記録ID: 4836727
全員に公開
ハイキング
東海
雨生山・金山 秋の花ざかりの里山歩き
2022年10月25日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 409m
- 下り
- 407m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
Googleナビで「世界の桜の園」で入力。 駐車場は上に7台ほど。下の農道沿いに数台駐車可能です。 トイレは簡易トイレあり。使うのは抵抗ある感じ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
<登山ポスト> なし。 <危険箇所> 蛇紋岩でややすべりやすい。 時折笹が深いが道はしっかりついている。 また分岐多いので進行方向確認を。 |
写真
感想
ダブルヘッダーで花めぐり。
曇天ではあるもののたくさんの花が咲いていました。
朝と昼とで全然違う雰囲気を堪能した1日でした。
またパンクしたのでパンク修理はやめて、
高速に乗る前にタイヤ新調しちゃいました。安全第一。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:245人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お花に関しては、レベルが違いますね。
真っ白い個体は、普通のセンブリで良いのでしょうか?
意外に会いません「最近の登山で会ったかも?」。お互いヤマレコ歴も長くなりましたね。
白い花は無印のセンブリですね。ムラサキセンブリの白花や個体差で白っぽいものもありますけど。花はここ数年で異常に詳しくなりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する