記録ID: 475147
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
川苔山
2014年07月06日(日) [日帰り]


コースタイム
9:35奥多摩駅バス…9:45川乗橋ー9:50出発…10:35登山口…11:00崩落した橋
…11:40-12:10百尋の滝…14:00ー14:15頂上…15:30大ダワ…16:30山ノ神
…17:00下山口…17:10鳩ノ巣駅
…11:40-12:10百尋の滝…14:00ー14:15頂上…15:30大ダワ…16:30山ノ神
…17:00下山口…17:10鳩ノ巣駅
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
途中の橋が崩落していますが、補修したあとがあり、ゆっくり落ち着いて 渡れば問題ありません。 但し、大雨の時は滑りやすいので止めたほうが無難です。 また、登山道が痩せているところもあり、慎重に歩いてください。 頂上から鳩ノ巣までは特に問題ありません。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池
1/25,000地形図
ガイド地図 1
コンパス 1
笛
筆記具
保険証
飲料 1
ティッシュ
三角巾
バンドエイド
タオル 1
携帯電話 1
計画書
雨具 1
防寒着
ストック 1
水筒
時計 1
非常食
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
ビデオカメラ
車
|
感想
今回はこのルートに橋の崩落個所がありましたが、修理したあとがあり
落ち着いて渡れば問題ありませんでした。
かなりのロングコースでしたが、それなりに楽しめた山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:380人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する