記録ID: 498697
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳(オーレン小屋から硫黄岳・本沢温泉往復)
2014年08月17日(日) 〜
2014年08月18日(月)

コースタイム
1日目
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 3:30
- 合計
- 11:10
8:30
110分
桜平
10:20
11:00
90分
オーレン小屋
12:30
13:10
0分
硫黄岳
13:10
14:10
90分
硫黄岳山荘
15:40
オーレン小屋
2日目
- 山行
- 25:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 25:00
6:30
0分
オーレン小屋
1日目
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
6:30
6:40
70分
夏沢峠
1日目
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
7:50
8:30
70分
本沢温泉
1日目
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
9:40
9:50
30分
夏沢峠
1日目
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
10:20
10:30
1500分
オーレン小屋
2日目
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
11:30
桜平
天候 | 曇り&ガス&晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし |
その他周辺情報 | 温泉は玉宮温泉 望岳の湯に入りました。 (400円/大人) |
写真
感想
昨年、行くことのできなかった硫黄岳へ。
あいにく天候にはあまり恵まれませんでした
が、花を愛でながら歩いてきました。
小屋も風呂付きの豪華な食事も嬉しい限り
で束の間の休日を満喫してきました。
硫黄岳の山頂は真っ白で、硫黄岳山荘の方向が
わからず、すこし焦ってしまいましたが等間隔に
設置されたケルンが大変に役立ちました。
天候はあまり回復しないため、横岳は断念。
また次回のお楽しみです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:417人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する