記録ID: 475237
全員に公開
ハイキング
奥秩父
通行止め解除の西沢渓谷はこんな色
2014年07月08日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 405m
- 下り
- 394m
コースタイム
9:20駐車場→9:35ネトリ橋分岐→10:10三重の滝→11:05七つ釜五段の滝→11:30-12:25渓谷歩道終点→12:45大展望台→13:20ネトリ橋分岐→1345駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
強く危険を感じるところはありませんでしたが、渓谷横を歩くコースは概して下が岩なので「転んだら必ず血が出るなあ」と思いながら歩いていました。転ばないよう注意しているうちは良くても、景色に目を奪われたり、良い写真を撮ろうとして滑りやすい所に踏み込んだりしたときに事故が起こりやすいのでは、と思います。 今回の下山後温泉は「ほったらかし温泉」。 甲府盆地一望の絶景が見られる温泉でした。 |
写真
感想
梅雨の晴れ間を利用して西沢渓谷へ行きました。
今年2月の大雪の影響で道が傷んでしまい、つい最近まで1周ができない状態だったとのこと。
運良く開通したてを歩くことができました。
エメラルドグリーンの水の色は川の深さや光の加減で変化し、「きれい」の一言に尽きました。
紅葉の頃に再度来てみたいですが、混雑することを考えると今頃の平日にゆっくりと歩けるタイミングがベストなのかもしれません。
今回、山梨方面への移動に当たって圏央道が大きく役立ちました。
奥多摩や中央道近辺の山が近くなったと実感しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1182人
いいねした人