ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5031882
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

白木橋駐車場・六波羅密山・九州自然歩道・田床峠・有田山・大愚山・白木橋東西峰周回

2022年12月27日(火) [日帰り]
 - 拍手
くんちゃん その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:08
距離
9.1km
登り
790m
下り
781m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:08
休憩
0:00
合計
6:08
8:47
368
スタート地点
14:55
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八幡西区畑白木橋駐車場
コース状況/
危険箇所等
新道ですが案内板・誘導リボンがしっかりつけてあり危険なところはありませんが、誘導リボンを見落とさないよう歩いてください。
単独登山は避け、事前にヤマップやヤマレコでコースマップ・データを調べ歩いてください。
白木橋駐車場出発です。
2022年12月27日 08:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/27 8:47
白木橋駐車場出発です。
抜け道無し 九山を経て九州自然歩道へ
(単独行禁)の案内板
2022年12月27日 08:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/27 8:51
抜け道無し 九山を経て九州自然歩道へ
(単独行禁)の案内板
二〇座 白木谷jomoルート の案内板
このように案内板とピンクリボンが付けてあります
2022年12月27日 08:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/27 8:54
二〇座 白木谷jomoルート の案内板
このように案内板とピンクリボンが付けてあります
はじめに白木橋駐車場東の峰に入ります
 ここは西の峰が完成した時 レジェンドJさん自ら行として続けてきた山道開山整備を西の峰行了岳で終えたことを宣言したことを意識して『再入行山』再び行の為入山する強い意思を表した名だ
2022年12月27日 09:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/27 9:03
はじめに白木橋駐車場東の峰に入ります
 ここは西の峰が完成した時 レジェンドJさん自ら行として続けてきた山道開山整備を西の峰行了岳で終えたことを宣言したことを意識して『再入行山』再び行の為入山する強い意思を表した名だ
二山目は布施行山だ
2022年12月27日 09:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/27 9:10
二山目は布施行山だ
三山目の途中にあるイノシシの大きなヌタバ
2022年12月27日 09:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/27 9:24
三山目の途中にあるイノシシの大きなヌタバ
三山目は持戒行山だ
2022年12月27日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/27 9:29
三山目は持戒行山だ
四番目は忍辱行山だ
2022年12月27日 09:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/27 9:38
四番目は忍辱行山だ
五番目は精進行山だ
2022年12月27日 09:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/27 9:49
五番目は精進行山だ
六番目は禅定行山だ
2022年12月27日 09:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/27 9:58
六番目は禅定行山だ
七番目は智慧行山だ
2022年12月27日 10:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/27 10:02
七番目は智慧行山だ
八番目は六波羅密山だ ここには行は付かない、何故か六波羅密そのものが、布施行・持戒行・忍辱行・精進行・禅定行・智慧行の六つの行の大元だから行は付けないとJさんから説明を受けた
 今回、六波羅密の密の字 下の字 山に変えました 前回は下の字 虫でした レジェンドJさんから 『六波羅密の行は 蜂蜜のような甘いものでない 山のような厳しく耐え忍ぶような行なのだ』と指摘された 
 後日 六波羅蜜 の辞書コピーがラインで送信  
2022年12月27日 10:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/27 10:17
八番目は六波羅密山だ ここには行は付かない、何故か六波羅密そのものが、布施行・持戒行・忍辱行・精進行・禅定行・智慧行の六つの行の大元だから行は付けないとJさんから説明を受けた
 今回、六波羅密の密の字 下の字 山に変えました 前回は下の字 虫でした レジェンドJさんから 『六波羅密の行は 蜂蜜のような甘いものでない 山のような厳しく耐え忍ぶような行なのだ』と指摘された 
 後日 六波羅蜜 の辞書コピーがラインで送信  
六波羅密の辞書コピー
3
六波羅密の辞書コピー
六波羅密山は鉄塔の山だ。
2022年12月27日 10:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/27 10:16
六波羅密山は鉄塔の山だ。
河内隧道から畑白幡山西側を通る林道、ここが終点だ。
新道この広場に飛び出す。これから先は、九電管理道で九州自然歩道に出る
 12月13日に白木谷梅林の林道を遡り林道に出てここまで来ていた その時は、この広場の10mほど先だと思っていた チェンソウの音がしており、すぐ上部で伐採作業が行われてるようで危険を感じ引き返していたのだ
2022年12月27日 10:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/27 10:25
河内隧道から畑白幡山西側を通る林道、ここが終点だ。
新道この広場に飛び出す。これから先は、九電管理道で九州自然歩道に出る
 12月13日に白木谷梅林の林道を遡り林道に出てここまで来ていた その時は、この広場の10mほど先だと思っていた チェンソウの音がしており、すぐ上部で伐採作業が行われてるようで危険を感じ引き返していたのだ
二番目の鉄塔の開けた頂に出た
2022年12月27日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/27 10:34
二番目の鉄塔の開けた頂に出た
西に展望があり畑ダムが見える 遠くは犬鳴山・西山の山並みが見える
2022年12月27日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/27 10:34
西に展望があり畑ダムが見える 遠くは犬鳴山・西山の山並みが見える
少し左に移れば宗像四塚連山方向が見える
2022年12月27日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/27 10:34
少し左に移れば宗像四塚連山方向が見える
ここは『九連峰頭』と記載されている ひらがなが付けられていない 自由に呼んで良いという意味か?
 Jさんがヒントとして『中国語・麻雀』です
あなたなら、どう呼びますか?
2022年12月27日 10:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/27 10:36
ここは『九連峰頭』と記載されている ひらがなが付けられていない 自由に呼んで良いという意味か?
 Jさんがヒントとして『中国語・麻雀』です
あなたなら、どう呼びますか?
九州自然歩道に出た ここから白畑山・田床峠に向かう
2022年12月27日 10:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/27 10:57
九州自然歩道に出た ここから白畑山・田床峠に向かう
キノコ発見、この冬に‼
2022年12月27日 11:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/27 11:33
キノコ発見、この冬に‼
白畑山トウチャコ
2022年12月27日 11:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/27 11:39
白畑山トウチャコ
中河内林道・ここを下ると東は隧道を通り、河内へ至る
2022年12月27日 11:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/27 11:57
中河内林道・ここを下ると東は隧道を通り、河内へ至る
田床峠トウチャコ 白木橋方向へ左折し下り、有田山へ向かう
2022年12月27日 12:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/27 12:04
田床峠トウチャコ 白木橋方向へ左折し下り、有田山へ向かう
有田山トウチャコ 有田山は三叉路だ、直進方向は白木谷集落を経て白木橋駐車場へ
今日は西の峰へ向かい周回登山を決行する
2022年12月27日 12:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/27 12:19
有田山トウチャコ 有田山は三叉路だ、直進方向は白木谷集落を経て白木橋駐車場へ
今日は西の峰へ向かい周回登山を決行する
 先度他山(せんどたざん) 
自未得度先度他(じみとくどせんどた)良寛禅師が師と仰ぐ言葉 道元禅師 自らはいまだ得ていなくても
まず先に他に得させてあげる
 菩提心 自分は彼岸にいかなくても 他の人をまずは彼岸に渡してあげなさい
 レジェンドJさんの付ける山名は 仏教用語が多く 難しいな‼
2022年12月27日 12:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/27 12:49
 先度他山(せんどたざん) 
自未得度先度他(じみとくどせんどた)良寛禅師が師と仰ぐ言葉 道元禅師 自らはいまだ得ていなくても
まず先に他に得させてあげる
 菩提心 自分は彼岸にいかなくても 他の人をまずは彼岸に渡してあげなさい
 レジェンドJさんの付ける山名は 仏教用語が多く 難しいな‼
御法岳(みのりだけ)
【良寛・貞心尼唱和歌】98
 これぞこの 仏の道に 遊びつつ つくや尽きせぬ
御法(みのり)なるらむ が名の由来です
2022年12月27日 12:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/27 12:55
御法岳(みのりだけ)
【良寛・貞心尼唱和歌】98
 これぞこの 仏の道に 遊びつつ つくや尽きせぬ
御法(みのり)なるらむ が名の由来です
浄願岳〜レジェンドJさんが開山して、山の名前は仏教用語ばかりで意味が分からずに聞くと、自分で考えなさいと言われる。ややこしい!
 江戸時代の曹洞宗の僧侶、良寛和尚(号は大愚)と良寛に愛された貞心尼
 良寛と貞心、弟子のようであり、親子のようもであり恋人のようでもある二人の不思議な関係は、和歌に始まり、和歌に終わりました
 この白木橋の西の峰は、良寛に関係した名前をこの山の開山者 レジェンドJさんが付けました
2022年12月27日 12:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/27 12:59
浄願岳〜レジェンドJさんが開山して、山の名前は仏教用語ばかりで意味が分からずに聞くと、自分で考えなさいと言われる。ややこしい!
 江戸時代の曹洞宗の僧侶、良寛和尚(号は大愚)と良寛に愛された貞心尼
 良寛と貞心、弟子のようであり、親子のようもであり恋人のようでもある二人の不思議な関係は、和歌に始まり、和歌に終わりました
 この白木橋の西の峰は、良寛に関係した名前をこの山の開山者 レジェンドJさんが付けました
レジェンドJさん諸事あって名前変更
 新 師慕山(しぼさん) 
 旧 序鍛山  
2022年12月27日 13:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/27 13:02
レジェンドJさん諸事あって名前変更
 新 師慕山(しぼさん) 
 旧 序鍛山  
レジェンドJさん諸事あって名前変更
 新 大愚山(だいぐさん)
 旧 十鍛山
2022年12月27日 13:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/27 13:09
レジェンドJさん諸事あって名前変更
 新 大愚山(だいぐさん)
 旧 十鍛山
大愚山祭祀石
2022年11月22日 10:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/22 10:37
大愚山祭祀石
レジェンドJさん諸事あって名前変更
 新 大愚山祭祀石 
 旧 十鍛山祭祀石
奥に大愚山のベンチが見えている
2022年12月27日 13:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/27 13:36
レジェンドJさん諸事あって名前変更
 新 大愚山祭祀石 
 旧 十鍛山祭祀石
奥に大愚山のベンチが見えている
白木山トウチャコ
2022年12月27日 13:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/27 13:48
白木山トウチャコ
小峰脇の第二鉄塔
2022年12月27日 14:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/27 14:02
小峰脇の第二鉄塔
小峰トウチャコ
2022年12月27日 14:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/27 14:04
小峰トウチャコ
第一鉄塔
2022年12月27日 14:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/27 14:08
第一鉄塔
畑岳とレジェンドJさん
2022年12月27日 14:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/27 14:09
畑岳とレジェンドJさん
了行岳〜行を終えると言う意味が込められている
2022年12月27日 14:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/27 14:37
了行岳〜行を終えると言う意味が込められている
立派なサルノコシカケ
2022年12月27日 14:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/27 14:46
立派なサルノコシカケ
登山道入口の直ぐ上に案内板あり
2022年12月27日 14:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/27 14:50
登山道入口の直ぐ上に案内板あり
畑周回歩道脇の花壇に咲いていた
2022年12月27日 14:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/27 14:51
畑周回歩道脇の花壇に咲いていた
白木橋駐車場に無事下山出来ました レジェンドJさん
2022年12月27日 14:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/27 14:55
白木橋駐車場に無事下山出来ました レジェンドJさん

感想

 白木橋駐車場・六波羅密山・九州自然歩道・田床峠・有田山・大愚山・白木橋東西峰周回コースが完成し、レジェンドJさんと六ヶ岳探検隊隊長ヤマップ名akirap.222のTさんと三人で二〇座を巡った
 東の峰は六波羅蜜、レジェンドJさんの生きざまを表現するような 行を中心とした山だ
 西の峰は江戸時代の曹洞宗の僧侶良寛和尚、良寛さんに関係した名前が印象に残る山であった 二〇座をすべて周回することは、自分にはかなりきつい Tさんはさすが楽コースであったようだが 83歳のレジェンドJさんが軽く周回したのには、びっくりした
 無事下山でき、歩けたことに感謝して2022年の登山を終えた
 この一年ご覧いただき有り難うございます 良いお年をお迎えください  

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら