ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4831431
全員に公開
ハイキング
アジア

童牛嶺:中国遼寧省大連市金普新区

2022年10月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:58
距離
10.9km
登り
275m
下り
274m

コースタイム

日帰り
山行
2:58
休憩
0:00
合計
2:58
距離 10.9km 登り 158m 下り 143m
14:38
178
スタート地点
17:36
ゴール地点
天候 晴れ 午後 12時頃 雨がパラついたので回復を待って出発
   気温は、出発時 16℃、終了時 12℃位
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス 居住地から出発/終了地点の濱海公園まで徒歩で移動。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は有りません。舗装路と遊歩道です。車に注意。
その他周辺情報 トイレは、濱海公園、童牛嶺の入り口/山頂付近に公衆トイレがあります。
道中に超市(スーパー)等あり、飲料等は調達できます。
前回と同じ濱海公園から。雨が降ったので様子を見て遅めの出発。左のドームみたいな建物は夢幻水楽園。水をテーマにした商業施設で10月オープンとの情報でしたが遅れているみたいです。コロナの影響かな・・・?。
2022年10月23日 14:40撮影 by  OPPO Reno8 5G, OPPO
4
10/23 14:40
前回と同じ濱海公園から。雨が降ったので様子を見て遅めの出発。左のドームみたいな建物は夢幻水楽園。水をテーマにした商業施設で10月オープンとの情報でしたが遅れているみたいです。コロナの影響かな・・・?。
道端に唐突な感じで大きな銅像。風体とポーズから孔子かな?
2022年10月23日 15:00撮影 by  OPPO Reno8 5G, OPPO
4
10/23 15:00
道端に唐突な感じで大きな銅像。風体とポーズから孔子かな?
途中にある小学校のグラウンドです。陸上競技場みたいなトラックと人工芝のサッカー場で都会的です。
2022年10月23日 15:15撮影 by  OPPO Reno8 5G, OPPO
2
10/23 15:15
途中にある小学校のグラウンドです。陸上競技場みたいなトラックと人工芝のサッカー場で都会的です。
童牛嶺のマップです。西入口から少し入った所です。前回は赤いラインの車道沿いを歩いたので、今回は人工池を通る黒いラインを歩きます。
2022年10月23日 15:27撮影 by  OPPO Reno8 5G, OPPO
2
10/23 15:27
童牛嶺のマップです。西入口から少し入った所です。前回は赤いラインの車道沿いを歩いたので、今回は人工池を通る黒いラインを歩きます。
大きな鳥のゲージです。老朽化の為か立ち入り禁止で鳥もいません。
2022年10月23日 15:29撮影 by  OPPO Reno8 5G, OPPO
4
10/23 15:29
大きな鳥のゲージです。老朽化の為か立ち入り禁止で鳥もいません。
人工池の手前の小さな水場です。鯉が沢山泳いでいました。
2022年10月23日 15:30撮影 by  OPPO Reno8 5G, OPPO
3
10/23 15:30
人工池の手前の小さな水場です。鯉が沢山泳いでいました。
山道っぽいですが舗装された遊歩道です。必然的に階段多目です。
2022年10月23日 15:31撮影 by  OPPO Reno8 5G, OPPO
5
10/23 15:31
山道っぽいですが舗装された遊歩道です。必然的に階段多目です。
五輪塔と奥に動物のオブジェ・・・。
2022年10月23日 15:32撮影 by  OPPO Reno8 5G, OPPO
4
10/23 15:32
五輪塔と奥に動物のオブジェ・・・。
人工池です。ガッツリ釣りをしている人がいたけど良いのかな? (^^;)
2022年10月23日 15:35撮影 by  OPPO Reno8 5G, OPPO
6
10/23 15:35
人工池です。ガッツリ釣りをしている人がいたけど良いのかな? (^^;)
日射しに透けて良い感じ。秋ですね♪
2022年10月23日 15:38撮影 by  OPPO Reno8 5G, OPPO
5
10/23 15:38
日射しに透けて良い感じ。秋ですね♪
鐘楼に到着。anna70さんのコメントの通り下の縁が波形になっています。撮影した本人より詳しく観察。(^^;)
2022年10月23日 15:51撮影 by  OPPO Reno8 5G, OPPO
3
10/23 15:51
鐘楼に到着。anna70さんのコメントの通り下の縁が波形になっています。撮影した本人より詳しく観察。(^^;)
ここからUFOへ。
2022年10月23日 15:53撮影 by  OPPO Reno8 5G, OPPO
2
10/23 15:53
ここからUFOへ。
今日のUFO。薄曇りの感じでしたが写真では真っ青に。13日に発生したコロナの影響で中には入れなくなっていました。
2022年10月23日 15:58撮影 by  OPPO Reno8 5G, OPPO
5
10/23 15:58
今日のUFO。薄曇りの感じでしたが写真では真っ青に。13日に発生したコロナの影響で中には入れなくなっていました。
地図は、こんな感じです。尺度が300-500m範囲でまぁまぁ表示されます。上記の範囲外だと軌跡のみが表示されました。みんなの足跡はありません。
2022年10月23日 16:02撮影
4
10/23 16:02
地図は、こんな感じです。尺度が300-500m範囲でまぁまぁ表示されます。上記の範囲外だと軌跡のみが表示されました。みんなの足跡はありません。
今日の童牛の像。看板によると正しくは「童牛飛天」の像かな。黄葉を添えて。
2022年10月23日 16:27撮影 by  OPPO Reno8 5G, OPPO
3
10/23 16:27
今日の童牛の像。看板によると正しくは「童牛飛天」の像かな。黄葉を添えて。
前回はピストンで舗装路に戻りましたが、今回は像の先にある遊歩道へ。こちらも黄葉が良い感じです。
2022年10月23日 16:34撮影 by  OPPO Reno8 5G, OPPO
3
10/23 16:34
前回はピストンで舗装路に戻りましたが、今回は像の先にある遊歩道へ。こちらも黄葉が良い感じです。
この遊歩道は、丸石が浮き出ていて何気に足を取られて歩き難いという・・・。浮き石・丸石注意!です。(^^;)
2022年10月23日 16:37撮影 by  OPPO Reno8 5G, OPPO
3
10/23 16:37
この遊歩道は、丸石が浮き出ていて何気に足を取られて歩き難いという・・・。浮き石・丸石注意!です。(^^;)
南入口から出て車道脇をテクテク。入り口の看板に有った「九竜壁」の恐竜のオブジェです。左端に見切れた車から大きさが分かるかな?。最近はオシャレな建物が多いですが、一時期は不思議なオブジェが沢山作られていました。
2022年10月23日 16:48撮影 by  OPPO Reno8 5G, OPPO
6
10/23 16:48
南入口から出て車道脇をテクテク。入り口の看板に有った「九竜壁」の恐竜のオブジェです。左端に見切れた車から大きさが分かるかな?。最近はオシャレな建物が多いですが、一時期は不思議なオブジェが沢山作られていました。
夕日が光の道を作ります。煙突と風力発電の風車が良い感じです。
2022年10月23日 16:53撮影 by  OPPO Reno8 5G, OPPO
5
10/23 16:53
夕日が光の道を作ります。煙突と風力発電の風車が良い感じです。
濱海公園の歩道です。前回の写真2と同じ所です。街灯が有るので暗くなっても安心して歩けます。
2022年10月23日 17:29撮影 by  OPPO Reno8 5G, OPPO
3
10/23 17:29
濱海公園の歩道です。前回の写真2と同じ所です。街灯が有るので暗くなっても安心して歩けます。
今回は出発地点まで戻って、お散歩終了です。
2022年10月23日 17:36撮影 by  OPPO Reno8 5G, OPPO
4
10/23 17:36
今回は出発地点まで戻って、お散歩終了です。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 行動食 飲料 携帯 時計 タオル パーカー

感想

前回と同じ「童牛嶺(トンニウリン)」へお散歩です。
※前回の記録で牛童嶺と誤記が有りますが正しくは上記です。m(_ _)m
先週は、コロナ陽性者発生の行動制限で外出もままならず。(^^;)

今回の確認は下記。
1.ログが途切れるのを修正
 ・省電力モードを対象外にして良好。
2.中国語のスピーチ
 ・google系のアプリを入れたのですが、中国では繋がらないのでスピーチしなくなりました。元に戻します。
3.地図機能の確認
 ・最初は白い画面に軌跡だけ表示されていたのですが、スケールを変えると地図が表示されました。(写真14) 足跡機能は有りませんが現在地と方向が分かれば、マズマズかな。

anna70さんコメントの地図が表示されないについて
パソコン(Windows+chrome)では地図が表示されているのですが、スマホ(Android)のアプリで見ると黒背景に軌跡のみ表示。しかも途切れて分割になった2本目のみ。意外と違うんですね〜。(^^;)
Android版は下記で地図が表示できるようです。(standard会員でも大丈夫です)
地図をタップ(詳しく見る)→右下の○の中に点が縦に3つ並んだ部分をタップ→その他の機能→地図→OpenTopoMapを選択→左上のXで閉じる。で表示出来るようです。
この記事を書きながら確認すると・・・あれ?android版でも地図が表示されてる!。アップデートで表示される様になったのかも?
まぁ、興味の有る方で地図が表示されない場合は、お試しください。

ログの途切れも改善できて、良いお散歩となりました〜。(^^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人

コメント

OKAMOTO20さん、こんにちは(^-^)
レコ、楽しみにしていました。
マップ、iOSでも無事に表示されています。
前回のはどうかな?と確認したら、そちらも表示されていました。
詳細版で見ると何故か水上歩行状態なのが謎ですが(^^;)

前回から更に可愛い系の像と巨大恐竜のなんちゃって化石というカオスっぷりに中国を感じました。
日本も節操ないけれど、日本だったら大きいのドーンより、もう少し複数で固めてきそうな気がしないでもありません。
でも、歩いていると色々と発見があって楽しそうですね〜。
次のレコも楽しみにしています(^^)/

個人的に中国は三星堆遺跡とか故宮博物館に一度は行ってみたいと思ってはいるものの、なんせ広いので難しそう…
2022/10/31 21:27
anna70さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
マップが表示されて何よりです〜。(^^)
最近の金普新区の建物は、オシャレなものが多いです。
昔の個性的なオブジェなどを見ると、面白くも有り、懐かしくも感じます。
また、ボチボチとご紹介できればと・・・。
では。(^^)/
2022/11/3 21:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら