ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5020811
全員に公開
ハイキング
関東

今年最後の都立小宮公園鳥撮りレコ

2022年12月23日(金) [日帰り]
 - 拍手
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
今日は都立小宮公園ヒヨドリ山の近くの草地広場から散策を始めます
23
今日は都立小宮公園ヒヨドリ山の近くの草地広場から散策を始めます
ジョビオ君は結構見かけていましたが久し振りのジョビ子さん登場です
46
ジョビオ君は結構見かけていましたが久し振りのジョビ子さん登場です
ジョビオ君とは違い華やかさはありませんがそのつぶらな瞳とふっくらした体 暫く撮影を楽しませて頂きました
44
ジョビオ君とは違い華やかさはありませんがそのつぶらな瞳とふっくらした体 暫く撮影を楽しませて頂きました
ロープに留まったジョビ子さんを思いきりトリミングしてみました えっ! 大きくて可愛くない?
68
ロープに留まったジョビ子さんを思いきりトリミングしてみました えっ! 大きくて可愛くない?
小宮公園隣接の農場で何かむしゃむしゃと食べる音が響き渡っていました
43
小宮公園隣接の農場で何かむしゃむしゃと食べる音が響き渡っていました
そうです イカル(斑鳩)の大群が1本の大きな木の実を食べにやって来ていたのです
38
そうです イカル(斑鳩)の大群が1本の大きな木の実を食べにやって来ていたのです
何か滑稽な恰好をして実を食べています 食べた後の殻が木の下に一杯積もっていました
59
何か滑稽な恰好をして実を食べています 食べた後の殻が木の下に一杯積もっていました
飛び立とうとしたのか体を浮かしたのですが残念ながら又木に留まってしまいました
30
飛び立とうとしたのか体を浮かしたのですが残念ながら又木に留まってしまいました
農場の木に留まっていたカシラダカ(頭高) 頭頂の羽を膨らませる様に立てるのが特徴
62
農場の木に留まっていたカシラダカ(頭高) 頭頂の羽を膨らませる様に立てるのが特徴
しかし、ホオジロ(頬白)も頭上の羽を立てるので間違えやすいがこれはカシラダカ
25
しかし、ホオジロ(頬白)も頭上の羽を立てるので間違えやすいがこれはカシラダカ
小宮公園隣接の農場では柿の実が未だ残っており今日はメジロ(目白)がお食事です
37
小宮公園隣接の農場では柿の実が未だ残っており今日はメジロ(目白)がお食事です
小宮公園では雌のシメ(鴲) 遠目にはイカル(斑鳩)と似ていますが喉の部分が雄も雌も黒いです
49
小宮公園では雌のシメ(鴲) 遠目にはイカル(斑鳩)と似ていますが喉の部分が雄も雌も黒いです
ムラサキシキブの実を食べてくれないメジロ(目白)
56
ムラサキシキブの実を食べてくれないメジロ(目白)
ひよどり沢の木道は園内で一番滑り易いです しかし、この木道にミソサザイが姿を現すこともあるのですが...
11
ひよどり沢の木道は園内で一番滑り易いです しかし、この木道にミソサザイが姿を現すこともあるのですが...
やはりミソサザイは登場してくれませんでした いたのはアオジ(青鵐)
53
やはりミソサザイは登場してくれませんでした いたのはアオジ(青鵐)
ミソサザイの声がする方へ飛んで行きましたがそこで又姿を見せてくれました
35
ミソサザイの声がする方へ飛んで行きましたがそこで又姿を見せてくれました
小宮公園かわせみの道にルリビタキ(瑠璃鶲)がやっと登場する様になりました
75
小宮公園かわせみの道にルリビタキ(瑠璃鶲)がやっと登場する様になりました
最初は弁天池周辺で確認出来ていましたが行動範囲が広がったのか新たに仲間入りしたのかは分かりません
40
最初は弁天池周辺で確認出来ていましたが行動範囲が広がったのか新たに仲間入りしたのかは分かりません
結構離れてはいるもののこの枝にずっと留まったままでしたので撮影し放題だったのですがカメラが重い
53
結構離れてはいるもののこの枝にずっと留まったままでしたので撮影し放題だったのですがカメラが重い
飛翔風景の撮影チャンスを狙っていたのにカメラが重くずっと構え続けることが出来ませんでした
38
飛翔風景の撮影チャンスを狙っていたのにカメラが重くずっと構え続けることが出来ませんでした
枝から飛び立つ寸前のシジュウカラ(四十雀)
32
枝から飛び立つ寸前のシジュウカラ(四十雀)
弁天池の薄氷の上を歩くキセキレイ(黄鶺鴒)
43
弁天池の薄氷の上を歩くキセキレイ(黄鶺鴒)
遠くにいて良く分からずウグイス(鶯)かと思いましたらどうもルリビタキ(瑠璃鶲)の雌の様です
35
遠くにいて良く分からずウグイス(鶯)かと思いましたらどうもルリビタキ(瑠璃鶲)の雌の様です
これはガマズミの実でしょうか 雌のジョウビタキが尾羽を広げています
35
これはガマズミの実でしょうか 雌のジョウビタキが尾羽を広げています
(番外編 八王子長池公園) トモエガモ(巴鴨)が見たくて再度やって来ましたが姿がありません ガマズミの実が綺麗でした
26
(番外編 八王子長池公園) トモエガモ(巴鴨)が見たくて再度やって来ましたが姿がありません ガマズミの実が綺麗でした
(番外編 八王子長池公園) トモエガモを探している最中に目に入った天然のキクラゲ
37
(番外編 八王子長池公園) トモエガモを探している最中に目に入った天然のキクラゲ
(番外編 八王子長池公園) トモエガモはいませんでしたがカルガモ(軽鴨)が体をくねらしていました
28
(番外編 八王子長池公園) トモエガモはいませんでしたがカルガモ(軽鴨)が体をくねらしていました
(番外編 八王子長池公園) 遂に空を見上げている様です こんな格好は初めて見ました
38
(番外編 八王子長池公園) 遂に空を見上げている様です こんな格好は初めて見ました

感想

明日からは色々と予定があり今年鳥撮りに出掛けられるのは今日が最後、当然目指すは鳥の出会いの確立の高い都立小宮公園です。

鳥撮りの為に2年前に購入した超望遠レンズはその重さと広角や至近のマクロ撮影に向かないことから持ち出し頻度が少なかったのですが頑張っての使用です。

三脚にカメラを設置して撮影すれば楽なのですが他の方の迷惑になったり自由にレンズの向きを変えたりの必要性から手持ちになります。

特に珍しい鳥の撮影が出来た訳ではないのに鳥の表情などに癒された鳥撮り散策でした。

さて、今年もあと1週間余り、来年も皆様が良い年を迎えられます様にお祈り申し上げます。

Landsberg

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:626人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら