記録ID: 4916380
全員に公開
ハイキング
北陸
みんな大好き奥獅子吼山
2022年11月13日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:57
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 903m
- 下り
- 892m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 3:54
距離 11.3km
登り 903m
下り 908m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
低山は熊に注意です。 |
写真
感想
今日は雨が降る予報なので低山で朝活する。行先は奥獅子吼山、アプローチが完ぺきなこの山は地元で最も登られているのではないだろうか。ゴンドラ、車、下から…色んなレベルがある石川県の高尾山…的存在かな。
しかし今日はあまり登られていない栃尾から登る、暗闇の沢沿いは大雨の影響でズタズタ、道が分からずに苦労したし笹薮では大型動物がガサガサと動いているし…。それでも登りになると快適、落葉のじゅうたんで足に優しいっす。
サックとピクってしばし休憩、風が強いし空は急速に雲が広がってきている。周回しようと思ったけどピストンだべ。
紅葉がきれいな低山ハイキングでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:763人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する