ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5002476
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

紅葉ドライブ🍁筑波四季の道

2022年12月10日(土) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

日帰り
山行
2:55
休憩
0:00
合計
2:55
11:50
175
スタート地点
14:45
ゴール地点
天候 晴れ〜
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
梅園下の200円駐車場利用
筑波梅園下にやって来ました〜
2022年12月10日 11:48撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
12/10 11:48
筑波梅園下にやって来ました〜
桜が咲いておる
2022年12月10日 11:46撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
6
12/10 11:46
桜が咲いておる
花は良いよね…
花シーズン終わってから抜け殻な私
2022年12月10日 11:46撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
12/10 11:46
花は良いよね…
花シーズン終わってから抜け殻な私
紅葉が残っててホッとする
2022年12月10日 11:49撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
12/10 11:49
紅葉が残っててホッとする
ポカポカです
2022年12月10日 11:49撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
12/10 11:49
ポカポカです
気持ちよい
2022年12月10日 11:51撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
12/10 11:51
気持ちよい
ゴンズイ
2022年12月10日 11:51撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
12/10 11:51
ゴンズイ
ギリギリだね
2022年12月10日 12:04撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
12/10 12:04
ギリギリだね
この葉っぱ好きなんだ〜
2022年12月10日 12:05撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
12/10 12:05
この葉っぱ好きなんだ〜
うんうん、きれい
2022年12月10日 12:06撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
12/10 12:06
うんうん、きれい
展望デッキから
2022年12月10日 12:07撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
12/10 12:07
展望デッキから
2022年12月10日 12:08撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
3
12/10 12:08
アップだとややちりちりか💦
2022年12月10日 12:10撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
12/10 12:10
アップだとややちりちりか💦
四季の道へ
2022年12月10日 12:11撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
12/10 12:11
四季の道へ
てくてく・・
2022年12月10日 12:14撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
12/10 12:14
てくてく・・
良い感じの道じゃん
2022年12月10日 12:14撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
3
12/10 12:14
良い感じの道じゃん
キラキラ
2022年12月10日 12:16撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
12/10 12:16
キラキラ
キラキラキラ!
2022年12月10日 12:16撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
12/10 12:16
キラキラキラ!
なんだ
駐車場あるんだ
2022年12月10日 12:19撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
12/10 12:19
なんだ
駐車場あるんだ
スズメウリかな
2022年12月10日 12:19撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
12/10 12:19
スズメウリかな
きれいきれい
2022年12月10日 12:20撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
12/10 12:20
きれいきれい
葉っぱ落ちてるモミジも沢山
2022年12月10日 12:21撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
12/10 12:21
葉っぱ落ちてるモミジも沢山
奥に進むほど
傷みが無くなってきました
2022年12月10日 12:21撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
12/10 12:21
奥に進むほど
傷みが無くなってきました
晴れて良かったよ
2022年12月10日 12:23撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
12/10 12:23
晴れて良かったよ
日陰のモミジは優しい色合い
2022年12月10日 12:23撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
12/10 12:23
日陰のモミジは優しい色合い
空いてるね〜〜
2022年12月10日 12:26撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
12/10 12:26
空いてるね〜〜
たわわな紫シキブ
2022年12月10日 12:27撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
12/10 12:27
たわわな紫シキブ
緑からのグラデーション
2022年12月10日 12:28撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
12/10 12:28
緑からのグラデーション
ヘクソカズラ
2022年12月10日 12:29撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
12/10 12:29
ヘクソカズラ
見上げ〜
2022年12月10日 12:30撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
12/10 12:30
見上げ〜
まだ緑葉
2022年12月10日 12:35撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
12/10 12:35
まだ緑葉
なんか逆光ばっかり
ここって何時頃に来れば丁度いいんだろう?
2022年12月10日 12:35撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
12/10 12:35
なんか逆光ばっかり
ここって何時頃に来れば丁度いいんだろう?
お、きれい!
2022年12月10日 12:39撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
3
12/10 12:39
お、きれい!
ほほう!
2022年12月10日 12:40撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4
12/10 12:40
ほほう!
キラキラキラ!
2022年12月10日 12:41撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
3
12/10 12:41
キラキラキラ!
赤やオレンジや黄色が混じる
2022年12月10日 12:42撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
12/10 12:42
赤やオレンジや黄色が混じる
眩しいです
2022年12月10日 12:42撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
3
12/10 12:42
眩しいです
緑も入れて
2022年12月10日 12:42撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
12/10 12:42
緑も入れて
いいね〜
2022年12月10日 12:44撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
12/10 12:44
いいね〜
ガマズミ
2022年12月10日 12:45撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
12/10 12:45
ガマズミ
とても綺麗な場所でした
もっと赤くなるのかなぁ?
2022年12月10日 12:46撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4
12/10 12:46
とても綺麗な場所でした
もっと赤くなるのかなぁ?
どん詰まりなので
引き返します
2022年12月10日 12:47撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
5
12/10 12:47
どん詰まりなので
引き返します
階段をヒーコラ登って
2022年12月10日 12:53撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
12/10 12:53
階段をヒーコラ登って
紫シキブ多いなぁ
2022年12月10日 13:07撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
12/10 13:07
紫シキブ多いなぁ
紅葉と紫シキブ
2022年12月10日 13:07撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
12/10 13:07
紅葉と紫シキブ
紅葉と紫シキブ
2022年12月10日 13:11撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
12/10 13:11
紅葉と紫シキブ
丸葉冬イチゴ
2022年12月10日 13:08撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
12/10 13:08
丸葉冬イチゴ
車道に出ました
2022年12月10日 13:23撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
12/10 13:23
車道に出ました
キラキラ〜
2022年12月10日 13:14撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
12/10 13:14
キラキラ〜
道端のもみじ
2022年12月10日 13:25撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
12/10 13:25
道端のもみじ
クサギ
2022年12月10日 13:25撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
12/10 13:25
クサギ
たわわな赤い実
なんだコレ
2022年12月10日 13:26撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
12/10 13:26
たわわな赤い実
なんだコレ
ヤマホロシかな?
2022年12月10日 13:26撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
12/10 13:26
ヤマホロシかな?
もう紅葉狩りも最後だと思うと
なんだか寂しいような
2022年12月10日 13:35撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
3
12/10 13:35
もう紅葉狩りも最後だと思うと
なんだか寂しいような
2年前来た時に作ってた木道
2022年12月10日 13:37撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
12/10 13:37
2年前来た時に作ってた木道
エライ立派だな〜
2022年12月10日 13:38撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
12/10 13:38
エライ立派だな〜
展望四阿より
2022年12月10日 13:41撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
12/10 13:41
展望四阿より
梅咲いてないかな?
2022年12月10日 13:44撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
12/10 13:44
梅咲いてないかな?
チラホラ咲いてた
2022年12月10日 13:36撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
12/10 13:36
チラホラ咲いてた
スーハースーハー😤
そんなに香らないな
2022年12月10日 13:37撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
12/10 13:37
スーハースーハー😤
そんなに香らないな
まだまだ裸木な梅園
時間のせいか剪定作業のせいか
鳥もいない・・
2022年12月10日 13:41撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
12/10 13:41
まだまだ裸木な梅園
時間のせいか剪定作業のせいか
鳥もいない・・
まゆみちゃん
2022年12月10日 14:01撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
12/10 14:01
まゆみちゃん
ロウバイはどうよ?
蕾は沢山ついとるが…
2022年12月10日 14:29撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
3
12/10 14:29
ロウバイはどうよ?
蕾は沢山ついとるが…
チラホラ咲いてた!
2022年12月10日 14:27撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5
12/10 14:27
チラホラ咲いてた!
スーハースーハー😤
そんなに香らないけれど
2022年12月10日 14:28撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
12/10 14:28
スーハースーハー😤
そんなに香らないけれど
ロウバイは青い空に似合う
2022年12月10日 14:30撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
6
12/10 14:30
ロウバイは青い空に似合う
筑波山はまた今度
2022年12月10日 14:33撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
12/10 14:33
筑波山はまた今度
神社あたりも行ってみようかと思ったけど
途中から蕎麦のことしか考えられなくなって帰りました
2022年12月10日 16:13撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
7
12/10 16:13
神社あたりも行ってみようかと思ったけど
途中から蕎麦のことしか考えられなくなって帰りました
冬の陽が落ちるのは早い
2022年12月10日 16:59撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
6
12/10 16:59
冬の陽が落ちるのは早い

感想

12月に入って、いよいよ行く場所が無くなってきた我が家
晴れの土曜にgyamiさんがそれなりな時間に起きてくれたので
最後に筑波の紅葉を見て〆ようとお出かけ!
四季の道と梅園をの〜んびり散歩しました


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人

コメント

こんにちは😀
あら、茨城においでだったのですね
もうロウバイが咲いてるんだ〜
紅葉も残ってたし、紅梅も咲いてる⁈
なんか一度に3つもお楽しみで、良かったですね〜😆

てか、ずいぶんと歩いたんじゃないですか?
やっぱり完全復活の日も近いのでは〜〜winkgood
2022/12/13 15:34
黄色インコさん、おはようございます!

今のところ筑波山くらいしかいばらきに縁のない我が家ですが
他にも行きたい山が結構あるんですよね〜
紅葉の綺麗な所とか、山ビルが怖くて行けない所とか😓

探せば見つかる程度のロウバイと梅花でしたがフレッシュでしたヨ!
紅葉は流石に終盤でしたけどね〜

今週、足の裏の板が取れたものの
まだ元通りとは程遠い感じでめっちゃブルーなワタシです。。。
まぁ、気長にリハビリしますヨ😭
2022/12/15 9:12
nyagiさん、こんばんは!

四季の道って梅園の奥の方かなぁ?
去年梅園から薬王院へ戻る林道をテクテク歩いた時、看板を見たような記憶が??
1年経つとすっかり忘れたけど、まだ紅葉残る隠れスポットの感じですね。
そして何ともうロウバイ!
我が家のなんかまだ葉っぱは緑と黄色が半分ぐらいで蕾もちっちゃいものばかり。
筑波のは早いなぁと毎年思うけど、やっぱり管理が大事かな。
お疲れ?のgyamiさんもしっかり起きて紅葉ドライブ🚙
肩のひとつも揉んであげたかな😊scissors
2022/12/13 18:38
テルさん、おはようございます!

そそ、梅園の左奥の道の先です!
最奥の場所だけはとても旬な紅葉が見られました🍁
梅園トップからは多少下るんですが、
手前側とこんなに染まる時期が違うのかと不思議な感じでしたね〜

ロウバイは年明けからが本番ですから、まだまだと言ったところ
黄色くなった葉っぱに覆われてて、遠目には花が満開に見えなくもないような😀
肩、、、、揉んでないです
ワタシの足を揉んで欲しいです😓
2022/12/15 9:20
nyagiさん、gyamiさん
はじめまして😀こんばんは

14枚目の画像に小さく写ってるの自分ですね!
ご挨拶できず残念です。
2022/12/13 19:01
heyryuさん、おはようございます!

14枚目の写真の奥の。。。米粒のような緑色の物体がheyryuさんでしたか!
確か、鳥を探してるような雰囲気のお方とすれ違ったような?あの人かなぁ?
フォローさせて頂いております一ファンでございます
どうぞ宜しく!

実はheyryuさんの2週間前のレコを見て、
この日辺りが良いかと思い出かけたのですヨ😀
地元の方らしき女性が、四季の道の入り口付近と奥で
紅葉時期が揃わなかったのは珍しいようなことを仰ってましたがどうなんでしょ?
2022/12/15 9:27
こんばんわ
筑波山レコ、待ってました(^.^)

四季の道の奥の紅葉も見に行ったんですね。
梅園は冬鳥、いなくて残念でした。

気の早い梅やロウバイも見れて、ドライブきたかいがありましたね。
又、遊びにきてくださいね。

2022/12/13 21:57
ロバくんさん、おはようございます!

2年前にロバくんに四季の道を教えてもらったのをちゃんと覚えておりました!✌️
初めてなので出来がどうとか時期がどうとかはさっぱり分かりませんが
とても綺麗でしたよ〜  
ありがとうございました!

鳥に会えなかったのは残念でしたが、チェインソーの音があんなにしてちゃなぁ💦
まぁ、花の咲いてない梅園辺りは空いててまったり出来て良かったけれども
次行くときにはちゃんと早出して、山にも登りたいです😤
2022/12/15 9:34
遅いゾ!(^_-)-☆

nyagiさん こんにちは

BOKUのレコに「筑波に行った」ってコメントがあったから
いつレコが挙がるのかと首を長くして待ってたのに・・・
待ちくたびれて忘れかけてました
「四季の道」は↑コメのロバ君のレコで見て興味津々でしたが
昨年の同じころ(13日だけど)初めてtsukadon氏と歩いてきました(色気ネェ〜!
もう紅葉は終りかけだったけどnyagiさんは良いタイミングでしたね
月並みだけど「燃えるよう」な印象の写真がスバラですmaplemaplemaple

私等のレコを学んでくれたら奥の駐車場まで車で行けたのにとか思ったけど
でも、下の方の駐車場からしっかり歩けて足の回復ぶりが良さそうで何よりです
小鳥には会えなかったみたいだけど
紅葉を見に行って、桜・紅梅・蝋梅を見られれば十分だね(●^o^●)
2022/12/14 14:44
すぐに忘れるボクさん、おはようございます!

そういや駐車場写真を見た事があるような🙄
「すぐ忘れる」のはボクさんの専売特許ではないですな💦

でも、四季の道入り口の標識に🚘→って書いてあったから
歩行者専用の道かと思い、下に停めてよかったなと。。。
あの奥の方の紅葉がもっと赤くなるのかどうか気になっております

ただいま鋭意リハビリ中ですが、冬はそもそもやる気出ないから〜😓
気長に地道に軽い山から始めて行こうかと思っております!
2022/12/15 9:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら