ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4761729
全員に公開
ハイキング
関東

また☂じゃん!!狭山丘陵周回〜【狭山富士】登頂!

2022年10月07日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:55
距離
13.5km
登り
173m
下り
168m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:29
休憩
0:26
合計
4:55
8:31
14
スタート地点
8:45
8:45
19
9:04
9:04
16
9:20
9:20
61
10:21
10:21
25
10:46
10:46
39
11:25
11:25
19
11:44
11:51
5
11:56
11:59
6
12:05
12:18
11
12:29
12:32
33
13:05
13:05
17
13:22
13:22
4
13:26
ゴール地点
天候 ☂ 最高気温11℃ 歩けば寒くない(^^;
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤坂駐車場(30台)無料 9時〜16:30(この日は8時半で開いていました)
🚻有り
コース状況/
危険箇所等
危険個所は無い様に思います
狭山富士への道は背丈ほどの藪。冬の方が登りやすいでしょう。
赤坂駐車場は早く開いていてラッキー!
目の前に公衆トイレがあるので便利
29
赤坂駐車場は早く開いていてラッキー!
目の前に公衆トイレがあるので便利
御判立ゲートまで整備された遊歩道を緩やかに登って行く
10
御判立ゲートまで整備された遊歩道を緩やかに登って行く
🌸キバナアキギリがあちこちに群生
30
🌸キバナアキギリがあちこちに群生
🌸アキノタムラソウかな?
24
🌸アキノタムラソウかな?
この日12月並みの気温だったそうですが、ハイキングには丁度良い気温
12
この日12月並みの気温だったそうですが、ハイキングには丁度良い気温
景色の無いコースなので、花見ハイキングも良し
19
景色の無いコースなので、花見ハイキングも良し
御判立ゲートから入り、縄竹橋へ緩やかな林道を下る
10
御判立ゲートから入り、縄竹橋へ緩やかな林道を下る
🌸ノブキ 殆どは終わっていました
17
🌸ノブキ 殆どは終わっていました
🌸ツリフネソウ
28
🌸ツリフネソウ
下りきると縄竹橋がある
水量豊富な川で、水は狭山湖に注がれる
15
下りきると縄竹橋がある
水量豊富な川で、水は狭山湖に注がれる
なんやろか?
縄竹橋から緩やかに登ると、縄竹十字路ゲート(縄竹林道)に出ました
9
縄竹橋から緩やかに登ると、縄竹十字路ゲート(縄竹林道)に出ました
ナラ枯れ
紅葉でもないのに木の葉は紅く枯れている
何か所も見られ、行政の方々も調査に来られていた
虫の被害の様ですが森が無くならない事を祈ります
12
ナラ枯れ
紅葉でもないのに木の葉は紅く枯れている
何か所も見られ、行政の方々も調査に来られていた
虫の被害の様ですが森が無くならない事を祈ります
カラスウリかな
秋ヶ瀬にもあったホッグピーナッツ?
16
秋ヶ瀬にもあったホッグピーナッツ?
和幸の森から、ふれあい湿地へ寄ってみる
10
和幸の森から、ふれあい湿地へ寄ってみる
ふれあい湿地には、沢山の
17
ふれあい湿地には、沢山の
ミゾソバが群生中♪
41
ミゾソバが群生中♪
黙々歩いてると、資材広場から猫の鳴き声が🐈🐈‍
18
黙々歩いてると、資材広場から猫の鳴き声が🐈🐈‍
コタに似た仔猫を見つけると
ふくよかなお母さん猫がやってきた
34
コタに似た仔猫を見つけると
ふくよかなお母さん猫がやってきた
仔猫を守ろうとしているのか?
ご飯をねだっているのか?
しばらく鳴いていた
31
仔猫を守ろうとしているのか?
ご飯をねだっているのか?
しばらく鳴いていた
次第に本降りの雨☔️
長靴で正解だ
13
次第に本降りの雨☔️
長靴で正解だ
広場に咲く野菊
堰堤近くの広場を進む
10
堰堤近くの広場を進む
狭山湖の見える東家で一休み
tさんの奈良のお土産を頂く☕
27
狭山湖の見える東家で一休み
tさんの奈良のお土産を頂く☕
一斉に飛び立つシロサギ
近くにいた方がいつもはバズーカーもった沢山のカメラマンがこの一瞬を待っている
と教えて下さった
私達はラッキーだね♪
18
一斉に飛び立つシロサギ
近くにいた方がいつもはバズーカーもった沢山のカメラマンがこの一瞬を待っている
と教えて下さった
私達はラッキーだね♪
せっかくなので記念撮影
止まると寒いのですぐに出発=3
この時11℃
ホンマに寒いわ
58
せっかくなので記念撮影
止まると寒いのですぐに出発=3
この時11℃
ホンマに寒いわ
堰堤は吹き曝しの雨☔️
最悪でんなぁ〜‼︎
唯一景色が広がりkは喜ぶ
14
堰堤は吹き曝しの雨☔️
最悪でんなぁ〜‼︎
唯一景色が広がりkは喜ぶ
水源地の山々が見渡せる
へぇ〜知ってる山々が載っていてビックリ!
16
水源地の山々が見渡せる
へぇ〜知ってる山々が載っていてビックリ!
山口貯水池第一取水塔
ここは絵になるね♪
20
山口貯水池第一取水塔
ここは絵になるね♪
コスモス🌸咲く遊歩道を歩いて
25
コスモス🌸咲く遊歩道を歩いて
狭山山不動寺へ
狭山山不動寺の境内は広い
趣のある境内
21
狭山山不動寺の境内は広い
趣のある境内
お次は山口観音
(正面が西部ドームで地元kも初めて見て喜ぶ)
15
お次は山口観音
(正面が西部ドームで地元kも初めて見て喜ぶ)
本堂をぐるり 
覗き窓より千手観音像も拝顔
21
本堂をぐるり 
覗き窓より千手観音像も拝顔
奥之院五重塔へ向かう
昇龍の階段
しんどいでな〜
22
奥之院五重塔へ向かう
昇龍の階段
しんどいでな〜
地図を見て【狭山富士】とあったのでせっかくだから登ってみる
11
地図を見て【狭山富士】とあったのでせっかくだから登ってみる
山頂まで登ること数分だが、背丈以上の激藪に全身ずぶ濡れ(;;)t
16
山頂まで登ること数分だが、背丈以上の激藪に全身ずぶ濡れ(;;)t
山頂標識もしっかりありました(*^^*)
21
山頂標識もしっかりありました(*^^*)
私は新品カッパで濡れてませ〜んk
山頂は狭いが、本日最初で最後の登山に感激(^^)/
22
私は新品カッパで濡れてませ〜んk
山頂は狭いが、本日最初で最後の登山に感激(^^)/
第一取水塔がよく見える
冬は良いかもね〜
14
第一取水塔がよく見える
冬は良いかもね〜
ズボン濡れて寒い😨t
はよ下山や
いや、もう下山してるし・・
永遠の車道歩きに萎える ⤵
12
ズボン濡れて寒い😨t
はよ下山や
いや、もう下山してるし・・
永遠の車道歩きに萎える ⤵
かたくりの湯温泉♨️に今すぐ入りたいt
さっさと帰るよ〜k
13
かたくりの湯温泉♨️に今すぐ入りたいt
さっさと帰るよ〜k
駐車場まで近いルート
最後の階段登り〜♪
10
駐車場まで近いルート
最後の階段登り〜♪
下山しました?
お疲れちゃん♪
駐車場に車が増えていた 皆どこに行ったの?
18
下山しました?
お疲れちゃん♪
駐車場に車が増えていた 皆どこに行ったの?
☂の中頑張ったご褒美?
美味しかったね(*^^*)
温泉♨️に入りたかった
47
☂の中頑張ったご褒美?
美味しかったね(*^^*)
温泉♨️に入りたかった
雨で寒いのにどこに行ってたんだにゃ?
っとご機嫌斜めのコタ
64
雨で寒いのにどこに行ってたんだにゃ?
っとご機嫌斜めのコタ

感想

せっかくtさん来たのにどこもかしこも☂。
☂と言えば榛名だけれどこの間行ったしね〜
狭山湖一周を提案され、私もこんな時じゃないと歩く事も無いかなぁっと行ってみました。
なかなかの距離もあり家でボ~っとしているよりは良い運動になりました。狭山富士はある意味面白かった(*^^*)

次は☀ます様に!

感謝。

せっかく関東にきたのに一日雨で山に行けず、狭山湖ハイキングにしました
雨ながら14kmと結構な距離を歩いて疲れました
寺院や狭山湖の観光スポットを見られたので良かったです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:549人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら