ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 492689
全員に公開
講習/トレーニング
富士・御坂

三つ峠岩登講習第5弾

2014年08月09日(土) 〜 2014年08月10日(日)
 - 拍手
天候 9日(土)2時位まで曇り時々雨 以降雨&風
10日(日)朝から雨&強風
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関係ないけど、前夜景気づけに池袋のみつぼでホルモン!
13
関係ないけど、前夜景気づけに池袋のみつぼでホルモン!
台風の予報でしたが、少しだけ岩登りできました。
5
台風の予報でしたが、少しだけ岩登りできました。
ガスガスでしたが、意外と岩は乾いてました
1
ガスガスでしたが、意外と岩は乾いてました
一般ルートをリードで!
4
一般ルートをリードで!
hibaがリードしたあと、kameがフォロー
7
hibaがリードしたあと、kameがフォロー
このセッティングは長さを微調整できます
4
このセッティングは長さを微調整できます
やっぱり核心に届かずのジンジン10c
ムーブを自動化しないと指がもたない!
3
やっぱり核心に届かずのジンジン10c
ムーブを自動化しないと指がもたない!
四季楽園の夕飯がいつもながら超豪華!!
手巻き寿司なんて何十年ぶりだろう・・・
14
四季楽園の夕飯がいつもながら超豪華!!
手巻き寿司なんて何十年ぶりだろう・・・
2日目は朝から大雨のため、レスキュー練
おしくらまんじゅーじゃありません
10
2日目は朝から大雨のため、レスキュー練
おしくらまんじゅーじゃありません
ロープを使って背負います
4
ロープを使って背負います
これならかついでおりれるかも〜
5
これならかついでおりれるかも〜
こ、これは無理!!
14
こ、これは無理!!
こういう担ぎ方もあります
4
こういう担ぎ方もあります
うまくロープをまとめるのがミソ
2
うまくロープをまとめるのがミソ
ロープで担架づくり
kameは美しくできましたが、hibaは・・・
8
ロープで担架づくり
kameは美しくできましたが、hibaは・・・
初5.10 オーナーの実力不足でステルスの威力がわからず。。
8
初5.10 オーナーの実力不足でステルスの威力がわからず。。
ランニングシューズ買いました♫ 
8
ランニングシューズ買いました♫ 

感想

お天気がよければ小川山の予定だったのですが悪天候のため
インドアもできる三つ峠へ転進。
スラブに最強の5.10のシューズを買って頑張るぞーっと思っていたのに残念。。

1日目
ショートマルチ
hibaリード kameフォロー
登りは別としてビレイ、クライミング等のシステムの手順をスムーズに
手際よくできるように、そして尚且つ基本の確認作業も忘れずに

jinjin
もう少し足を上手に使わないと核心を越えられない。
手順を全て暗記するくらいでやらんと厳しいなぁ。。

雨が降ってきたので室内ジムでクライミング
相変わらずカチばかりの壁に大苦戦。5.10のシューズも宝の持ち腐れ(涙)

夕飯は豪華手巻き寿司♪
大好きなマグロ&アボカド巻きを食べ過ぎたぁ。

2日目
ロープで救助用担架を作成
 ◎背負い型
  150〜160センチの輪を作る
  輪をねじり、救助者の足を入れる
  要救助者を背負いロープを肩に掛け、肩のロープをシュリンゲのガースヒッチで
  まとめる。
  hibaを背負ったら6歩くらいしか歩けない!こんなんで下れる自信がないよ。。
 
 ◎ハンモック型
  1.8ノットで初めの輪を3個作る
  2.網方はかぎ針の要領で
  3. 目を徐々に増やす。6つまで増やししばらく編む
  4.ロープの残りを確認しながら目を3個まで減らす
  5.最後は末端処理
   ***目を増減は端の網目でするほうがいい
  頭・足に一人ずつはロープの端を持つ。
  左右の胸・腿辺りに1人づつ計4名はシュリンゲを担架のロープ(できれば2本以上)に掛けてそれを肩にかける。
   
hibaの担架は編み目が多き過ぎて担がれたRちゃんはドロップネットで捕獲された小動物みたいで可哀想だったよ。

インドアジムで「引き上げ」の練習
 kame 1/7方式でhibaを引き上げ
   滑車を借りてやってみたけど、ポロネのところがきき過ぎて悪戦苦闘。
   すごい時間がかかってhiba君救助。
   「もうとっくに死んじゃってるよ〜」って怒られたぁ。

 hiba 1/3方式でkameを引き上げ
    こちらもマッシャーがきき過ぎて苦戦。
    
 *1/7の時はやっぱり自分のロープを使うより補助ロープを使う方がいいみたい。
  ケブラーロープ4mを買おう
 *やっぱりプーリーかリボルバーが一つは欲しい。悩ましいけどとりあえず
  プーリーかなぁ。

kameはクライミングの大した成果はなし。
hibaはようやくblack booが登れたよ。

帰りは台風の影響で大雨。。
ほんの小一時間の下りで雨具じゃないズボンはぐっしょり。
中央道は1箇所だけ軽い事故渋滞(高級B様が横転してたっ)だったので
御徒町に寄って20%オフセールをしているジュエンでランニングシューズを買って、
大好きなデリーでカレーを食べて帰宅。

あいにくの天気だったけど勉強することは山盛りでまずまずの週末でした。
だけどやっぱり次はマルチの練習をしたいなぁ。

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:459人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら