記録ID: 4890425
全員に公開
トレイルラン
四国
塩塚峰(四国中央スカイラン2022のスィーパー)
2022年11月06日(日) [日帰り]



- GPS
- 03:08
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 883m
- 下り
- 888m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【大会名】 四国中央スカイラン2022(第4回)スカイランニング中四国選手権/スカイランニング四国地域シリーズ 【イベント内容】 バーティカルレース(登山競走) 【開催日】 2022年11月6日(日) 【開催場所】 愛媛県四国中央市 霧の森 塩塚高原 【主催】 四国中央スカイラン実行委員会 【主管】 四国スカイランニング協会 【表彰】 各カテゴリー毎男女別1位〜10位。年代別1位 【協力】 磐座太鼓保存会 【カテゴリー】 ・バーティカル 一般男子、一般女子、中学生男子、中学生女子(定員150名) ・バーティカルキッズ(小学生) 高学年男子、高学年女子、中学年男子、中学年女子、低学年男子、低学年女子(定員50名) 【参加費】 参加賞、保険込。四国スカイランニング協会会員は1,000円引き ・バーティカル 一般6,000円、中学生3,600円 ・バーティカルキッズ 1,500円 ・距離:5,300m (計測は霧の森ステージからスタート後、約500m先の登山口より) ・標高差:+850m ☆大会HP https://www.outdoor-sports.info/shikokuchuo-skyrun/ ☆JSA(日本スカイランニング協会) http://skyrunning.jp/ |
その他周辺情報 | ☆霧の森 https://www.kirinomori.co.jp/mori/ ☆四国中央市観光協会 http://www.shikochu-kankou.jp/ ☆四国裏88景巡り http://urakeshiki88.info/ ☆四国温泉88箇所巡り http://onsen88.info/ ☆四国この食堂この一品88箇所巡り http://shokudo88.info/index.cgi ☆四国堰堤ダム88箇所巡り http://dam88.info/ ☆四国の駅と車窓88箇所巡り http://eki88.info/ ☆四国酒蔵88箇所巡り http://sake88.info/ ☆四国酒の肴88箇所巡り http://chinmi88.info/ ☆四国一攫千金88箇所巡り http://maizoukin88.info/ ☆四国なんでも88箇所巡礼推進協議会 http://shikoku88.in/ |
写真
感想
今年も四国中央スカイランのスィーパー役として大会協力。
4回目の今大会も天候に恵まれて最高の天気でした。
コースは塩塚峰山頂までの距離 5,300m、標高差+850mを一気に駆け上がるバーティカルレース。
山頂がゴールなので、スタート地点まではレースでは無いけど戻ってこないといけないので実質距離は10km超。
スタート前には選手の必携装備品となっている防寒着を持っているかどうか全員確認。持っていない人が一人いたけど、預け手荷物の中に忘れていました。
また、ゼッケンの取り付け位置が選手要綱に記載されている「腹部」で無い人には腹部につけるよう指導。(スカイランニングのルールではズボンやバックにゼッケンを取り付けているのは認められません。)
で、これでスタート前の業務完了。
スタートは15秒間隔で選手がスタート切るので、自分は最後の選手がスタート切ってから最高尾の選手について山頂ゴールまで追走。山頂ですぐに折り返して、最後尾選手についていきながらマーキングを外していき、霧の森へと戻ってきてミッション完了。
今日も無事に終えられてホッとしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:382人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する