ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 512100
全員に公開
沢登り
丹沢

源次郎沢

2014年09月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ザイルを使ったのは3回だが、特にF10が難しくsnowmanは2度も墜落。ザックを先に吊り上げてもらい3回目でようやく登攀できた
準備
2014年09月15日 10:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 10:55
準備
戸沢山荘の駐車場
2014年09月15日 11:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 11:09
戸沢山荘の駐車場
さあ出発
2014年09月15日 11:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 11:25
さあ出発
2014年09月15日 11:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 11:31
F1、F2と標識がちゃんとある
2014年09月15日 11:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 11:32
F1、F2と標識がちゃんとある
2014年09月15日 11:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 11:33
2014年09月15日 11:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 11:39
2014年09月15日 11:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 11:43
2014年09月15日 11:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 11:50
2014年09月15日 11:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 11:50
2014年09月15日 11:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 11:55
2014年09月15日 11:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 11:56
2014年09月15日 12:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 12:02
2014年09月15日 12:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/15 12:16
ついにザイルが登場。セカンドで登るのはF氏夫人
2014年09月15日 12:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 12:34
ついにザイルが登場。セカンドで登るのはF氏夫人
2014年09月15日 12:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 12:35
2014年09月15日 12:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 12:36
ザイルを組むF氏
2014年09月15日 13:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 13:14
ザイルを組むF氏
ランニングビレイを取る
2014年09月15日 13:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 13:16
ランニングビレイを取る
2014年09月15日 13:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 13:25
2014年09月15日 14:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 14:02
2014年09月15日 14:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 14:07
2014年09月15日 14:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 14:15
倒木を頼りに登る
2014年09月15日 14:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 14:15
倒木を頼りに登る
2014年09月15日 14:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 14:15
ヤマジノホトトギス
2014年09月15日 14:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/15 14:24
ヤマジノホトトギス
チムニーを登るF氏
2014年09月15日 14:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/15 14:24
チムニーを登るF氏
実に鮮やか。夫人とsnowmanは巻いた
2014年09月15日 14:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 14:24
実に鮮やか。夫人とsnowmanは巻いた
ビレイヤーを務めながら撮った写真。ザイルの張り加減が難しいと思った
2014年09月15日 14:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 14:36
ビレイヤーを務めながら撮った写真。ザイルの張り加減が難しいと思った
F10の涸れ滝。F氏夫人は難儀しながらも突破したが、snowmanは2度墜落。F氏のビレイでことなきを得たが、情けないことこの上なし
2014年09月15日 14:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/15 14:42
F10の涸れ滝。F氏夫人は難儀しながらも突破したが、snowmanは2度墜落。F氏のビレイでことなきを得たが、情けないことこの上なし
源頭部で休息
2014年09月15日 15:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 15:40
源頭部で休息
マルバダケブキがまだたくさん咲いていた
2014年09月15日 15:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 15:40
マルバダケブキがまだたくさん咲いていた
獣(恐らくシカ)の頭蓋骨
2014年09月15日 15:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 15:57
獣(恐らくシカ)の頭蓋骨
林業用の作業道らしく、空き缶などのゴミが随所に。キリンラガーの缶ビールだが、かなり古いデザインだった
2014年09月15日 16:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 16:03
林業用の作業道らしく、空き缶などのゴミが随所に。キリンラガーの缶ビールだが、かなり古いデザインだった
ヤブこぎというほどの面倒な道でもなく、割と楽に大倉尾根に抜けられた
2014年09月15日 16:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/15 16:04
ヤブこぎというほどの面倒な道でもなく、割と楽に大倉尾根に抜けられた
ナメコのようなキノコ
2014年09月15日 16:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 16:50
ナメコのようなキノコ
大倉尾根から分岐し戸沢方面へ降りる天神尾根へ。ここでシカと遭遇
2014年09月15日 17:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 17:07
大倉尾根から分岐し戸沢方面へ降りる天神尾根へ。ここでシカと遭遇
2014年09月15日 17:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/15 17:08
2014年09月15日 17:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 17:08
荒れた急勾配の下山路が続く
2014年09月15日 17:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 17:19
荒れた急勾配の下山路が続く
ホコリタケ。固い部分を取り除けば食べられると図鑑にあった
2014年09月15日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 17:32
ホコリタケ。固い部分を取り除けば食べられると図鑑にあった
最後はヘッドランプを点けての下山に
2014年09月15日 18:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 18:18
最後はヘッドランプを点けての下山に
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 1/25 000地形図 ガイド地図 コンパス 筆記具 保険証 飲料 ティッシュ 三角巾 バンドエイド タオル 携帯電話 計画書 雨具 防寒着 水筒 時計 非常食
共同装備
ツェルト ファーストエイドキット 医薬品 カメラ

感想

「悔しい」などという言葉で表現しきれないのがF10での墜落だった。ビビるF氏夫人に後ろから「そこで左」「右に足を伸ばせばスタンスがあるよ」などと偉そうにアドバイスしていたのに、いざ自分が登ってみたら見えていたはずのルートが全然わからなくなった。恐らく、左へトラバースすべき個所を直登しようとしたのが敗因。右上の遠いホールドを勢いを付けてつかもうとしたが、踏ん張りきれなかった。落ちた後は心臓が異様にバクバクし、腕もブルブル震える状態に。息を整えて再トライしたがまた落ちた。ザイルを使ってザックだけ吊り上げてもらい、3度目の正直でようやく上がれた。3度目は左へのトラバースルートが見えたから行けたのだろうと思う。前2回はなぜ見えなかったのか。落ちた時にやったのかどうか分からないが、右ひざの関節を痛めたらしい。下山中は気にならない程度だったが、今日(翌日)はびっこを引くぐらい痛くなった。悔しいが、またチャレンジしてみたい。私の要望を聞き入れて面倒見てくれたF氏夫妻に感謝しています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:459人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら