記録ID: 497779
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
越後裏三山縦走 荒沢岳~中ノ岳~越後駒ヶ岳
2014年08月21日(木) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 10:30
4:00
630分
銀山平
14:30
銀山平
銀山平~荒沢岳~兎岳~中ノ岳~越後駒ヶ岳~銀山平
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは草払いされてますが、歩きやすいコースではないので足元注意。 マエグラは三点支持を守り、荷物やザックなどが木に引っ掛からないようにきをつける。 |
写真
感想
予報は直近で雨っぽかったけど、前日に晴れに変わっていたので、急遽登ることにしました。
ハーフマラソンの翌日で、しかも初めてなコースだったので行けるか不安でしたがなんとかなりました。
越後駒ヶ岳も冬しか知らないので、夏はこんな感じなんだなぁなどと下山しながら思いました。
とにかく昼くらいから暑かったです。夏にやるもんじゃあないですね(×_×;)
秋に表の越後三山をやってみようかな?
今日は人に一回も会いませんでした!
人に会いたくない、人工物を見たくないという方にオススメのコースです。
稼いだ標高2988㍍、累計距離28.5㌔㍍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:908人
はじめまして
レコに拍手してくださってありがとうございました。
しかし同じコースでこのタイムとは、驚きです
ビックリしました!!
凄い健脚ですね
コメントありがとうございます。
コースタイム早い人はもっといますし、人それぞれだと思います。
今回は色々理由があって日帰りになりましたが、このコースは一泊が正解ですよね。
中ノ岳の朝は気持ちよさそうです。次はテント泊したいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する