ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5027038
全員に公開
ハイキング
関東

大平山・晃石山(小雪が舞う山頂は想定外でした…)

2022年12月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:58
距離
6.4km
登り
444m
下り
456m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:40
休憩
0:12
合計
2:52
8:11
36
8:47
8:48
2
8:50
8:51
4
8:55
8:57
8
9:05
9:06
15
9:21
9:22
32
9:54
9:59
39
10:38
10:39
24
大中寺駐車場(08:10)===謙信平(08:40)===太平山神社(08:50)===太平山(09:05)===ぐみの木峠(09:20)===晃石山(09:55)===晃石神社(10:00)===清水寺(10:30〜10:40)===大中寺駐車場(11:05)
天候 晴れ時々小雪
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
1、佐野SAのスマートICで高速を下りるとカーナビに従って大平町に向かいます。
2、道路脇に立っている案内標識に従って脇道に入ると大中寺の駐車場に到着します。
3、カーナビのマップコード:64 683 601
4、駐車場の公衆トイレが使えます。
コース状況/
危険箇所等
1、駐車場や登山口にポストはありません。
2、大中寺の境内から所々の標識に従って謙信平に向かいます。
3、謙信平から参道を歩いて大平山神社に向かい、境内奥にある登山口から大平山に向かいます。
4、大平山神社〜晃石山の間は、良く踏まれた登山道が続いており、要所に標識があって道迷いの心配はなさそうです。
5、晃石神社〜清水寺の間も良く踏まれた登山道が続きますが、登山道に落葉が積もっているため石車に要注意と思います。
6、所々に急登・急下降の区間や岩場混じりの登山道がありますが、特に危険な個所はありません。
7、清水寺からはアジサイ林道を歩いて大中寺に戻りました。
8、当日、朝の内は良く晴れていましたが、謙信平に向かう途中から曇始め、謙信平到着時には雪が本降りになるなど、天気がくるくる変わる荒れた天気となったため、当初の予定コースをショートカットして歩きました。
その他周辺情報 下山後は栃木市営・遊楽々館(入館料:310円、シニア:210円)に寄って汗を流しました。
http://www.cc9.ne.jp/~yurara-info/Top_page.html
ほぼ予定通りの時間で大中寺駐車場に到着すると、先着ハイカーの車が7〜8台止まっていました。
ほぼ予定通りの時間で大中寺駐車場に到着すると、先着ハイカーの車が7〜8台止まっていました。
準備を終えると大中寺を抜けて謙信平に向かいますが、この時は青空も見えて雪が舞う天気は予想外でした。
準備を終えると大中寺を抜けて謙信平に向かいますが、この時は青空も見えて雪が舞う天気は予想外でした。
境内右手の標識に従って木の根が露出した岩場混じり登山道を進みます。
1
境内右手の標識に従って木の根が露出した岩場混じり登山道を進みます。
大中寺から15分程登ると青空が消えて薄暗い空模様になってきました。
大中寺から15分程登ると青空が消えて薄暗い空模様になってきました。
駐車場から35分程で謙信平からの林道に上がる時は雪がチラつく天気になりました。
駐車場から35分程で謙信平からの林道に上がる時は雪がチラつく天気になりました。
謙信平に到着した頃には前方の稜線が霞む程の本降りになっていました。
1
謙信平に到着した頃には前方の稜線が霞む程の本降りになっていました。
謙信平からの景色を諦めると左手に進んで大平山神社に向かいます。
謙信平からの景色を諦めると左手に進んで大平山神社に向かいます。
駐車場から50分程で大平山神社ですが、ここは拝殿の写真を撮って通過します。
1
駐車場から50分程で大平山神社ですが、ここは拝殿の写真を撮って通過します。
境内奥の標識に従って樹林帯の登山道に入ると雪を凌ぐことが出来ました。
境内奥の標識に従って樹林帯の登山道に入ると雪を凌ぐことが出来ました。
大平山に向かう途中で大平山神社・奥の院に寄ると山歩きの無事を祈願します。
大平山に向かう途中で大平山神社・奥の院に寄ると山歩きの無事を祈願します。
大平山の浅間神社に到着する頃には雪が小降りになりました。
1
大平山の浅間神社に到着する頃には雪が小降りになりました。
山頂は浅間神社の裏にあり、立木に標識が付いています。
1
山頂は浅間神社の裏にあり、立木に標識が付いています。
大平山を通過すると次の「ぐみの木峠」に向かいますが、天気がさらに回復して陽が射し始めました。
大平山を通過すると次の「ぐみの木峠」に向かいますが、天気がさらに回復して陽が射し始めました。
大平山から12〜3分歩くと電波塔脇を通過します。
大平山から12〜3分歩くと電波塔脇を通過します。
さらに数分で「ぐみの木峠」の分岐点が見えました。
1
さらに数分で「ぐみの木峠」の分岐点が見えました。
「めぐの木峠」からはUpdownしながら晃石山に向かって登り返します。
「めぐの木峠」からはUpdownしながら晃石山に向かって登り返します。
少し登って稜線に出ると南東寄りに筑波山の双耳峰が見えました。
1
少し登って稜線に出ると南東寄りに筑波山の双耳峰が見えました。
さらに南寄りに大分霞んだスカイツリーが見えました。
さらに南寄りに大分霞んだスカイツリーが見えました。
「めぐの木峠」から20分弱の登り返しで駒形石を通過しました。
「めぐの木峠」から20分弱の登り返しで駒形石を通過しました。
再び稜線に上がると視界が開けますが、南西寄り丹沢方面は雲の中でした。
再び稜線に上がると視界が開けますが、南西寄り丹沢方面は雲の中でした。
さらに10分程進むと山頂手前の急登箇所を通過します。(この頃から再び小雪が舞い始めます…)
さらに10分程進むと山頂手前の急登箇所を通過します。(この頃から再び小雪が舞い始めます…)
駐車場から1時間45分で晃石山に到着しました。
駐車場から1時間45分で晃石山に到着しました。
北々西方向に日光連山がありますが小雪が待って何も見えません。
北々西方向に日光連山がありますが小雪が待って何も見えません。
南西寄りに馬不入山と岩船山が見えますが、その先の三毳山は霞んで写真になりません。
1
南西寄りに馬不入山と岩船山が見えますが、その先の三毳山は霞んで写真になりません。
今回はこうした好展望を期待して計画しましたが…。(初登頂時の蔵出画像…)
今回はこうした好展望を期待して計画しましたが…。(初登頂時の蔵出画像…)
当初は山頂で休憩すると桜峠に向かう予定でしたが、悪天候で眺望もなく山頂で休憩するも大変なため、当初計画を変更してショートカットすることにし、晃石神社に下ってから清水寺に向かうことにしました。(晃石神社から大中寺に向かうコースもありますが、清水寺の蝋梅を偵察してみました…)
当初は山頂で休憩すると桜峠に向かう予定でしたが、悪天候で眺望もなく山頂で休憩するも大変なため、当初計画を変更してショートカットすることにし、晃石神社に下ってから清水寺に向かうことにしました。(晃石神社から大中寺に向かうコースもありますが、清水寺の蝋梅を偵察してみました…)
清水寺に向かう登山道は初めて歩きましたが、清水寺からのハイカーを数人見かけました。
清水寺に向かう登山道は初めて歩きましたが、清水寺からのハイカーを数人見かけました。
晃石神社から10分程下るとベンチの置かれた休憩場所を通過します。
晃石神社から10分程下るとベンチの置かれた休憩場所を通過します。
休憩場所からさらに20分程下ると清水寺に到着します。
2
休憩場所からさらに20分程下ると清水寺に到着します。
清水寺・観音堂前に蝋梅林がありますが、蝋梅の花は枝先1〜2個の咲き始めで、見頃は1月の第2週辺りになると思いました。
1
清水寺・観音堂前に蝋梅林がありますが、蝋梅の花は枝先1〜2個の咲き始めで、見頃は1月の第2週辺りになると思いました。

感想

1、今の季節は登山者の多い晃石山ですが、この日、コース途中で見かけたハイカーは全部で30人程、小雪が舞う程度の天気なら入山者数は余り変わらないようでした。
2、晃石山を歩くのは今回で4度目、いずれも冬枯れの季節に登っているため、次回辺りは新緑の季節に歩いてみたいと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら