記録ID: 473653
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
どんより金剛山 雨フルマエニ 寺谷〜文殊尾根
2014年07月06日(日) [日帰り]

天候 | 曇り のち あめ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
この時期、トイレも虫だらけ |
写真
感想
土曜の明け方、右ふくらはぎがつり、タイガーバームを塗り塗りマッサージを施すも違和感が残る。天気予報も午後から下り坂。
ちょっと早めに自宅を出発し、道中逡巡を繰り返すが、こんな時は千早へGO!!先週、水越行ってえらかったしね。
いつもの寺谷でストレッチがてら行きましょう。
府営駐車場に着いてからも天気はどよ〜ん、湿気でむしむし。
これは、昼食も降りてからのほうがよさそうだということで、久々の空荷。
荷が軽いと足取りも軽く、と行きたいところ、今日も重たい靴持って来たのでとぼとぼ歩く。
やまあじさいが真っ盛りできれいな花畑を作っているの〜、一句浮かばんかなと思っていたらあっという間に頂上へ。やっぱりこっち側、距離短いから楽ちんや。
上に着いて、ベンチにも座らず、デンして文殊尾根で下山へ。
府営駐車場に着く頃、雨がぽつりと降って来た。休憩とらずで正解やったな。
登り始めようとする人たちもたくさんいたが、濡れてしまったのではと思われる。この時期、少々濡れてもまあ大丈夫だろうが。雷には気をつけて。
本日のごぼう抜かれ 行き 12名 帰り 6名 ってまた多い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する