ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 489405
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

140802-03夏の尾瀬沼!

2014年08月02日(土) 〜 2014年08月03日(日)
 - 拍手
snowby その他1人
GPS
05:41
距離
13.8km
登り
567m
下り
101m

コースタイム

1日目
06:10 大清水
07:45 三平下
08:30 尾瀬沼ビジターセンター
10:00 沼尻休憩所
12:00 尾瀬沼ヒュッテ
14:00 テント設営

2日目
07:00 テント撤収
10:30 大清水
天候 晴れ、初日正午から2時間ぐらいの雷雨
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き->関越道沼田ICから国道120号->国道401号で大清水登山口
帰り->根利->桐生経由で館林へ抜けて東北道で帰還。
コース状況/
危険箇所等
- 駐車場 240台 1日500円(早朝は係員が居ないため、帰りに支払う)

- トイレ 駐車場に併設。他に一ノ瀬や尾瀬沼周辺の山小屋に多数(協力金の箱があるので100円支払う)

- 登山道状況
一ノ瀬〜三平下までは登山と変わらないので、軽装で行くのはやめましょう。
雨上がりの木道は滑りやすく注意が必要です。
夏の陽射しは強いので、帽子やサングラスはあった方がいいです。

- 登山ポスト 一ノ瀬の登山口の所にあり。

- 携帯電話の電波 au->圏外、SB->圏外(※docomoは持ってません)
その他周辺情報 - 下山後の入浴 国道120号沿い、わたすげの湯を利用。日曜日の11時頃だったので、貸切♪ 夕方からは混雑する温泉なので、早めのご利用を。

- 飲食店情報 山小屋が多数存在するため、手ぶらで行っても困りません。
大清水〜一ノ瀬間には試験的にハイブリッド車が運行してるので、利用してみました。徒歩1時間の所、10分ほどで(^^;
1
大清水〜一ノ瀬間には試験的にハイブリッド車が運行してるので、利用してみました。徒歩1時間の所、10分ほどで(^^;
一ノ瀬の休憩所。カキ氷にラムネにキュウリにトマト。疲れた身体を癒してくれます(^^v
2
一ノ瀬の休憩所。カキ氷にラムネにキュウリにトマト。疲れた身体を癒してくれます(^^v
一ノ瀬からは三平峠->三平下を目指します。
2
一ノ瀬からは三平峠->三平下を目指します。
三平峠周辺にギンリョウソウが咲いてました。花が終わって果実になってました。目玉親父みたいでしょう?(^^;
3
三平峠周辺にギンリョウソウが咲いてました。花が終わって果実になってました。目玉親父みたいでしょう?(^^;
三平下に到着。尾瀬沼山荘の休憩所。
1
三平下に到着。尾瀬沼山荘の休憩所。
逆さ燧ヶ岳。
コオニユリに止まるアゲハ蝶(*^^*)
3
コオニユリに止まるアゲハ蝶(*^^*)
木道にトンボ。後方からカメラを向けると容易に撮れますよ。
4
木道にトンボ。後方からカメラを向けると容易に撮れますよ。
アザミと燧ヶ岳。
2
アザミと燧ヶ岳。
燦燦の太陽を浴びるコオニユリ。
7
燦燦の太陽を浴びるコオニユリ。
ニッコウキスゲにはちょっと遅かったかな(^^;
ニッコウキスゲにはちょっと遅かったかな(^^;
オトギリソウ
ネジバナ。ネジのようにネジッてあるのが特徴的。尾瀬沼に咲いてます。最盛期なので、お早めに(^^v
4
ネジバナ。ネジのようにネジッてあるのが特徴的。尾瀬沼に咲いてます。最盛期なので、お早めに(^^v
なんと、ワタスゲがまだ咲いてる(^^;
1
なんと、ワタスゲがまだ咲いてる(^^;
ゴゼンタチバナ
シンクロするお魚さん(*^^*)
7
シンクロするお魚さん(*^^*)
燧ヶ岳への長英新道の入り口。しかし、寝ずの運転で身体が動かないため、今日は断念して尾瀬沼周遊とお花観賞に徹しました。
燧ヶ岳への長英新道の入り口。しかし、寝ずの運転で身体が動かないため、今日は断念して尾瀬沼周遊とお花観賞に徹しました。
尾瀬の夏は短いです。人も自然も満喫します。
7
尾瀬の夏は短いです。人も自然も満喫します。
青いイトトンボ。ほとんど止まってくれないけど、ラブラブさんは止まってくれたのでやっと撮影に成功(^^;
1
青いイトトンボ。ほとんど止まってくれないけど、ラブラブさんは止まってくれたのでやっと撮影に成功(^^;
モウセンゴケ。食虫植物です。尾瀬沼の至る所に咲いてますよ。
2
モウセンゴケ。食虫植物です。尾瀬沼の至る所に咲いてますよ。
秘密の池塘。今回も貸し切らせて頂きました(*^^*)
4
秘密の池塘。今回も貸し切らせて頂きました(*^^*)
ヒメシャクナゲ。とても小さいけど、可憐です。
ヒメシャクナゲ。とても小さいけど、可憐です。
ヒツジグサ。羊さんじゃないですよ。未の刻、つまり14時から夕方ぐらいにかけて咲く花。この日は10:30ぐらいに見たら咲いておらず、11:00に再び見たら咲いてました。
4
ヒツジグサ。羊さんじゃないですよ。未の刻、つまり14時から夕方ぐらいにかけて咲く花。この日は10:30ぐらいに見たら咲いておらず、11:00に再び見たら咲いてました。
沼尻の休憩所。続々と人が吸い込まれてました。いいロケーションです。
1
沼尻の休憩所。続々と人が吸い込まれてました。いいロケーションです。
ソフトドリンクよりも圧倒的にビールが多いと言う(^^; 飲酒歩行には気をつけましょう。グネッ!とかやらないように。
3
ソフトドリンクよりも圧倒的にビールが多いと言う(^^; 飲酒歩行には気をつけましょう。グネッ!とかやらないように。
沼尻に咲いてたニッコウキスゲ。
3
沼尻に咲いてたニッコウキスゲ。
尾瀬沼キャンプ場でテント泊。28張り可能の完全予約制。昨年は並んだ順に場所を選べたけど、今年は札を受け取ったら場所は早い者勝ちでした。
1
尾瀬沼キャンプ場でテント泊。28張り可能の完全予約制。昨年は並んだ順に場所を選べたけど、今年は札を受け取ったら場所は早い者勝ちでした。
夜中に起きて星鑑賞。流れ星があちこちに見えるし、星がグルグル回るのも見えるし、感動的ですよ。
5
夜中に起きて星鑑賞。流れ星があちこちに見えるし、星がグルグル回るのも見えるし、感動的ですよ。
星鑑賞中に、寝てる?カエルさん(^^;
2
星鑑賞中に、寝てる?カエルさん(^^;
"尾瀬沼タイム"と勝手に呼んでる朝の尾瀬沼は、朝霧に包まれた濃厚な時間。
3
"尾瀬沼タイム"と勝手に呼んでる朝の尾瀬沼は、朝霧に包まれた濃厚な時間。
日帰りで十分行けるエリアだけど、尾瀬に行くなら絶対泊まりがいいですよ。
5
日帰りで十分行けるエリアだけど、尾瀬に行くなら絶対泊まりがいいですよ。
なんと・・・オコジョさん登場!小さいけど、チョロチョロと激しく動き回ります。2〜3mの距離だったので、手持ちのカメラでは撮れない・・・と思ってたら、真下に顔を出したので撮らせて頂きました。
18
なんと・・・オコジョさん登場!小さいけど、チョロチョロと激しく動き回ります。2〜3mの距離だったので、手持ちのカメラでは撮れない・・・と思ってたら、真下に顔を出したので撮らせて頂きました。
オコジョがいたのはビジターセンターの直ぐ近くのお馴染みの看板の所。オコジョの絵も描いてると言う(^^v
2
オコジョがいたのはビジターセンターの直ぐ近くのお馴染みの看板の所。オコジョの絵も描いてると言う(^^v
薄っすらと姿を現した燧ヶ岳。また体調整えて登ります。
薄っすらと姿を現した燧ヶ岳。また体調整えて登ります。
最高の尾瀬沼タイムでした。
1
最高の尾瀬沼タイムでした。
夏の尾瀬沼最高でした!また秋に行きますよ。
2
夏の尾瀬沼最高でした!また秋に行きますよ。

感想

天候が良ければ7月3連休に予定していた尾瀬沼〜燧ヶ岳。今回土日の強行軍でしたが、寝不足のため燧ヶ岳は断念しました。それでも、夏の尾瀬は花も動植物も豊富で快適な避暑が過ごせました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:737人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 尾瀬・奥利根 [日帰り]
一ノ瀬〜尾瀬沼
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら