記録ID: 4873885
全員に公開
ハイキング
関東
天覧山〜多峯主山〜吾妻峡
2022年11月03日(木) [日帰り]

天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道。 |
その他周辺情報 | ランチ調達は、登山前に、飯能市内の伊勢屋さんでおにぎり弁当( ^ω^ ) 英國屋さんのパンも良い。 |
写真
感想
老若男女が集うルート。トレランさんもお見かけしました。
天覧山の階段路にあるモミジは、まだ青かったです。
多峯主山は、なんかサロンみたいな賑わい。
おじ様たちが、昔はこんなに人来なかったよなあ、なんて回顧されてました。そうなのか〜。
御岳神社には狭い敷地にベンチあり、
休憩してる方々がいるけど
サウナ室のような距離感。
お邪魔します的な気持ちで
とりあえず参拝(笑)
石造りの参道を下って
ドレミファ橋へ。
道中、幼稚園入り口のパンダイラストが
ちょっと怖い…
吾妻峡は、
人はまばらでほどよくすごしやすい。
夏は賑やかだけど。
秋冬は静かでよき。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する