ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 483137
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

140720避暑・美ヶ原高原

2014年07月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
snowby その他1人
GPS
06:00
距離
12.2km
登り
321m
下り
313m

コースタイム

06:15 美ヶ原美術館駐車場
06:30 牛伏山
08:15 王ヶ頭
08:45 王ヶ鼻
散々道草食って・・・(^^;
12:00 美ヶ原美術館駐車場
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き->前日の霧ケ峰〜車山からの流れでビーナスラインで美ヶ原美術館の駐車場へ。
帰り->佐久へ降りて上信越道で帰還(中央道でも同じ距離ですが、首都高代を避けるため)。県道178号線に狭い箇所有。すれ違い非常に困難なため、運転慣れしてない方は避けた方がいいです。
コース状況/
危険箇所等
- 駐車場 約800台(美ヶ原美術館HPより) 無料

- トイレ 駐車場に有

- 登山道状況 アップダウンはほぼ無く、危険箇所も無し。

- 登山ポスト 美術館駐車場には無し。

- 携帯電話の電波 au->時々、SB->時々(※docomoは持ってません)

- 下山後の入浴 和田宿温泉ふれあいの湯。13時ぐらいは空いてて快適でした。。

- 飲食店情報 道の駅和田宿ステーション。生姜焼き定食が男の料理風。ご飯多めでした♪
美ヶ原美術館駐車場から、東側には浅間山連峰が。ご来光も狙いましたが、ガスで残念ながら・・・
美ヶ原美術館駐車場から、東側には浅間山連峰が。ご来光も狙いましたが、ガスで残念ながら・・・
ハイキングコースの入り口。
ハイキングコースの入り口。
朝6:15スタート。まだまだ空いてて、朝イチはいいです。
朝6:15スタート。まだまだ空いてて、朝イチはいいです。
ふる里館の方が、最高峰の王ヶ頭まで近いですが、美術館からアクセスした方が大草原を満喫出来るので好きです。
ふる里館の方が、最高峰の王ヶ頭まで近いですが、美術館からアクセスした方が大草原を満喫出来るので好きです。
牛伏山(1,990m)に到着。開けてれば北アルプスの絶景が〜。まあ、大嵐予報のあった週末。雨が降らないだけでも良しとしなきゃ(^^;
牛伏山(1,990m)に到着。開けてれば北アルプスの絶景が〜。まあ、大嵐予報のあった週末。雨が降らないだけでも良しとしなきゃ(^^;
同じく牛伏山から王ヶ頭と牧場が見えてきました。
同じく牛伏山から王ヶ頭と牧場が見えてきました。
牧場の間を縫ってふる里館〜山本小屋へ。
牧場の間を縫ってふる里館〜山本小屋へ。
ふる里館の所に牛伏山の石像が。山頂に置けばいいのに・・・と思うのは私だけ?
ふる里館の所に牛伏山の石像が。山頂に置けばいいのに・・・と思うのは私だけ?
ふる里館の先は一般車入場禁止。ホテルに宿泊する人はバスに乗り換えるんだそうです。
ふる里館の先は一般車入場禁止。ホテルに宿泊する人はバスに乗り換えるんだそうです。
牛さんの牧場。
愛想の良い牛さん登場(*^^*)
2
愛想の良い牛さん登場(*^^*)
ポニちゃんは、ちょっとテンション低い(^^;
1
ポニちゃんは、ちょっとテンション低い(^^;
黒毛牛。牛伏山の石像みたい。
黒毛牛。牛伏山の石像みたい。
美しの塔。霧が発生した時の遭難防止だそうだけど、ココで遭難する事って・・・(^^;
美しの塔。霧が発生した時の遭難防止だそうだけど、ココで遭難する事って・・・(^^;
王ヶ頭に直接行かず、アルプス展望ルートへ。ガスってるのでアルプス展望は期待出来ないけど(^^;
王ヶ頭に直接行かず、アルプス展望ルートへ。ガスってるのでアルプス展望は期待出来ないけど(^^;
美ヶ原高原の外周を歩くコース。確かに晴れてればアルプスの絶景は楽しめそうです。
美ヶ原高原の外周を歩くコース。確かに晴れてればアルプスの絶景は楽しめそうです。
ココ、晴れてれば休憩にオススメでしょう。
1
ココ、晴れてれば休憩にオススメでしょう。
ノアザミ
ホタルブクロ
ヤマオダマキ
カワラナデシコ。今夏初めて見ました。王ヶ頭ホテルの裏側の登山道に咲いてました。
3
カワラナデシコ。今夏初めて見ました。王ヶ頭ホテルの裏側の登山道に咲いてました。
マツムシソウ。いよいよ夏の花が咲きます。
2
マツムシソウ。いよいよ夏の花が咲きます。
テガタチドリ
マルバダケブキ
王ヶ頭。前日の車山と同様、簡単過ぎる百名山(^^v
王ヶ頭。前日の車山と同様、簡単過ぎる百名山(^^v
遠くから見ていたアンテナ群。NHKとか信州のテレビ局とか。
遠くから見ていたアンテナ群。NHKとか信州のテレビ局とか。
王ヶ頭ホテル。トイレだけ利用させて頂きました(^^;
王ヶ頭ホテル。トイレだけ利用させて頂きました(^^;
王ヶ鼻では、なんとお友達とバッタリ。
1
王ヶ鼻では、なんとお友達とバッタリ。
帰りの牧場。お、ポニちゃん、テンション上がってきたみたい!
帰りの牧場。お、ポニちゃん、テンション上がってきたみたい!
今日の収穫。しっかりイチゴの味がしました(※自己責任で食べて下さい(^^;)。
1
今日の収穫。しっかりイチゴの味がしました(※自己責任で食べて下さい(^^;)。

感想

前日の霧ヶ峰に続き、こちらも3年振りの美ヶ原高原でした。

大嵐の予報も出ていた週末でしたが、ほとんど影響無く過ごせました。美ヶ原美術館やリゾートホテル、手軽に1900mまでアクセス出来、ハイキングも簡単。土日は混雑するので、避けたい人は早出でサクッと行動しましょう。

次回はアルプスの眺望の良さそうな天気を狙って行きたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:629人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら