記録ID: 509537
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山 ひとけのないガンドガコバ林道〜太尾東尾根
2014年09月14日(日) [日帰り]

天候 | ど快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
快晴。快晴。うわはっは。ということでいつもの場所へ。
出発が遅くなったので、千早側はいっぱいかなと推測し、水越側で人も少なく、距離は長いがそこそこラクチン(これ重要)なガンドガコバ林道でのんびりハイキングに決定。
水越のバス停にタカサゴユリが咲いていたのでぱちりと1枚。
おお、昨年大雨で流されていた旧309が補修されとる。
ダイトレからカヤンボ谷の取り付きを見るとうっそうとした樹々が生い茂ってる。ながいこと行ってないな〜。となりのモミジ谷の取り付きは伐採のため入られへんようにロープが張ってある。こっちもながいこと行ってないな〜。
林道に入り、ジグザグ道を右に左に折れながら途中もあまり人に会わず、あれっ今日天気ええから皆さん遠出してるんかいなと思いながら、山頂に着くと、わんさわんさの人だらけ。びっくった〜。
久しぶりに寄ったデイリーヤマザキで買ったおにぎりをぱくつき、太尾東尾根でとっとと下山。
本日のごぼうぬかれ 行き 差し引き 2名 帰り 1名
おまけ
五本指ソックス2回目で使用不可能になってしもた。悔しいので繕って冬の家履きにする。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:234人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する