:28
最後の川渡り
ほぼゴール!オンタイム素晴らしい!
2022年09月25日 12:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/25 12:30
ほぼゴール!オンタイム素晴らしい!
湖山荘さん、3日間お世話になりました!
1
湖山荘さん、3日間お世話になりました!
浦佐駅で解散。お疲れさまでしたー!
2022年09月25日 16:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/25 16:00
浦佐駅で解散。お疲れさまでしたー!
電車の時間まで駅近のレストランでご飯。サイコロステーキと越後ワイン、美味しゅうございました。
2022年09月25日 16:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/25 16:30
電車の時間まで駅近のレストランでご飯。サイコロステーキと越後ワイン、美味しゅうございました。
今回の新潟山旅でゲットした登山バッジ。
越後駒ヶ岳は駒の小屋で、巻機山は湖山荘で購入しました。
2022年09月26日 12:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/26 12:38
今回の新潟山旅でゲットした登山バッジ。
越後駒ヶ岳は駒の小屋で、巻機山は湖山荘で購入しました。

感想

ツアー2座目は、平ヶ岳。
湖山荘のご主人が通称プリンスルートの中ノ岐登山口まで送ってくれた。
出発が3:50、登山口着が5:20位。辺りはすっかり明るい。

トイレを済ませ、出発するとすぐ川を渡る。
増水すると橋が流されてしまうので、ご主人が大丈夫かな?と言っていたけど、ちゃんと橋かかってました。

序盤いきなりの急登で、2時間半くらいずっと登り続ける。
前日に宿のご主人が丁寧にプレゼンしてくれたので心構えが出来て良かった。

途中途中に、励ましの言葉が掲げてあったのが面白かった。きっとこれでププっと笑って元気回復した人、沢山いると思う!

上りきると一気に景色が広がって、別世界だった。
なんて広いんだろう‼︎
遠くの山々も見えて素晴らしい景色。

まずは右に行って玉子岩を見て、それから山頂に向かう。緩やかな道を1時間位、景色を楽しみながら進むと平ヶ岳山頂に到着。
山頂はとても狭いので、記念撮影をしたら速やかに移動。
この日は晴天&3連休最終日だったのもあり、登山者が沢山いて賑わっていた。

姫ノ池の辺りでお昼休憩を取り、名残惜しいけど時間が限られているため下山開始。

下りは滑りやすいぬかるみを慎重に降りながらも
予定通りの12:30に帰ってこれた。
登山口近くの沢の橋手前にあるひかりごけにも寄る事ができて大満足。

銀山平に戻り白銀の湯に入って、浦佐駅で解散。

今回のツアーメンバーは皆さんレベルが高く、大人数でも道中いいペースで進みました。
色んなキャラの方がいてとても楽しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら