童牛嶺:中国遼寧省大連市金普新区

- GPS
- 02:58
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 275m
- 下り
- 274m
コースタイム
- 山行
- 2:58
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:58
天候 | 晴れ 午後 12時頃 雨がパラついたので回復を待って出発 気温は、出発時 16℃、終了時 12℃位 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス | 居住地から出発/終了地点の濱海公園まで徒歩で移動。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は有りません。舗装路と遊歩道です。車に注意。 |
その他周辺情報 | トイレは、濱海公園、童牛嶺の入り口/山頂付近に公衆トイレがあります。 道中に超市(スーパー)等あり、飲料等は調達できます。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
靴
行動食
飲料
携帯
時計
タオル
パーカー
|
---|
感想
前回と同じ「童牛嶺(トンニウリン)」へお散歩です。
※前回の記録で牛童嶺と誤記が有りますが正しくは上記です。m(_ _)m
先週は、コロナ陽性者発生の行動制限で外出もままならず。(^^;)
今回の確認は下記。
1.ログが途切れるのを修正
・省電力モードを対象外にして良好。
2.中国語のスピーチ
・google系のアプリを入れたのですが、中国では繋がらないのでスピーチしなくなりました。元に戻します。
3.地図機能の確認
・最初は白い画面に軌跡だけ表示されていたのですが、スケールを変えると地図が表示されました。(写真14) 足跡機能は有りませんが現在地と方向が分かれば、マズマズかな。
anna70さんコメントの地図が表示されないについて
パソコン(Windows+chrome)では地図が表示されているのですが、スマホ(Android)のアプリで見ると黒背景に軌跡のみ表示。しかも途切れて分割になった2本目のみ。意外と違うんですね〜。(^^;)
Android版は下記で地図が表示できるようです。(standard会員でも大丈夫です)
地図をタップ(詳しく見る)→右下の○の中に点が縦に3つ並んだ部分をタップ→その他の機能→地図→OpenTopoMapを選択→左上のXで閉じる。で表示出来るようです。
この記事を書きながら確認すると・・・あれ?android版でも地図が表示されてる!。アップデートで表示される様になったのかも?
まぁ、興味の有る方で地図が表示されない場合は、お試しください。
ログの途切れも改善できて、良いお散歩となりました〜。(^^)v
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
レコ、楽しみにしていました。
マップ、iOSでも無事に表示されています。
前回のはどうかな?と確認したら、そちらも表示されていました。
詳細版で見ると何故か水上歩行状態なのが謎ですが(^^;)
前回から更に可愛い系の像と巨大恐竜のなんちゃって化石というカオスっぷりに中国を感じました。
日本も節操ないけれど、日本だったら大きいのドーンより、もう少し複数で固めてきそうな気がしないでもありません。
でも、歩いていると色々と発見があって楽しそうですね〜。
次のレコも楽しみにしています(^^)/
個人的に中国は三星堆遺跡とか故宮博物館に一度は行ってみたいと思ってはいるものの、なんせ広いので難しそう…
コメントありがとうございます。
マップが表示されて何よりです〜。(^^)
最近の金普新区の建物は、オシャレなものが多いです。
昔の個性的なオブジェなどを見ると、面白くも有り、懐かしくも感じます。
また、ボチボチとご紹介できればと・・・。
では。(^^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する