記録ID: 477253
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
破風岳(1999.9m)~土鍋山(1999.5m)~乳山牧場〜破風岳
2014年07月12日(土) [日帰り]

コースタイム
9:00破風岳登山口ー9:28山頂ー10:00五味池との分岐ー10:30土鍋山山頂ー
乳山牧場ー11:40林道へー12:15林道終点ー休憩ー12:38牧場管理棟発ー
14:10破風岳ー14:47毛無峠駐車場ー休憩ー
乳山牧場ー11:40林道へー12:15林道終点ー休憩ー12:38牧場管理棟発ー
14:10破風岳ー14:47毛無峠駐車場ー休憩ー
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
毛無峠は見晴らしもよく、破風岳への登山道が見えます。 笹原で、所々登山道が埋まってます。 土鍋山山頂直下はロープ、岩場ですが危険箇所ではありませんが注意。 土鍋山から乳山牧場〜はよく駆り払いされています。 砂利道の林道が長い |
写真
撮影機器:
感想
草津白根山にコマクサを見に行くつもりでしたが、ガスが吹き出てるので途中通行止めとなっていました。変更して毛無峠の山二座行って来ました。周遊コースは6時間もの長丁場予想だにせず?
破風岳は登山道のジグザグがはっきりと見え、笹原を登っていきます。
広々としていて気持ちのいいかぜが吹き抜けていきます。時々眼下を見下ろすと痛々しいほどの
鉱山の跡地、沢山の魂がそこに眠っています。
やがて破風岳へ・・トラバースして土鍋山へ・・面白い名前ですね〜登山口の反対側には「御飯岳」
長野県ってくいしんぼかな〜(飯綱山も・・)
土鍋山から下りて五味池方向乳山牧場を通って、破風高原へそして周遊、破風岳へと戻りました。
遠くから見る破風岳って切り立っていて、テーブルマウンテンのよう〜
毛無峠はラジコンひこうきのメッカ?この日も楽しそうにずーと!(私が登り初めから下りてくるまでずーと)夢中になることがあるって!いいですね^^!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1485人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する