記録ID: 5024436
全員に公開
ハイキング
関東
雨巻山(大川戸駐車場から周回)
2022年01月29日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 595m
- 下り
- 575m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 3:24
11:43
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰り 大川戸駐車場から笠間稲荷駐車場へ移動 佐白山へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備状況は良好。標識も十分。 |
その他周辺情報 | 下山時には、駐車場は満杯だった。路上駐車の車もあり。 |
写真
感想
(2024年2月15日、記入)
新関東百名山(雨巻山)を登るための山行。
茨城県の新関東百名山の山を日帰りで2つ(雨巻山、佐白山)登る。
雨巻山は思ったより人が多かった。8時で10台以上駐車していた。駐車場までの道は広く、すれ違いに問題なし。駐車場は整備されていて、トイレ、靴洗い場がある。地図のパンフレットも置いてあった。駐車場では−2℃。
コースは歩きやすい。尾根筋は小さなアップダウンの繰り返しになるが、よく整備されている。標識も十分。
雨巻山の頂上にはベンチ、テーブルが多数あった。帰るときには10数名の人がいた。頂上からすぐのところに小さな展望台があるが、一方向のみが開けている。頂上の方が景色が良い。
下りも登山道の整備状況は良い。登りよりも岩が多い感じ。
三登谷山は片方が開けおり、日光連山などの眺めが良い。写真の案内板あり。
下るにつれて両側が杉林の登山道になる。最後は舗装した林道に出て、駐車場に戻る。
駐車場は満杯で路上駐車に車もあった。冬場は人気の山であった。 予定より早く出発したのが正解だった。
思っていたより人が多かった。
登山後、佐白山登山のため笠間稲荷に行く。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する