記録ID: 476010
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
アソコも噛まれた!!ヒル地獄の雪彦山!!
2014年07月11日(金) [日帰り]

コースタイム
登山口11:00〜山頂12:40〜虹ヶ滝13:40〜登山口 14:30
天候 | 雲。前日の台風の影響で、湿気高い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
台風一過の雪彦山、晴間ものぞく雪彦山。 お決まりの時計回りのコース。 岩場、鎖場を越え、順調にすすむ。 山頂着。 鎖場を降り、地蔵岳にも寄る。 その後も順調に下山。 なにごとも無く、虹ヶ滝へ。 水量の増えた沢を慎重に渡る。 ここまでは、ヒルは見かけなかったのだが、ここ、から 魔のヒルゾーンに突入する。 まずは挨拶がわりにスボンの裏に一匹。 エアーサロンパスで撃退。 しかし、撃退したのも束の間、両足の靴に2匹ずつが、ダンシング。 もう、あるくたびに、ヒルがまとわりつく。 しかも、ナメクジクラスのデカイヒルが。 足元ばかり警戒していたが 気付いたら、キャップにも一匹。 もう、景色どころではない。 一刻も早く、下山を試みる。が、しかし、 ここの道、よく滑る滑る。こけるこける。 ヒルと格闘しながら、小走りでなんとか下山。 下山後、駐車場でヒルチェック。 両足、両手、、、セーフ!! なんとか、噛まれずに済んで、ホッとする。 疲れた体を癒やすため、雪彦温泉へ。 汗で汚れた服を脱ぎ、裸に。 ここで事件が起きました。 トイレに行った時の事です。 なんと!!! アソコ(棒部分)に、ヒルが張り付いていた!!!! ギャーーーー!!!!(写真参照) |
写真
感想
まじ、注意してください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1892人
ゲストさん
初めまして。
鈴鹿もすごいですが、雪彦山もすごかったです。
噛まれた箇所が痒くて痒くて、困っております。
いかんせん、人前では掻けない箇所なもんで(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する