記録ID: 511346
全員に公開
沢登り
東海
安倍奥 白ん沢
2014年09月12日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 944m
- 下り
- 928m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:00
8:40
130分
入渓点
10:50
190分
100m大滝二股
14:00
220分
ガレ
17:40
入渓点
左にかかる100m大滝は圧巻、感嘆しつつ右の本流を進む。20mの滝は少し戻って左岸尾根からまく。5段50mの滝は左岸をどんどんまいていく。2段の枯滝を右岸高まきするとガレになり、適当なところから尾根をのっこして、右股に下り下降する。懸垂1回で渡本まで。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
感想
先週に引き続き安倍奥の沢単独。
100m大滝は実に見事で、いつか登ってみたいとおもった。
まきの途中で落石を食らった。頭と手に直撃、丈夫なプロノ軍手に一瞬で穴が開き、メットの重要性を改めて実感。非常に萎えていろんなことが嫌になった。
下りはやっぱり迷って、こんなんばっかだな...。
翌日のコンヤ沢のために孫子島まで移動してイノシシの罠のそばで寝た。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:518人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する